• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yashitakのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

ゴリラさん、スタメン入り。

マツコ(29)のじゃじゃ馬ぶりにほとほと手を焼いた結果、GWを前に2010年生まれの老ゴリラさんにスタメン入りをお願いしました。

以前のブログを書いた時には補欠のつもりでセンターコンソールに置いただけだったので、ガタガタして操作もしにくく、電源も取らず充電池駆動でしたので、本日、ヒマにまかせて本設置しました。

電源はお気楽に助手席側のヒューズボックスから。No.11(F.OUTLET)の低背ヒューズを差し替え、増設ソケットを引っ張り、グローブボックス裏に両面テープでくっつけちゃいます。ちょっと蓋の閉まりが悪くなった感じがしますが、見て見ぬ振りをします(笑)



アースはみん友さんに教えていただいた場所から取りました。ボルトがメチャ固く難儀していましたが、工具のせいかも、とアドバイスをいただいたので、近所のホームセンターで800円のソケットレンチを購入、うまくいきました(ありがとうございました)。しかしグローブボックス裏はETCの電源&アンテナ線、ゴリラの電源&外部アンテナ&VICSアンテナ、増設ソケットのプラス線&アース線でぐちゃぐちゃです。ココも見て見ぬ振りをします(笑)







あとはゴリラさんをつないでエンジンスタート。ACC電源につないだので即覚醒してくれます。



ゴリラさん本体は付属の純正スタンドをこんな風にして固定してみました。





この位置だとシフトレバーをPにしても干渉しません。エアコン操作も問題ありません。CDのロード、イジェクトも何とかOKです(そもそもほとんど使いませんが)。
何よりちょうど手が届く位置になるので、かなりイイ感じです。

…300万円のクルマにふさわしく、超豪華、マツコ、ゴリラ、リンゴのトリプルナビ装備となりました(笑)… ಠ_ಠ








マツコ、頼むから改心してくれ〜





Posted at 2014/04/29 19:47:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

前の相棒、見つけました。

イジリネタも切れたので、今日はノーアクセラデーとすることに。天気もイマイチなのでネット徘徊していたら、2月に別れた相棒を発見しました。

キレイにおめかししてもらって何だか前よりシアワセそう。ちょっと複雑…(笑)

いいオーナーに巡り会えますように…
( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700957060030140417001.html?rt=search_history








Posted at 2014/04/20 12:09:42 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年04月19日 イイね!

Be a driver.

今日は初めてアクセラ君の助手席に乗り、近所の花屋までドライブしました。奥さん、初アクセラです。

あまり運転しないし、好きでもない奥さんですが、「運転しやすいね〜🎶」「パワーがあってラクだね〜🎶」「乗り心地もイイじゃん🎶」と結構気に入ったようです ( '∇')



Be a driver.(笑)

Posted at 2014/04/19 23:51:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年04月13日 イイね!

ついにゴリラ再登板。

今日もマツコ関連の話題です(笑)

先日、神奈川県内のとある場所から徒歩15分くらいの私鉄駅まで職場の上司を送るのにナビをセットしようと施設、都道府県、市町村まで絞り込んで駅名を検索………ヒット1件。

よしよしと「ここに行く」ボタンを押そうと検索結果をよく見ると、なぜか北海道。あれれ、もう一度。はい、北海道。何度やっても北海道。最後に「◉◉えき」と「えき」まで入力してようやく目的地がセットできました。

…ここまで5分くらいはロスしたでしょうか。せっかちな上司は苦笑い、自分は冷や汗です…(′︿‵。)

自分はあまりナビを使う場面がないですし、今までもポータブルナビでしたし、そもそも35000円のナビですし…ってことで道案内の残念さ(遠回り、高速と一般道を混同、右左折案内の遅さなどなど)は気にしないで笑っていたのですが、検索能力の低さには閉口させられます。ナビなんてサッとセットしてスッと出発したいのですが、今まで上手くいったためしがありません。

で、こうなりました。



写真奥から、マツコ、ゴリラ、リンゴ。しりとりみたいな三兄弟です(笑)



マツダの唱える「ヘッズアップコクピット」思想を完全にぶち壊す位置に、以前シトロエンC5で使っていたゴリラ君をセット。視線移動がものすごく大きく、アクセラ開発のプロジェクトリーダー、猿渡さんが卒倒するのではないかと思うくらいアナーキーです(笑)

古い機種のせいか、この位置だと衛星はひとつも掴めないので、同じくシトロエンから引き継いだ外部アンテナを繋ぎます。これで5〜6個ほど掴んでくれるようになりました。







ウワサではまもなくマツコさんのメジャーアップデートがあるようですし、ナビ屋のNNG(でしたっけ?)も日本法人を設立してヤル気満々のようですから、期待したいところです。


ゴリラ君が完全に引退できる日は来るのでしょうか…。
Posted at 2014/04/13 20:32:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月05日 イイね!

AutoExeでモーソー中。(´-`).。oO

昨日、AutoExeからBMアクセラのパーツカタログが届きました。







うー、欲しいものばかりで困ります。

突然ですが、今日のモーソーTOP5、発表(笑)

① ローダウンスプリング → 購入確率90%



ディーラーに見積もりをもらったところ、軍資金6諭吉が必要。工賃がイタい。夏ボーまではムリか。やるならアジャスタブルスタビライザーリンクと同時にやりたいが…

② スポーツサイドバイザー → 購入確率80%



外気導入は排ガス臭いのでキライなのです。だからと言って窓を開けて走るとドライアイ気味のせいか目が乾くし、髪の毛もボサボサになるし(笑)
ならば、これ付けてサンルーフをチルトしたらどうかと。

③ インテークサクションキット→ 購入確率40%



スロコンより高いよ…(´・_・`)
体感できるだけのアクセルレスポンスの向上、あるかな…?

④ フロントグリル → 購入確率30%



ナンバー移設キットにいいものが出ないと、買っちゃうぞ(笑)
でもココだけ換えちゃうと、浮くかな…?

⑤ サイドストレーキセット → 購入確率25%



同じく、ココだけだと浮いちゃう?
そもそも高すぎ。



妄想にお付き合いいただき、ありがとうございました

(´-`).。oO(更にモーソー中)
Posted at 2014/04/05 23:40:43 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #2シリーズアクティブツアラー フューエルクリーナー(ディーゼル添加剤) http://minkara.carview.co.jp/userid/2079314/car/2324645/8450342/parts.aspx
何シテル?   05/08 22:00
2021年10月3日にCitroen Grand c4 Picassoに乗り換えました。シトロエンに戻りましたが、ハイドロ復帰まではやはりムリでした。 み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 23 4 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

デイライト設定 有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 08:05:06
サンルーフ故障〜家にあるもので20分で超応急処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 08:03:02
セカンドシートにシートカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 21:37:43

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
2021年10月にボルボV70 T4クラシックから乗り換えました。ひさびさのシトロエンで ...
ボルボ V70 ボルボ V70
2015y V70 T4 classic【オニキスブラック】に乗り換えました。
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2016y 218dアクティブツアラー 2016年10月31日登録、走行22kmの登録 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
免許取って初めて買いました。流麗なボディラインをぶち壊すフェンダーミラーは即交換。当時は ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation