• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちゃんマン@。。。のブログ一覧

2007年11月21日 イイね!

インプレッサのフルタップ式車高調の使い方

インプレッサのフルタップ式車高調の使い方フルタップ式車高調は最近ではみんな使っているので珍しくないけど、どう調整するかは千差万別ですよね!僕の場合、去年末辺りからケース長を意識してフルタップで変更してます。脚は既製のくたびれたものですが以外と遊べます。具体的にはどこまでリフトすれば接地しなくなるかで伸び縮みのストロークはロッドで決まってしまうので縮みのストロークはバネで伸びストロークはそれの余りになります。以前はリアのインリフトがターンインからミドルで起きない方法を考えましたが吊しのショックでこのレートでは無理なのと僕のGDは接地させればいいものでもないので実現しませんでした。S耐でプローバ号を見たときにリアの短足が気になりフルタップでケース長を変更し筑波で試してみました。進入からミドルでのリアの旋回レスポンスが良くなり、立ち上がりでアンダーステアも少なくなりました。ポイントをケース長だけで言っていますが、アライメント、前後ロールバランスも進入からミドルでの旋回性に影響しているので、いずれ体験談を書きます。今年の頭にマーチの脚変更でA社B社でこのリアケース長が大きく変わっている事に期待したものでした。話が反れたけど、キモイ号で富士は14キロ203ミリバネでリア縮みストロークは30ミリ弱、伸びストロークは25ミリそれ以上になると接地しなくなるようにしています。一般道では飛びますが(^o^;筑波でバネを変更しても基本的にこの数値になるようにしています。車高、ストロークを見ながらケース調を意識するとセッティングに幅が出来て楽しいです!フロントも同様に色々試してます。
Posted at 2007/11/21 14:21:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2007年11月21日 イイね!

フルスポットやると?

フルスポットやると?ホワイトポディにひっぺかしてからジェイテックに造ってもらって早二年が過ぎようとしてますが、気になるのが錆です。今まで雨走行二回で2,3回下回りを吹いていますがまったく錆は出ていないようです。水はけの良いようにシールすれば走行中のやかましさ以外アンダーコートを吹いてある車と変わらずに使えます。休日に下回りを拭くのも案外楽しいものです\(^O^)/
Posted at 2007/11/21 12:32:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | GD | 日記
2007年11月18日 イイね!

まじん号イニシャルセットアップでけました。

まじん号イニシャルセットアップでけました。まじん号の富士走行前の矯正が終わりました(^o^;調整内容と数値は結果が良ければ、まじんさんが晒すと思います。後は現地で詰めて仕上げていけます。走行当日のタイムはどんだけか楽しみっす\(^O^)/
Posted at 2007/11/18 03:23:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | GD | 日記
2007年11月14日 イイね!

晴天が続くね~

晴天が続くね~天気もいいし、暇だったのでフロントとリア廻りのチェック、清掃とマーキングをやってました。でその後に近所に試走(路面もきれいなクネクネ道)してきましたよ\(^O^)/先日の各調整もズバリ!バッチリです!気分が良いからいけちゃいます\(^O^)/\(^O^)/
Posted at 2007/11/14 18:25:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | GD | 日記
2007年11月14日 イイね!

フロントのバックプレート

フロントのバックプレートバックプレートは皆さんどうしてるんだろいか?僕の場合リアはバラストごと無いけどフロントは切り刻んでタイロッドエンドとABSセンサーだけ遮熱してます。市販で高級品もあるみたいだけど、これで富士なら10ラップは999パッドであまり深くならずに走れました。
Posted at 2007/11/14 11:54:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | GD | 日記

プロフィール

「ダブルMさん✨今こんな感じです http://cvw.jp/b/207931/42015095/
何シテル?   10/02 10:54
いつのまにかサーキット走行にどっぷりはまりマンネン車ノイローゼです。セッティングに関しての能書きは体験に基づくものですが、如何せん素人なのでいろいろなご意見等ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     123
456 78910
111213 14151617
181920 2122 2324
252627 282930 

リンク・クリップ

リサーキュレーションバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 20:51:18

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
家族の為に自分の為に2000年12月に購入したのですが気がつけばサーキット専用車になって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation