本当に脚が高級だといいのかな!
随分前からキモイ号の脚(走行60000キロクスコL-0)を変えようと考えていましたが結局昨年も変えずに現在もそのままいこうと思っています。巷ではレートを上げたから減衰が足らないなどを理由にハイスペックな仕様に交換されている人がいらっしゃるが、僕は単純にそのような理由で変えるより今の脚、自分の運転、何よりタイヤの状態を観察して、脚のせいにできる理由がないかぎり変更は損と考えます。少し自慢になりますが年始にニュータイヤを新調し筑波2000を60周、富士を約70周はしりましたがタイヤの磨耗は驚く程少なく、まだ使えそうです。車重が軽いことも大きいですがタイム的にも満足できるものでペース的にもかなりプッシュしたものですので本当の理由ではありません、大きな要素としてやはり脚の仕事量がきっちり発揮されていたのではないかと思います。普通なら既に交換してもおかしくないあしでと思われる方もいるとおもいますが、毎回のアライメント値、タイヤの変化、ストロークなどさまざまな項目から最大限に仕事させるために考え、自己分析をするために様々な方法がありますが資金的、環境的に誓約のある中でできる事は全て取り入れて例えば僕の場合アタック後のスローラッブ中にインフォメを入れるようにし、次回の走行準備の際必ず脚をリセットしますとにかく触ります!古い脚をどお触っているかはまたカキコしますので批判宜しくお願いします。みなさんも、脚をもっともっともっと触りましょう\(^O^)/あなたの脚も終わっていません!|
リサーキュレーションバルブの交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/19 20:51:18 |
![]() |
![]() |
スバル インプレッサWRX 家族の為に自分の為に2000年12月に購入したのですが気がつけばサーキット専用車になって ... |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |