吸気ダクト
キモイ号の吸気は、スバオタお決まりのレゾネーター外しと、純正ボックス+純正エアクリーナーなんですが、右フェンダー内に吸気口をファンネル状にしたりダクトをバンパーに開口させたりしていましたが、どうもラム圧が掛かって、ボックス内で空気が暴れたりしてエアフロセンサーが誤作動を起こしていたので、フェンダー内にファンネル状に出してみましたが、やはり、インナーフェンダーを撤去している為、フェンダー内で負圧?になったり乱流が起きて?エアフロセンサーが誤作動していました。純正レゾネーターを取り付けるのが一番なんですが、先日の富士では、写真のように空気の流れが穏やかであろう、フェンダー上部内側にダクトを向けて、セットして、走行しました。
今期はこれでおしまい
爽やかな初夏の陽気でガラガラの富士を走ってきました。
これはエンジン始動時に働くセンサーなのでこれは、問題無しと判断しました。エアフロ電圧もピークで4.54Vといたって普通で問題無し
|
リサーキュレーションバルブの交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/19 20:51:18 |
![]() |
![]() |
スバル インプレッサWRX 家族の為に自分の為に2000年12月に購入したのですが気がつけばサーキット専用車になって ... |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |