• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yashitakのブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

レー探つけました。

先日、レーダー探知機を購入し、取り付けました。



コムテックのZERO62Vという型落ちらしき機種で、OBD2のアダプター付きで1.78諭吉さん。ポイント10倍と合わせると安かったのかな?

OBD2を使うと取り付けは1分とかかりません。カプラーにさすだけでめんどくさい電源も一緒に取れるので、ホントに簡単です。作業時間のほとんどは取り付け位置やコードの引き回し、そして天文学的組み合わせ数の各種設定で悩む時間でした(笑)

試行錯誤の結果、取り付け位置は皆さん定番の運転席の右方にしました。悩んだ割にはフツーの結論です。





両面テープがキライ(笑)なので、手元に転がっていたスマホ用のホルダーを流用しました。走るとわずかに振動してしまいますが、じろじろ見るものでもないので、特に不便はありません。
またホルダー部分がレー探のGPSアンテナを覆ってしまうのが心配でしたが、起動時から常時5個〜11個の衛星を掴んでくれます。後に書くように、取締のレーダー波や警察無線電波もちゃんとキャッチしているようで、実際に使ってみても問題はないようです。



機能としては、型落ちでも充分すぎるほど。OBD2から表示できる情報や警報関係で設定可能な項目もあまりに多く、めんどくさいくらいです。表示項目はエンジン回転数、水温、消費燃料量、運転時間、捕捉衛星数でセット。警報関係はデフォにしました。デフォだとそれ消防署だ、やれスクールゾーンだ、ほれ踏切だなどとかなりお節介ですが、本体のチンケな物理スイッチでは個別設定する気が失せます ಠ_ಠ この点では上位機種のようにタッチパネルの方が便利かもしれません。

早速今日、命拾いしました。いつの間にか遥か後ろにパトカー。また前方では白バイに捕まるトラック。どちらもちゃんと警報してくれました。久々のレー探ですが、進歩してますね〜 o(^_-)O



Posted at 2014/03/23 16:51:49 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #2シリーズアクティブツアラー フューエルクリーナー(ディーゼル添加剤) http://minkara.carview.co.jp/userid/2079314/car/2324645/8450342/parts.aspx
何シテル?   05/08 22:00
2021年10月3日にCitroen Grand c4 Picassoに乗り換えました。シトロエンに戻りましたが、ハイドロ復帰まではやはりムリでした。 み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 3 4 567 8
91011 12 13 14 15
16 17 181920 2122
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

デイライト設定 有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 08:05:06
サンルーフ故障〜家にあるもので20分で超応急処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 08:03:02
セカンドシートにシートカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 21:37:43

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
2021年10月にボルボV70 T4クラシックから乗り換えました。ひさびさのシトロエンで ...
ボルボ V70 ボルボ V70
2015y V70 T4 classic【オニキスブラック】に乗り換えました。
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2016y 218dアクティブツアラー 2016年10月31日登録、走行22kmの登録 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
免許取って初めて買いました。流麗なボディラインをぶち壊すフェンダーミラーは即交換。当時は ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation