• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月11日

物件選びは二転三転

物件選びは二転三転 そもそも一戸建の購入を考えたのは2年前、当時の愛車ガイアを買い替えようかと考えた際、
『だったらその金を頭金にして一戸建買った方がよくね?』と思ったのがキッカケでした

その時は購入直前まで行きましたが、購入予定の物件に計画道路が被っており、10年程度での立ち退きがほぼ確実だったため断念

やり場の無い気持ちをバネに頭金をデリカ様購入に注ぎ込み、一戸建構想は潰えたかに見えました


ところが先月マンション近くの物件情報チラシが舞い込み事態急変

間取りや敷地も理想に近く、何より子供の学区が変わらないのが◎でした

現地見学後にイロイロ相談した結果、本気で購入検討しようと建設会社に連絡したところ
『もう購入したいという人がいて、明日契約なんですぅ('◇')』との言葉
(-.-;)


しかし購入熱は冷めず、あちこちの不動産情報を物色しております

昨年父がなくなり自分も嫁も片親となってしまったので、何かあったらすぐに駆け付けられる越谷市内限定での家探し

4LDK、駐車場2台、駅まで徒歩15分以内、
買い物便利で夜静かだけど夜道が寂しくないところ…

オイラの乏しい予算じゃ高望みすぎw(☆o◎)w

まぁ多少妥協しまして、駅から少々遠い物件も候補にしております

その中でも駐車場3台置ける物件をオイラが気に入り交渉開始

まだ建築中なんで間取り図と現場を見ながらの相談となりました

しかしよく確認してみると…

『収納スペースが狭い+少ない』(  ̄ー ̄)

実家の物置小屋などに季節モノ置けば大丈夫かなぁ~?と思いましたが嫁が乗り気でない様子

それでも説得しまして、価格交渉に踏み切ろうとした矢先

たまたま通りかかった物件を何故か母が見たいと言い出し見学…

やっちまったゞ( ̄∇ ̄;)

今考えてる物件と何もかも違いすぎる

値段も違いすぎるけど(笑)


でも一生住むモノだし失敗は出来ない

嫁が乗り気でない物件を購入して、後から後悔しても買い替えなんて絶対無理

やっぱり全員が『此処なら』と思える家の方が良いにきまってますね

予算を多少見直して、もう少し考えることにしましょう
ブログ一覧 | 戸建購入計画 | 暮らし/家族
Posted at 2009/05/11 16:37:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

🏯城攻略〜陸奥国 会津若松城〜  ...
TT-romanさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2009年5月11日 16:44
着々と進んでますね
理想の物件入手までの道のり

期待しております
コメントへの返答
2009年5月12日 7:58
2歩進んで3歩下がるような進捗状況です(笑)

なかなか条件揃いませんし、かと言って迷ってると先に売れてしまうしです

正直疲れますゞ( ̄∇ ̄;)
2009年5月11日 17:19
一生物の高額商品ですからなあ。 なかなか 吟味しないといけませんし?

仕事と金さえあれば 東北とかでも住みたいです
三千諭吉でご希望以上の戸建てが手に入りますし。
床下に仕舞ってある パパのヘソクリ瓶が陽の目を見る日も近い?(≧ε≦)
コメントへの返答
2009年5月12日 8:01
仕事さえあれば、福島の母実家をリフォームして住みたい気持ちありますね

土地も200坪以上ありますし(笑)

冬ツライけど(。・_・。)
2009年5月11日 17:21
んっ、理想の物件?
やっぱり、北の国からの石造りの家!?
名古屋では無理ですが、実家へ帰ったら建てたいですね。
設計士、電気工事、大工、衛生全部が親戚で賄えます。
リーズナブル≠チープシック、、、図面だけはすぐにでも引けます。

理想のマイハウス目指して、悩んでください。
コメントへの返答
2009年5月12日 8:04
そうそう、半地下にすれば夏涼しくて冬暖かい…

てヲイゞ( ̄∇ ̄;)

素晴らしい親戚お持ちですね、埼玉まで出張しません?(笑)
2009年5月11日 17:59
建売りは地盤何かも気をつけて確認しましょうね!
何かと建売り物件はあたり、はずれがあると聞きますので!

私と同じように35年ローンの2044年宇宙の旅ですな~www
コメントへの返答
2009年5月12日 8:11
はうっ支払い終了2044年…
人類火星までいってんじゃないの?
(ё_ё)

地盤は大事ですね、確か建てる前は駐車場だった記憶あります。
30年くらい遡って調べてみようかな?
2009年5月11日 18:16
うちも検討中ですが

悩みますねー

家族4人の意見が一致する物件は

なかなかありません。

来年45になり、35年ローン組めるラストチャンスもあって

少々焦り気味?w

おっしゃるとおり一生物ですから

悩みますねー
コメントへの返答
2009年5月12日 8:14
金利やローン控除考えますと、今年か来年が買い時かなと思います

でも焦りは禁物ですね

後悔のない買い物となるようお互い頑張りましょう
2009年5月11日 18:57
>やっぱり全員が『此処なら』と思える家の方が良いにきまってますね

言われる通りだと思います。
我が家も家族みんなで見に行って、みんな「ココが良いね」って全員一致で決めました。
もう5年前のことです。

きっと見つかると思いますので、諦めずに理想の物件を見つけて掴み取って下さい。
コメントへの返答
2009年5月12日 8:45
なかなか難しいですねぇ~
子供が希望する「同一学区内」はそもそも物件が非常に少なく、やっと出てきたモノは予算を2000万オーバー(笑)

とりわけ急いで購入する必要もありませんから、じっくり探したいですね
でも建売って良い物件はすぐ売れちゃうのよね・・・
2009年5月11日 21:43
いい物件はすぐに売れちゃうんですよね。。。※

僕の場合10ヶ月物件巡りしましたが、最初の頃に考えていた希望条件からはずいぶん変わりました。(予算は据え置きで希望は高くなる一方でした)

今のところ、今の所を見つけられて良かったと思いますが、やはり妥協はせずに、心がときめくような物件に巡り会うまでシツコク粘るのも◎だと思います。

※広告に出るモノは「売りたい」物件だそうでして、つまり未公開物件などは(略
コメントへの返答
2009年5月12日 8:48
色々物件を見れば見るほど、その良いところばかりを覚えてしまい、購入対象となると「あそこは良いけどココがダメ」となってしまうんですよねぇ~

せっかくの戸建なので「ゆったりすごせること」が第一条件となっておりますが、これが意外に難しい(笑)
2009年5月11日 23:48
なべじゅんさん、お久しぶりです。

越谷市周辺は非常に地盤が悪い所ですから地盤のことで何かありましたら気軽にご相談下さい。埼玉県広域地盤沈下の情報も参考になります。
また、豪雨等による浸水の危険性も高い所ですので、近くに河川がある場合は洪水履歴も参考にした方が良いですよ。利根川が氾濫したら間違いなくアウトです。

私の経験では、ポ○スで購入意志をみせていたら、広告に載せる前段階で情報を流してくれました。(ポ○スでは購入しませんでしたが・・・)この辺をうまく利用するのも手かと思います。広告に載る段階ではだいたい良い宅地は埋まっています。

収納は必要と思います。収納スペースがないと、余計な家具が増えてきて部屋がだんだん狭くなってきます。(我家の実情)

PS.半年にわたる試験は無事合格することができました。しかし、40万円の一時金のうち25万円をかみさんにとられ、5万円は税金で引かれ、残ったのは10万円でした・・・がっかりです。
コメントへの返答
2009年5月12日 9:41
ご無沙汰しております

試験結果気になっておりましたが(笑)無事合格おめでとうございます!
これで早朝出勤+深夜残業ともオサラバですか?

越谷(というより埼玉東部)は地盤悪いですねぇ、真面目な話こんど関東大震災が起こってから買おうかとも思っておりました

地盤沈下状況も確認しましたが、現在は川口の一部と県北部のみとなっておりますね。やはり地下水汲み取りを制限したのが良かったのでしょうか?
ただレイクタウン出来たのであの辺はちょっと恐いですねぇ~、もともと候補ではありませんが

今一番気になっている物件を江戸末期からの古地図で見てみると、寺の敷地内に入っている模様です。このお寺は現在も残っておりますが敷地の一部を売却したとなるともしかしてお墓が・・・
(゚(゚(゚(゚Д゚)!?

ただ少なくとも35年前には宅地及び畑となっておりますので少し安心?

水田だったところは水捌け悪いの解りますが、畑ってどうなんでしょう?

2009年5月12日 0:33
建物や所在地も重要ですが不動産屋さん選びも重要ですよね。

うちの場合、たてて5年くらいで不動産屋が夜逃げしてしまいました。

どないしてくれんねん!!
コメントへの返答
2009年5月12日 9:42
夜逃げっすか???

通常戸建は10年保障となっておりますがその辺はどうなっているのでしょうか?

急に心配になってきた・・・
2009年5月12日 1:14
東越谷7丁目でお待ちしています(笑)
コメントへの返答
2009年5月12日 16:33
あの辺にお住まいでしたか( ̄▽ ̄〃)
東越谷7丁目の物件も見に行きましたよ、レイクタウンを除けば市内で一番不動産が盛り上がってる地域だそうです

価格も盛り上がってるので無理っぽいですが
ヾ(>Д<)
2009年5月12日 21:53
畑として利用されていたとしても,おそらく地盤状況としては水田とあまり変わらないと思います.

地盤調査屋さんが参考にするHPを紹介しますので,参考にして下さい
○国土交通書-土地・水資源局-国土調査課
○大地の解体新書
○国土交通省-国土地理院

一戸建ての地盤は,一般的に台地が良く,低地が悪いとされています.
コメントへの返答
2009年5月13日 13:33
ICHIENさん度々ありがとうございます

国土交通省のページ地盤状況が出てますね、こんなのあるのは知りませんでした。
会社PCからではうまく見ることが出来ないので自宅に帰って確認してきます

でも越谷市内で地盤良いところって無さそうですね・・・
仕方ないか

プロフィール

「ここ1年ほど気が滅入るばかり」
何シテル?   01/14 19:50
07年にふとしたきっかけでデリカD:5(C2)を購入、お友達のカスタムに憧れを抱きつつ時間的、経済的な理由で実践することが出来ません(笑) 2011年に椎間板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

群馬への遠征は一本道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/14 17:11:00

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
DT125R時代に友人から「オマエの所為で高速乗れない」と言われ250購入を決意、RMX ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年7月21日に納車! 車種  :デリカD:5(C2) グレード:G-Naviパッケ ...
その他 その他 その他 その他
複数フォト用
スズキ その他 スズキ その他
中学生の頃からのあこがれのバイクでした。 念願かなって購入したものの「曲がらない・止まら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation