• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちゃんマン@。。。のブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

APG cup Rd 2

APG cup Rd 2幅寄せのペナで1周減17位
幻のSS 初優勝でした。
カートは四輪レースとストレートでの駆引きの解釈が違う事を今日知りました。
皆さんはどう思われますか??
アドバイス下さい。
(ジャッジに不服が有るわけではなく、健太にキッチリ説明する為に良いアドバイスを頂ければ幸いという意味です。)どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m


Posted at 2013/05/12 22:18:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 健太カート奮闘記 | 日記
2013年05月03日 イイね!

茂木北ショートコース遠征

茂木北ショートコース遠征秋のSL 全国大会の為に茂木北ショートコースの走行ライセンス取得講習と練習走行に行ってきました。
久し振りの茂木に到着して、講習の申込を終えて明日から始まる全日本カート選手権Rd 2に出場する選手達の走りを見学。
プラクティスからバンバンニュータイヤを履く全日本組の走行でドンドン路面が重くなって、タイヤが引っ掛かり始めている様子を見学。
講習も終わり初茂木を走るために引っ掛かるであろう路面に合わせてイニシャルセットを決めて、一本目。

始めてのコース、全日本FP jr の選手に混ざりながらの走行でした。
ところが、引っ掛かかるどころか雨上がりの路面を走行しているような路面で全くグリップしません(>_<)
そうです!ラバーが更に乗ってグリップダウンし始めていたようです(*_*)
開幕戦APG の時のグリップし過ぎる路面とは違ってグリップが足りません(ToT)
二本目、メカニカルグリップをあげるべくセット変更し、中々の走りで目標タイムに届きました(^-^)/
三本目、調子に乗ってタイム更新を狙いましたが、更に重たくなった路面に、ギアが合わずにタイムが上がりません(>_<)
路面変化が激しい全日本路面に翻弄された一日でした(^-^;
初走行が全日本のプラクティスと健太には酷でしたが、私達ローカルカーターにとってこのような路面はとても勉強になりました!




Posted at 2013/05/03 23:48:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 健太カート奮闘記 | 日記

プロフィール

「ダブルMさん✨今こんな感じです http://cvw.jp/b/207931/42015095/
何シテル?   10/02 10:54
いつのまにかサーキット走行にどっぷりはまりマンネン車ノイローゼです。セッティングに関しての能書きは体験に基づくものですが、如何せん素人なのでいろいろなご意見等ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リサーキュレーションバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 20:51:18

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
家族の為に自分の為に2000年12月に購入したのですが気がつけばサーキット専用車になって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation