• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yashitakのブログ一覧

2014年12月04日 イイね!

キリノハコネ。

今日はお休みをいただきましたのでフラフラと温泉に行ってきました。こんな時の目的地はいつも箱根です。

いつもの通り、国道1号→横浜新道→国道1号→新湘南バイパス→国道134号→西湘バイパス→箱根新道と走ります。順調に流れ、1時間40分くらいで箱根峠に到着しました。







…が、ご覧の通りのドシャ降り&濃霧。サイアクのコンディションです(-""-;)
ホントは芦ノ湖スカイラインを走りたかったのですが、さすがに断念しました。



あきらめて今日の目的地、1715年創業の旅館「きのくにや」に向かいます。途中に寄った芦ノ湖もキリに包まれ、彼方から現れた遊覧船も幽霊船のようでした…







箱根峠から20分くらいでしょうか。目的地に到着です。









さすがに老舗だけあってノスタルジックでイイ感じです。




ココは温泉は硫黄泉と重曹泉の2つの源泉をお持ちです。浴場も二つに分かれており、日帰り客でも自由に行き来して楽しめます。硫黄泉とは言ってもそれほどニオイもなく、キツいお湯ではありませんでした。

荒天の平日のためか、先客もなく完全貸切状態 ε- (´ー`*)











天気はサイアクでしたが、温泉はサイコーでした!
Posted at 2014/12/04 21:39:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月15日 イイね!

アライメント調整記、というよりフーテン旅行記。

おとといは振替休日を取り、アライメント調整に行ってきました。お願いしたのは5月にローダウン作業をお願いした、カーショップナガノさんです。平日なら激安でアライメント調整をやってくれます。

10時30分の約束を30分も遅れて葛飾区のお店に着きました。途中で道を間違えたらそこから延々と立体交差が続き何と千葉の浦安まで行ってしまいました。しかもずっと渋滞…お店にはご迷惑をおかけしました…(_ _。)










2時間ほどで調整完了。ビフォーアフターの紙をもらいましたが、音痴な自分にはよくわかりません。ただ、走りがさらにスイスイ軽くなった感じがしますね。ビバ、プラシーボ!



せっかくアライメント調整もしたし、ここまで来たので九十九里へ足を伸ばして来ました。以前から目をつけていた「金沢魚店」を目指します。


☆Googleストビューより

1時間ほどで到着しましたが、のれんがかかっていません。のれんがかかっていない時はやってませんのサイン。休みなのか品切れ閉店なのか、とにかくがっかりです…(_ _。)

仕方なく近くの漁協でデカいはまぐりを購入し、九十九里を南下します。途中、テキトーに食堂「まるに」で鯵刺し定食とはまぐり汁をいただきました。肉厚なアジの刺身とブリブリのハマグリはなかなかの旨さ。満足しました。











ホントは焼きはまぐりを食べたかったのですが、おっさん一人でヤキハマパクパクという絵面もイマイチ感が否めないので、今回はあきらめました(笑)

お店の目の前の片貝海岸をブラブラした後、有料道路を南下します。この辺りには珍しい「ヨウ素泉」というのが湧出していると聞きましたので、途中のホテルで日帰り入浴させていただきました。こころもち褐色の、ちょっとしょっぱいお湯です。いつも行く箱根の温泉よりかなりぬるく、長湯向けですかね。かなり温まります。













帰りは圏央道からアクアラインを経由して帰ります。アクアラインに乗ると左の車窓から富士山のシルエットがくっきり。せっかくなので初めて海ほたるに寄り、写真を撮ってみました。








海風が冷たく、おまけに小腹が空いたなぁ、と思った貝フェチ男の目に飛び込んできたのが「あさりラーメン」の文字。木更津名物って触れ込みでしたので迷わずいただいてみましたが、スミマセン、自分的には残念なレベルでした。正直、ただの塩ラーメンにあさりが乗った感じ。あさりは小さく身が痩せています。せめてスープにあさりの出汁が効いているとか、もう少しインパクトが欲しかったですね。


最後に千葉の野菜を買って、フーテンな一日はあっという間におしまい。

さて、次はどこをブラブラしようかなぁ♪
Posted at 2014/11/15 20:03:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年10月25日 イイね!

赤文字D。

つい先日、CX-5にオプション設定されているSKYACTIV-Dエンブレムを取り付けたのですが、やや残念な結果となったことは先日レポの通りです。

▶︎顛末はよろしければこちら→ https://minkara.carview.co.jp/userid/2079314/blog/34029723/ からご参照ください◀︎



で本日、宣言通りリベンジしました(笑)



発売されたばかりの新型デミオXDの純正エンブレムを取り寄せました。新車取付用の
部品のためバックオーダーで納期不明とのことだったのですが、2日でディーラーに入荷しました。



一番上がアクセラXD純正、真ん中が新型デミオXD純正、一番下がCX-5の純正オプションです。ご覧の通り、新型デミオXD純正はアクセラXD純正と同じサイズです。Dの文字が押し込まれたのでSKYACTIVの文字が少々小さくなってしまいました。個人的にはCX-5用のサイズでDが赤文字なら良かったんですが、なかなかうまくいきませんね…


でも、ディーゼル臭プンプン、ディーゼル押しグイグイな感じがしますのでOKでしょう d(´∀`o)


取り付けたら暗くなってしまったので全体の感じがわかる写真は後日アップします。



↓速報ということでイマイチな写真ですがご容赦を。



↓もう少し明るい写真を追加します。やっぱ赤文字があるとイイ感じと自己満バクハツ(笑)





価格は1,760円。ちょっと遊ぶにはちょうどいい感じの価格かと(笑)

あ、今日はマツコが33才になりました。こっちもリベンジできているか、明日のプチ遠征で確認したいと思います。

Posted at 2014/10/25 21:13:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年10月17日 イイね!

北の大地、爆走。【備忘録】

10/12〜10/15まで、北海道へひとり旅に行ってきました。目的は、北の大地をひたすら爆走することです(笑)

◆ルート◆

新千歳→道央自動車道→札幌北IC→オロロンライン→増毛→天塩→サロベツ原野→豊富→宗谷岬→宗谷丘陵→道道889号線→道道1077号線→オホーツクライン→エサヌカ線→オホーツクライン→神威岬→サロマ湖→道道961号線→道道103号線→北見国道→温根湯温泉→北見国道→パイロット国道→美幌峠→摩周国道→道道14号線→厚岸→根釧国道→釧路国道→十勝国道→帯広→広尾国道→帯広・広尾道路→広尾国道→黄金道路→襟裳岬→襟裳国道→浦河国道→静内→鵡川→鵡川IC→日高自動車道→新千歳

走行距離は1,440kmでした。




















































最後に、この激走に黙って付き合ってくれた相棒をご紹介します。でみ夫君です。
アクセラXDに慣れたカラダにはちと非力でしたが、きびきび動き、申し分なしの相棒でしたよ!

燃費は18.1km/lでした。




Posted at 2014/10/20 20:31:34 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年09月21日 イイね!

仮面ライダー。





先週ガーニッシュのいじりに使ったダイノックフィルムの切れっぱしが机の上に転がってましたので仮面ライダーを作りました。あ、念のためですがシフトノブですよこれ。



シフトノブは簡単に三枚下ろしにできます。みん友さんからの情報がとても参考になりました。ノブの前方にある継ぎ目に内装外しを突っ込み、ぐりぐりすれば両サイドのパーツが外れます。真ん中のパーツは下部を少し浮かせると外れます。どのパーツもはまっているだけです。

さらに真ん中のパーツからシルバーのパーツを外しそれにダイノックフィルムをハリハリ。ドライヤーであたため、伸ばしながら貼りますが、細かい部品なので少し面倒。部品の裏に折り込んだ部分はどうせ見えないので適当に(笑)







あとは元に戻しておしまい。戻す時は真ん中のパーツからがいいようです。トータル30分くらいの工作でした(笑)









んー、いじりがプチ過ぎてよくわかりませんね…ಠ_ಠ
Posted at 2014/09/21 16:53:40 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #2シリーズアクティブツアラー フューエルクリーナー(ディーゼル添加剤) http://minkara.carview.co.jp/userid/2079314/car/2324645/8450342/parts.aspx
何シテル?   05/08 22:00
2021年10月3日にCitroen Grand c4 Picassoに乗り換えました。シトロエンに戻りましたが、ハイドロ復帰まではやはりムリでした。 み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デイライト設定 有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 08:05:06
サンルーフ故障〜家にあるもので20分で超応急処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 08:03:02
セカンドシートにシートカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 21:37:43

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
2021年10月にボルボV70 T4クラシックから乗り換えました。ひさびさのシトロエンで ...
ボルボ V70 ボルボ V70
2015y V70 T4 classic【オニキスブラック】に乗り換えました。
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2016y 218dアクティブツアラー 2016年10月31日登録、走行22kmの登録 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
免許取って初めて買いました。流麗なボディラインをぶち壊すフェンダーミラーは即交換。当時は ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation