• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月14日

ツタンカーメンの豆が発芽しました

ツタンカーメンの豆が発芽しました 昨年の秋に母がエジプトからお土産で持ってきた数粒の種

なんでも「ツタンカーメンの墓から出てきた豆の種」らしい
当然ながら発掘されたオリジナルではなく、その子種達なんでしょうね。
観光土産として売られていたみたいなんで子種かどうかすら怪しいモンですが(笑)

春先に蒔いたのがようやく芽を出して育ってきましたね。
見た感じはフツーの豆葉
畑で育てているスナックエンドウと見分けがつきません

さてさてどんな実を付けるんでしょうか
ブログ一覧 | 家庭菜園 | モブログ
Posted at 2010/04/14 08:08:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

皆さん、こんにちは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年4月14日 20:22
ツタンカーメンの豆ってなんじゃらほい?と思ったら、なるほど、そういうことですか。
どんな実を付けるのか、わたしも楽しみです。

もちろん食べられるんですよね?
エジプト人はどんな風に料理するんでしょうねぇ。
コメントへの返答
2010年4月15日 9:35
最初クレオパトラの種と言われて「???」でしたが、王家の谷から出てきたと言われ納得です

どんな味がするんでしょうねぇ~?7月くらいに収穫できるらしいので楽しみです
2010年4月14日 22:25
こんばんは、

“ツタンカーメンのエンドウ”家でも以前作ったことがあります、大きめの紫色のサヤだったような気がしますが普通のサヤエンドウの方がおいしかったです。

普通のサヤエンドウと一緒に作ると勝手に交配して来年は大きい緑色のサヤができます(^^;)
コメントへの返答
2010年4月15日 9:36
どもです

やはりエンドウ豆の一種なんですね、紫色のサヤなんてのは見たことないので楽しみです

>サヤエンドウの方がおいしかったです。

ショボーンです(笑)
2010年4月15日 1:19
ネット検索で確認しました。繁殖力が強いようですね、楽しみです。紫のさやが付きますね。
コメントへの返答
2010年4月15日 9:37
結構出回っているみたいですね
日本でも購入できるみたいなのでお土産の意味が・・・(笑)

繁殖力強いのは知りませんでした、畑に植え替えして育てようかな?

プロフィール

「ここ1年ほど気が滅入るばかり」
何シテル?   01/14 19:50
07年にふとしたきっかけでデリカD:5(C2)を購入、お友達のカスタムに憧れを抱きつつ時間的、経済的な理由で実践することが出来ません(笑) 2011年に椎間板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

群馬への遠征は一本道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/14 17:11:00

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
DT125R時代に友人から「オマエの所為で高速乗れない」と言われ250購入を決意、RMX ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年7月21日に納車! 車種  :デリカD:5(C2) グレード:G-Naviパッケ ...
その他 その他 その他 その他
複数フォト用
スズキ その他 スズキ その他
中学生の頃からのあこがれのバイクでした。 念願かなって購入したものの「曲がらない・止まら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation