• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月09日

ASIMOと記念撮影

ASIMOと記念撮影 今週末は嫁さんが仕事のため子供2人の面倒を見ておりました

晴れていればプールにでも連れて行きたかったのですが、あいにくの天候なので雨天でも遊べる「科学技術体験センター」へ

すると日曜日に「新型ASIMOがやってくる」との看板を発見!、事前申し込みが必要とのコでしたので、早速申し込んでおきました

で翌日オイラが一番ウキウキしながら会場に入って待っていると・・・

出てきました、最新型のASIMO! どの辺が最新型なのかまったくわからないぞ(笑)

しかしその動きはまるで人間みたいですね、間接の動きが思った以上に柔らかく、次女は「中に人がはいってるんでしょ?」と言っておりました

残念ながらショータイム中の撮影は禁止されておりましたが(なんでだろ?)終了後に記念撮影を行うことが出来ました
ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2009/08/10 21:58:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

欧州車から乗り換えて気が付いた3選 ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2009年8月11日 14:04
ショーの時には
各種センサーが誤動作の可能性が
有るからでしょうか

最近の携帯カメラもフラッシュが
LEDですのでセンサーが反応しそうですし
コメントへの返答
2009年8月11日 17:20
なるほど、そんな問題もあるのですね
日常生活の場にロボットが登場するにはその辺の課題も克服しなければならないわけですか
2009年8月12日 9:36
子供さんがいる家庭では、泣ける夏休みですね。海に行って大雨にあった方もいましたし?

夏休みは海が思い出に残る所なんですがね。
コメントへの返答
2009年8月15日 11:38
せっかくの休みなのに生憎の天候ですねぇ
光熱費かからないから家計には優しいけど(笑)

プロフィール

「ここ1年ほど気が滅入るばかり」
何シテル?   01/14 19:50
07年にふとしたきっかけでデリカD:5(C2)を購入、お友達のカスタムに憧れを抱きつつ時間的、経済的な理由で実践することが出来ません(笑) 2011年に椎間板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

群馬への遠征は一本道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/14 17:11:00

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
DT125R時代に友人から「オマエの所為で高速乗れない」と言われ250購入を決意、RMX ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年7月21日に納車! 車種  :デリカD:5(C2) グレード:G-Naviパッケ ...
その他 その他 その他 その他
複数フォト用
スズキ その他 スズキ その他
中学生の頃からのあこがれのバイクでした。 念願かなって購入したものの「曲がらない・止まら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation