• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月01日

小田原でプチ観光

小田原でプチ観光 今日は小田原遠征

お客様会社が小田原城まですぐそこなので、帰りにプチ観光

本丸わきに象がいてビックリ
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/10/01 11:19:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Summer vacation 1 ...
UU..さん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

2008年10月1日 13:22
小田原はお城有ったのですね
色々勉強になります
コメントへの返答
2008年10月1日 18:24
北条家で有名なお城です

近くに秀吉が一夜で立てたといわれる「一夜城記念館」もありました
2008年10月1日 15:25
おや、遠路はるばる御苦労さまです。

そこは変わった公園ですよね、動物がいますからね。
コメントへの返答
2008年10月1日 18:24
帰りお勧めの「ヤビツ峠」通って帰りましたよ

途中ガスってきて恐かったですw
2008年10月1日 16:29
小田原かぁ~懐かしいな
でもお城には行ったことナス(バコ
コメントへの返答
2008年10月1日 18:25
本丸(天守閣)のところに行きますといきなりゾウとサルがいますから驚きますね

無料でゾウが見られるのってかなり珍しいですよね
2008年10月1日 19:11
( ・・)え!?  小田原の帰りにワザワザヤビツ峠までいかれたんですか?

ちょっとびっくり。そのバイタリーは凄いですねえ。 今日は生憎の天気でしたから、残念でしたね。 地図で復習されるとわかりますが、名古木方面からヤビツに向かう途中、菜の花台という展望所があります。ここからの富士山はきれいです。
今は舗装されていますが、宮が瀬湖が造成される前は凸凹道路でした。

そこが神奈川で唯一 伊勢原と相模原を通り抜けられる道です。もうひとつ道幅がやや広いのが犬越路道ですが、ここは通行止めのため車ではいけません。自分のフォトギャラリーに載せてます。 なかなかこちらの方には家族で来られることもないでしょうが、山中湖付近にある 花の都公園や忍野八海はお互い近いので回るには便利です。そのまま箱根に向かえば、これから天気のいい日にはずっと富士山が見れますね。
コメントへの返答
2008年10月2日 18:49
昨日は小田原の後が夜まで予定無かったんです

で、高速ケチって下道で帰ろうと思って地図見てまして、普通ならR1もしくはR246⇒環八なんでしょうけど道混むだろうしなぁ~と考えて・・・

「あれ?ヤビツ峠抜ければ高尾まですぐじゃん」
てことに気付きました(笑)

高尾から抜け道(?)通れば大宮まで2時間かからないんですね、て事はここ(小田原)から3時間ちょっとで帰れるかな~と思っちゃいました

最初は道幅もさほど狭くなく途中での展望も最高でしたが、だんだん道幅細くなり天候も悪化・・・「ヤバかったかぁ」と思いつつケータイナビで現在地確認しながら行こうとすれば圏外(爆)

幸い狭いところで車とすれ違わなかったので小一時間ほどで抜けられましたね

その後は高尾⇒福生⇒西武ドーム経由で大宮まで帰りました、予想通り渋滞も無く小田原から3時間ちょっとで帰れましたよ

高速使っても首都高でつかまれば3時間コースだから結構使える道かもね

とはいえ夜通るのは勘弁です(笑)
2008年10月1日 21:35
あら~
お近くに出没していたんですね

今日は、1日仕事でうろうろ打合せだったので無理でした
違う日ならプチも出来たのに

御殿場に新しい日帰りの温泉も出来ましたよ~ん
コメントへの返答
2008年10月2日 19:48
はい、コッソリ来ていましたw

この日は割と時間ありましたからプチOKでした
(´∀`)

今度行く機会ありましたら事前に告知させていただきますのでお誘いくださいませ

御殿場まではちょっと・・・ゞ( ̄∇ ̄;)

プロフィール

「ここ1年ほど気が滅入るばかり」
何シテル?   01/14 19:50
07年にふとしたきっかけでデリカD:5(C2)を購入、お友達のカスタムに憧れを抱きつつ時間的、経済的な理由で実践することが出来ません(笑) 2011年に椎間板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

群馬への遠征は一本道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/14 17:11:00

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
DT125R時代に友人から「オマエの所為で高速乗れない」と言われ250購入を決意、RMX ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年7月21日に納車! 車種  :デリカD:5(C2) グレード:G-Naviパッケ ...
その他 その他 その他 その他
複数フォト用
スズキ その他 スズキ その他
中学生の頃からのあこがれのバイクでした。 念願かなって購入したものの「曲がらない・止まら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation