• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月29日

ゴリラさん、スタメン入り。

マツコ(29)のじゃじゃ馬ぶりにほとほと手を焼いた結果、GWを前に2010年生まれの老ゴリラさんにスタメン入りをお願いしました。

以前のブログを書いた時には補欠のつもりでセンターコンソールに置いただけだったので、ガタガタして操作もしにくく、電源も取らず充電池駆動でしたので、本日、ヒマにまかせて本設置しました。

電源はお気楽に助手席側のヒューズボックスから。No.11(F.OUTLET)の低背ヒューズを差し替え、増設ソケットを引っ張り、グローブボックス裏に両面テープでくっつけちゃいます。ちょっと蓋の閉まりが悪くなった感じがしますが、見て見ぬ振りをします(笑)



アースはみん友さんに教えていただいた場所から取りました。ボルトがメチャ固く難儀していましたが、工具のせいかも、とアドバイスをいただいたので、近所のホームセンターで800円のソケットレンチを購入、うまくいきました(ありがとうございました)。しかしグローブボックス裏はETCの電源&アンテナ線、ゴリラの電源&外部アンテナ&VICSアンテナ、増設ソケットのプラス線&アース線でぐちゃぐちゃです。ココも見て見ぬ振りをします(笑)







あとはゴリラさんをつないでエンジンスタート。ACC電源につないだので即覚醒してくれます。



ゴリラさん本体は付属の純正スタンドをこんな風にして固定してみました。





この位置だとシフトレバーをPにしても干渉しません。エアコン操作も問題ありません。CDのロード、イジェクトも何とかOKです(そもそもほとんど使いませんが)。
何よりちょうど手が届く位置になるので、かなりイイ感じです。

…300万円のクルマにふさわしく、超豪華、マツコ、ゴリラ、リンゴのトリプルナビ装備となりました(笑)… ಠ_ಠ








マツコ、頼むから改心してくれ〜





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/29 19:47:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根で一泊♨️
アコさん

田原朝会、今日一のクルマ ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

ビッグマイナーチェンジ?!
shinD5さん

セコム入った。
別手蘭太郎さん

うどん県へ長女送って〜おうどん瀬戸 ...
のりパパさん

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年4月29日 20:38
今晩は(^o^)/
スタンドの位置ベストポジションですね(^o^)/おらもそこにihoneのスタンドがスタンばってます
松子は改心する気と言うか差せる気が全く無い様で
オラのも高速では三秒間隔くらいで地図が付いたり消えたりチカチカして目障りなのでディーラーではなくマツダコールセンターに苦情入れましたがVer.30入れてみてくださいと全く他人事の様な回答でしかもそれをインストールしても百パーセント治るとは保証出来ませんと電話口ですが胸を張って言ってましたので
一体いつ誰が完成品にしてくれるのやら雲行きが怪しそうですね>_<
コメントへの返答
2014年4月29日 21:13
コメントありがとうございます!

マツコについてのマツダの態度にはちょっと納得いきませんね。自分もDラーさんを責める気は全くないですね。きっと彼らもオーナーと同じくらい困っていると思います。マツコはこの代のアクセラだけで終わりとも囁かれているようですし…

改心すべきはマツコではなく、マツダですね。

2014年4月29日 21:43
はじめまして。スマホ用にホルダーの付け場所いただきです。
コメントへの返答
2014年4月29日 22:39
コメントありがとうございます!

どうぞどうぞ(笑) マツダが提唱する、自慢のヘッドアップコクピットの理想をぶち壊す位置ですが、結構見やすく、使いやすいですよ。詳細はブログやパーツレビューにも書いてますのでご参考になれば幸いです。

これからもよろしくお願いします。
2014年4月29日 21:49
そうだ,そうだ,マツダは改心しろ~

と私も大きな声で言わせてもらいます(^^;


それにしてもゴリラの設置,さすがです!
コメントへの返答
2014年4月29日 22:59
コメントありがとうございます!

マツダはクルマメーカーの中ではクルマ好きの多い会社だと思っていますので、きっと何とかしてくれると思います。おまけに先日の決算では営業利益が前期比3.4倍の1821億円、純利益が同4倍の1356億円と過去最高を更新だそう。さらに2年連続で過去最高益を達成する見通しだそうですから、売っちゃった分全台のマツコを入れ替えたって罰は当たらないでしょう。

社長さんも「今期はグローバルで142万台を目標にしている。今まで経験したことがない数字だが、支えるのは『アクセラ』で、それに期待している」とおっしゃってます。

それに期待しています。

…ゴリラの位置は結構悩みました。スタンドを眺めながら、あーでもないこーでもない。取り付け部を90度ひねったところで、ビビっと来ましたよ(笑)
2014年4月30日 11:46
ゴリラの位置、素晴らしいですね!
しかも側面に吸盤つけるなんて考えもしなかったです。
素敵な情報ありがとうございまするm(_ _)m

アクセラのインテリアは、曲線が多く採用されてて物を置くには不便ですよね。
マツコネの場所が一番良いんですが、あのモニターが^^;

スマホの置き場所に困ってるので、ぜひぜひ参考にさせてもらいまーす♪
コメントへの返答
2014年4月30日 13:04
コメントありがとうございます!

両面テープは避けたいし、しかしおっしゃる通り吸盤を貼りつけられるような平面がなく、試行錯誤の連続でした。汎用スタンドもいくつか購入してみましたが、イマイチ満足がいきませんでした…

しかし、人間追いつめられると考えられない力を発揮するものです(爆) 前のクルマでもスタンドをひっくり返してフロントガラスに貼りつけて使っていたことを思い出し、転機が訪れました。このスタンド、結構いろんな方向に曲がるんですね。

あとはコードが露出してしまうのが難なんですが、内装をバラすほどの元気も腕もないもので、見て見ぬふりです。すでにグローブボックスのダンパー(?)が戻せなくなってしまいました (-_-)

皮肉なことですが、マツコ、ゴリラ、リンゴのトリプルディスプレイが一直線に並ぶのも、ある意味なかなか感動モノです(笑)

お役にたてば幸いです。

プロフィール

「[パーツ] #2シリーズアクティブツアラー フューエルクリーナー(ディーゼル添加剤) http://minkara.carview.co.jp/userid/2079314/car/2324645/8450342/parts.aspx
何シテル?   05/08 22:00
2021年10月3日にCitroen Grand c4 Picassoに乗り換えました。シトロエンに戻りましたが、ハイドロ復帰まではやはりムリでした。 み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デイライト設定 有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 08:05:06
サンルーフ故障〜家にあるもので20分で超応急処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 08:03:02
セカンドシートにシートカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 21:37:43

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
2021年10月にボルボV70 T4クラシックから乗り換えました。ひさびさのシトロエンで ...
ボルボ V70 ボルボ V70
2015y V70 T4 classic【オニキスブラック】に乗り換えました。
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2016y 218dアクティブツアラー 2016年10月31日登録、走行22kmの登録 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
免許取って初めて買いました。流麗なボディラインをぶち壊すフェンダーミラーは即交換。当時は ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation