• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yashitakのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

天気は最悪、さ、イジリましょ。

先ほどからウチの地域はものすごい暴風が吹き荒れ、強い雨が降っています。出かける気も失せましたので昨日届いたLEDルームランプに交換しました。

選んだのはファインパーツジャパンさんのものです。前席ルームランプ左右、後席ルームランプ、バニティミラー照明左右、トランクルームランプのセットです。



え、決め手は何かって?

① 3980円!
② 楽天ポイント10倍!
③ 有効期限切れ間近のポイントあり!
④ 即日発送!

です。モノの良し悪しは…これしか知らないのでわかりません (´・_・`)

取り付けですが、小心者なので最初のランプカバーが意外に固いのにビビってしまい、はずすのに時間を食いましたが、コツがわかればすいすい。15分ほどで完了しました。昼間でもかなり明るくなったのがわかります。

(↓)フロント。3枚目の写真は左ビフォー、右アフター。






(↓)リア。



(↓)バニティ。





お、晴れてきましたよ!( '∇')


▶︎3.31追加
室内はこんな感じに。アヤシイかも(笑)










Posted at 2014/03/30 16:17:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年03月29日 イイね!

天気は上々。さ、イジリましょ。

天気がいいので、今日も飽きずに朝活。イジリましたよ〜(笑)

先日、ドア内張に人工スエードの赤線を入れましたが、素材感のせいか、はたまた色が暗めなせいか今ひとつインパクトに欠け、奥さんやムスメから嘲笑を浴びました ಠ_ಠ

捲土重来を果たすべく、通勤途中に車内を見回しながら考えに考え、まだ数メートルも余っているスエードひもを使って、こんな感じにしてみました!

やりすぎすか?











ダッシュボードのソフトパッド部は簡単に突っ込めますが、ハードなところはヘラでグイグイ押し込まないと入りません。内装にキズをつけないように慎重に…特にピアノブラックのパネルを貼っている部分には気を使います。結構チカラとコンキ、繊細さがいります。自分はどれももないので、ガリっと1ヶ所やっちゃいました (T ^ T)

今日はあと二つ、プチイジリをしましたが、また後日(笑)





Posted at 2014/03/29 15:20:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年03月26日 イイね!

1ヶ月点検、その後。

3/15に1ヶ月点検を受けましたが、オイル交換された記録がありませんでした。みんカラの皆さん、ほとんどがオイル交換されていらっしゃるようだったので問い合わせてみました。

初めは「1ヶ月点検時のオイル交換はしない」との回答だったのですが、パックdeメンテ契約時のチラシを見たら…あらま、「やる」ってハデにピカピカ書いてあるし(笑)



再確認のところ、消費税増税に合わせてサービス内容の改定があってやることになってましたゴニョゴニョゴニョ、ですって。

ということで昨日お願いしてきました。早くも2000キロ越えとなったので、かえって良いタイミングになったかも。しかし、この調子だと他の特典もよく勉強しとかないと(苦笑)

ところで、下取りに出したシトロエンC5、まだお店にありました。プライスも付いていないので、行く末が気になります。店長さんは一旦会社名義にします、と言っていました。ってどういうことなのでしょう… 代車にでもすれば面白いのにと思いますが。



何だかマツダ車に囲まれて肩身が狭そうでしたので、ナデナデして帰りました。
Posted at 2014/03/27 20:11:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年03月26日 イイね!

スロコン見送り。

評判が良いので、皆さんのすなるスロコンといふものを自分もポチってみました。pivotの3-drive compact、THCです。

↓ コレ



納車からイジリネタを飛ばしすぎて軍資金が心もとないので、一番ベーシックなものを手持ちの楽天ポイントを使ってポチったんですが、お店からお勧めしないとのアドバイスをいただきました。メーカーに確認したところ、この機種は新型アクセラへの適合確認ができていない(2014/3/26現在)というのが理由です。姉妹品のTHF2(3-drive flat)は問題ないことを確認済みだそうですが、THCは内部の回路設計が異なるため、誤発進防止装置が正常に機能しない恐れがあるのだそうです。確かに、なぜ片方しか対応車種表に載っていないのか不思議に思っていました。対応確認の予定も今のところ未定とのことです。

既に取り付けている方もいらっしゃるので大丈夫だ、とも思ったのですが、小心者の自分は強行突破する勇気もなく、泣く泣くキャンセルし、おとなしく適合確認を待つか、何とか軍資金をかき集めて姉妹機種の購入を検討することにしました…

うー、ポイントの期限も迫ってくるし、どーしましょう。

【追加情報】
み・けさんからの情報では、スマートブレーキサポートやAT誤発進抑制機能が装備されているとNGのようです。新型アクセラ全般にNGというわけではないようですが、いずれにしても自己責任で。情報ありがとうございました!



Posted at 2014/03/26 19:09:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年03月23日 イイね!

レー探つけました。

先日、レーダー探知機を購入し、取り付けました。



コムテックのZERO62Vという型落ちらしき機種で、OBD2のアダプター付きで1.78諭吉さん。ポイント10倍と合わせると安かったのかな?

OBD2を使うと取り付けは1分とかかりません。カプラーにさすだけでめんどくさい電源も一緒に取れるので、ホントに簡単です。作業時間のほとんどは取り付け位置やコードの引き回し、そして天文学的組み合わせ数の各種設定で悩む時間でした(笑)

試行錯誤の結果、取り付け位置は皆さん定番の運転席の右方にしました。悩んだ割にはフツーの結論です。





両面テープがキライ(笑)なので、手元に転がっていたスマホ用のホルダーを流用しました。走るとわずかに振動してしまいますが、じろじろ見るものでもないので、特に不便はありません。
またホルダー部分がレー探のGPSアンテナを覆ってしまうのが心配でしたが、起動時から常時5個〜11個の衛星を掴んでくれます。後に書くように、取締のレーダー波や警察無線電波もちゃんとキャッチしているようで、実際に使ってみても問題はないようです。



機能としては、型落ちでも充分すぎるほど。OBD2から表示できる情報や警報関係で設定可能な項目もあまりに多く、めんどくさいくらいです。表示項目はエンジン回転数、水温、消費燃料量、運転時間、捕捉衛星数でセット。警報関係はデフォにしました。デフォだとそれ消防署だ、やれスクールゾーンだ、ほれ踏切だなどとかなりお節介ですが、本体のチンケな物理スイッチでは個別設定する気が失せます ಠ_ಠ この点では上位機種のようにタッチパネルの方が便利かもしれません。

早速今日、命拾いしました。いつの間にか遥か後ろにパトカー。また前方では白バイに捕まるトラック。どちらもちゃんと警報してくれました。久々のレー探ですが、進歩してますね〜 o(^_-)O



Posted at 2014/03/23 16:51:49 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #2シリーズアクティブツアラー フューエルクリーナー(ディーゼル添加剤) http://minkara.carview.co.jp/userid/2079314/car/2324645/8450342/parts.aspx
何シテル?   05/08 22:00
2021年10月3日にCitroen Grand c4 Picassoに乗り換えました。シトロエンに戻りましたが、ハイドロ復帰まではやはりムリでした。 み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 3 4 567 8
91011 12 13 14 15
16 17 181920 2122
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

デイライト設定 有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 08:05:06
サンルーフ故障〜家にあるもので20分で超応急処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 08:03:02
セカンドシートにシートカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 21:37:43

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
2021年10月にボルボV70 T4クラシックから乗り換えました。ひさびさのシトロエンで ...
ボルボ V70 ボルボ V70
2015y V70 T4 classic【オニキスブラック】に乗り換えました。
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2016y 218dアクティブツアラー 2016年10月31日登録、走行22kmの登録 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
免許取って初めて買いました。流麗なボディラインをぶち壊すフェンダーミラーは即交換。当時は ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation