• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月15日

試し採りした枝豆を食す

試し採りした枝豆を食す そろそろ収穫時期かなあ?と思った枝豆を2株試し採り

ソッコー家に帰り塩ゆでにします

しかし枝から外してみると、外側の豆は十分膨らんでいるものの、内側はまだ未成熟なものが多くがっかり

早すぎたな…


茹で上がった枝豆も大きなものは味、香りともに申し分なし

でも薄っぺらな豆は美味しくありませんでした

もうしばらく辛抱が必要みたい

カメムシに注意しつつ様子を見守りましょう
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/07/15 09:09:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 マツダ RX-7 6号。
TOSIHIROさん

【お散歩】病み上がりのリハビリプチ ...
narukipapaさん

かみさんの晩御飯
アンバーシャダイさん

これはアプライドAって事かなぁ?! ...
右京・Sさん

プロストコートから約1ヶ月。
8JCCZFさん

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年7月15日 9:39
そうですよねぇ。本来なら今頃収穫ですもんね。
ウチはつい半月前に作付けしたところなので
夏の終わりになりそうですw

この長雨で種が死んで無ければいいのですが。
大豆は24時間水没すると窒息死するって聞きました。

1週間ごとに豆の大きさ変わるのでおもしろいですね。
少しだけ立ち枯れさせると来年の豆まき用?大豆が収穫できますね。
コメントへの返答
2010年7月15日 14:29
花の咲く時期に雨が続くと豊作になるそうです
自分は種植え前に一晩水に漬けて置きましいたが大丈夫でした、土の中なら窒息死する心配はほとんどないのでは?

大豆にするほど沢山植えていないのが泣き所です
2010年7月15日 19:17
自分も枝豆 はじめました。

たねだけはGWごろに購入していたんですが、うちも3週間前からの栽培なので収穫は夏の終わりですね。

大豆の発芽率はすごいですね。100%でした。54粒播いてすべて発芽です。

おいしい枝豆づくりは難しいんですね。
コメントへの返答
2010年7月15日 19:48
収穫期の見極め結構難しいみたいです

ウチは30粒蒔きまして発芽率は9割でした



ネズミに7割方食べられてやり直しです

今育ってるのは20株くらいかな?

プロフィール

「ここ1年ほど気が滅入るばかり」
何シテル?   01/14 19:50
07年にふとしたきっかけでデリカD:5(C2)を購入、お友達のカスタムに憧れを抱きつつ時間的、経済的な理由で実践することが出来ません(笑) 2011年に椎間板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

群馬への遠征は一本道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/14 17:11:00

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
DT125R時代に友人から「オマエの所為で高速乗れない」と言われ250購入を決意、RMX ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年7月21日に納車! 車種  :デリカD:5(C2) グレード:G-Naviパッケ ...
その他 その他 その他 その他
複数フォト用
スズキ その他 スズキ その他
中学生の頃からのあこがれのバイクでした。 念願かなって購入したものの「曲がらない・止まら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation