• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちゃんマン@。。。のブログ一覧

2006年08月13日 イイね!

地道に!

地道に!今日は朝からカップカーのメンテナンスでした!次戦のために来週はテストです。少しでも上位を目指せるようにセットアップがんばります!ロビンくん!御両親からの差し入れご馳走様でした\(^O^)/
Posted at 2006/08/13 20:22:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチカップ | 日記
2006年08月08日 イイね!

最近の課題

最近の課題最近、特にきになっていることがスタビライザーです。
スタビライザーは付いているのだけれど、僕の車でコーナーに進入するときに車がどの程度ロールしたところで作用しているのか。。。
コーナーに進入するためにはまずピッチングさせ前後の慣性モーメントからヨーの慣性モーメントへステアで発生させて、ロール方向へ慣性モーメントを発生させているのだけれど、皆さんもご存知のように、スタビライザーはロール方向の慣性が働いている時にのみレートが発揮されますよね。でロールがどの程度してからスタビライザーが効いてくるのかがスタビライザーのセッティングの肝となりますよね。
スタビライザーの取り付け方やスタビリンクの長さ、スタビレート、スプリングのストロークでかなり変化しますが、コーナリングにおいて、もっとも深いところでは、確実にスタビライザーが効いているわけですがコーナーの前半ではどの程度効いているのかがポイントです。コーナーリングにおいての車のセットで大きく差が出るのがスタビライザーでしょう、スプリングはピッチング量で既に決まってますしね!
ブレーキングではスプリング、コーナー前半では減衰特性、コーナーの深いところに向かってスタビライザーという感じで車のフィーリングとセッティングを考えるとはまって楽しいかも。。。。
Posted at 2006/08/08 11:20:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2006年08月07日 イイね!

この時期

この時期サーキットに行く以外乗らないので、ハンドルが白カビでえらいことになってしまいます。。。
昨日も見たらハンドルとサイドブレーキノブがカビで倍くらいにデカクなっていました。。。。
なにか良い方法はないでしょうか?
Posted at 2006/08/07 17:17:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | GD | 日記
2006年08月03日 イイね!

秋までお休み

ラジエターノーマル、オイルクーラーノーマル、ポンプインのため燃温が高すぎでパーコしてるし、デフクーラーないしで、ぶっ壊れる前にお休みです。。。。。。夜の○崎は行きますけどサーキットはまた涼しくなったら!
Posted at 2006/08/03 11:32:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ダブルMさん✨今こんな感じです http://cvw.jp/b/207931/42015095/
何シテル?   10/02 10:54
いつのまにかサーキット走行にどっぷりはまりマンネン車ノイローゼです。セッティングに関しての能書きは体験に基づくものですが、如何せん素人なのでいろいろなご意見等ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  12 345
6 7 89101112
13 141516 171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

リサーキュレーションバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 20:51:18

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
家族の為に自分の為に2000年12月に購入したのですが気がつけばサーキット専用車になって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation