• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月24日

初収穫のソラマメを塩茹でいただきました

初収穫のソラマメを塩茹でいただきました 昨日は農作業とソフトボール試合

ソフト試合が朝7時からでしたので、ユニフォーム姿で5時過ぎに畑に到着。

アブラムシ対策とニラを植える予定の場所を掘り起こし作業、やたら根っこが多い場所なんで大変でした

で、スナップエンドウ2回目と、ソラマメの初収穫。ソラマメは「実が重みで垂れ下がってきたとき」が収穫時期と聞いたのですが、どんくらい垂れ下がった時なのかが微妙なところ
適当に採ってみました

で、そのままソフト試合に直行。結果は昨日の日記通り

最終回に雨が降ってきまして帰る頃には本降りでしたね、先に畑行っておいて良かった

初収穫のソラマメ外皮を剥いてみますと、本来黒い筋がつく部分が緑のまま

やっぱり早かったかな? まっ、いっか(´・ω・`)

スナップエンドウとともに、早速塩茹でにしていただきました

ゆで時間は1分強でちょうど良い感じ

やっぱり採れたてはウマァ~です(≧□≦)

ビールとともにいただきます
ブログ一覧 | 家庭菜園 | 日記
Posted at 2010/05/24 09:39:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爆食結果発表
ふじっこパパさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

私の宝物です✨
スプリンさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年5月24日 10:51
収穫してますなぁ。

空豆にビール。夏です。

空豆って、BBQの時に皮ごと焼くとこおばしくて。
4本くらいまとめて銀紙で包み、焚き火の灰の中へ突っ込んでおくと焼き芋風ね。

くいて~ tk のみてー!!
コメントへの返答
2010年5月24日 15:17
季節を感じさせてくれますよねぇ

採るのが早かったせいか、1分強のゆで時間でも長すぎたようです
次回はもう少し我慢して完熟させます


BBQの焼きソラマメめっちゃ美味そうですねぇ、良いこと教えて貰いました。これは試さなきゃ
2010年5月24日 12:22
そら豆うまそーう。
わたしの大好物の一つです。
ここ1ヶ月ぐらいは、スーパーのお総菜コーナーに「京風」と書かれた茹でそら豆が売られていて、毎日のように買ってます。
コメントへの返答
2010年5月24日 15:22
京風ソラマメですか、それはそれで気になる(笑)

何の予備知識もなく、ただ畑の予備スペースを耕しただけのところに2株植えただけでよく育ってくれましたわーい(嬉しい顔)

石灰も堆肥も肥料もあげてません、アブラムシ除けの木酢液のみ

プロフィール

「ここ1年ほど気が滅入るばかり」
何シテル?   01/14 19:50
07年にふとしたきっかけでデリカD:5(C2)を購入、お友達のカスタムに憧れを抱きつつ時間的、経済的な理由で実践することが出来ません(笑) 2011年に椎間板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

群馬への遠征は一本道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/14 17:11:00

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
DT125R時代に友人から「オマエの所為で高速乗れない」と言われ250購入を決意、RMX ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年7月21日に納車! 車種  :デリカD:5(C2) グレード:G-Naviパッケ ...
その他 その他 その他 その他
複数フォト用
スズキ その他 スズキ その他
中学生の頃からのあこがれのバイクでした。 念願かなって購入したものの「曲がらない・止まら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation