• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月16日

フツーの事が出来なくなっている身体に唖然

入院生活24日目でございます

今度は静岡で震度6強の地震があったり、福島第一原発はどんどん最悪の状況向かってたりで
「マジで"日本沈没”とかしね~だろうなぁ?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
と恐ろしいこと想像してしまったりしてます

さて、月曜日より本格的なリハビリを開始しておりますがトレーナーの先生から
「この体勢とって下さい」「じゃあこの動きをやってみて下さい」と言われ
イザやってみようとするとまったく筋肉が動かない

例えば
「じゃあ爪先立ちしてみて下さい」・・・歯を食いしばってやっても踵が1cmくらいしか上がらねぇ
「足指でタオルを引っ張って~ 」・・・引っ張るどころか掴めねぇ
「右足を横に上げて下さ~い  」・・・足浮かせたあと全く力がはいらねぇ・・・
etc・・・

いずれも普段何気なくやっていた運動なので、指示されてやってみるまでは
当然出来るもんだと思ってましたからこのショックは大きいですわぁ(´ロ`;)

右足のマヒばかり気にしておりましたが、神経圧迫による筋力低下は両足に出ていた模様でして
それでも歩く分に関しては右足カバーしてよく動かしていた分、多少はマシってレベルらしい

トレーナーさんは「回復具合は順調ですから、あとは筋力つけていくだけですよ」
と慰めて(?)くれましたけど、これどのくらいで以前の状態に戻るんだろ?

とりあえずリハビリ頑張るしかないなぁ

でも

筋肉痛ひどくて早くも心がくじけそう(笑)

ブログ一覧 | 入院生活 | 日記
Posted at 2011/03/16 07:29:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

検査入院
TAKU1223さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

この記事へのコメント

2011年3月16日 11:00
そう?なかなか大変ね。 普段何気ないことが病気や怪我で健康の有り難味がわかるという皮肉なことですよね。

腕は動くけど足がまったく動かないということですね?膝の曲げ伸ばしもままならないということですね?
今日からご飯はナースステーションまで取りに行くというのはどうでしょうかね?(他人事)
先日の新車を見る限り、いきなりつかまりながらの歩行訓練の様に察しますが、足の筋肉が全体的に衰えているときには酷なトレーニングの様にも感じます。膝から足が曲げられるなら、足首に重りを付けて足を蹴り上げるような運動で太ももの筋肉を鍛えるとか部分的なトレーニングが大切な様にも感じますね。

文面から伝わってこない点を素人なりに言ってるので、聞き流してください。ジムトレで足の筋力トレをするのにはバーベルを肩にかついでスクワットもやりますが、部分的なトレーニングでは意外と簡単な曲げ伸ばしとかもやるのでね。サプリメントを摂取しながらトレーニングするのが効果的です。

(例)
■一般の方
張りのある筋肉は若さの象徴。加齢とともにアミノ酸の吸収能力が低下し、筋肉が衰えがち。それを維持するには、適度な運動と良質なアミノ酸の補給につきます。
KUNには筋肉の合成に役立つ8種類の必須アミノ酸とL-チロシン、L-アルギニンを含む総合アミノ酸健康食品。若いスポーツ選手からは、抜群の筋肉増強効果に熱い支持をいただいています。
ダイエット中で栄養不足になりがちな方にもお勧めします。

■お召し上がり方
付属の5mlスプーン1/2-1杯を1回の目安として水と一緒に、又は水に溶かしてお召し上がりください。

■主成分
グリシン、L-アルギニン、L-イソロイシン、L-リジン、L-フェニルアラニン、L-チロシン、L-ヒスチジン、L-ロイシン、L-メチオニン、L-トレオニン、L-バリン


3500円前後

コメントへの返答
2011年3月16日 11:34
膝は普通に曲がりますね、足首と足指に力が入ちにくいのと、うまく動かないのが問題ですね

つかまり歩きはちょっとの距離なら苦も無く移動できるようになりました、外に出てからどの程度まで歩いていけるのかは疑問ですが
とりあえず杖ついて普通に歩けるように訓練です。

やっぱサプリメントというかプロテイン摂取が効果的でしょうか?
とりあえずリハビリ後にリポD飲みましたが効果あんのかな(笑)
KUNちょっと調べてみますね

退院後は腰に負担の掛からない運動ということでプールにでも通ってみようかと考えております。
2011年3月16日 12:36
筋肉が細くなって力が入らないというだけでなく、スジがこわばって動かしにくかったりするのかなぁなんてことも想像してしまいますが、何ヶ月も寝たきりというわけではないからそこまでではないのでしょうか。
コメントへの返答
2011年3月16日 19:04
多少ですがそれもありますね

特に右足首はかなり硬くなってしまっていると
トレーナーの方も言ってました

自分でもストレッチしてほぐしとかなきゃですね

プロフィール

「ここ1年ほど気が滅入るばかり」
何シテル?   01/14 19:50
07年にふとしたきっかけでデリカD:5(C2)を購入、お友達のカスタムに憧れを抱きつつ時間的、経済的な理由で実践することが出来ません(笑) 2011年に椎間板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

群馬への遠征は一本道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/14 17:11:00

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
DT125R時代に友人から「オマエの所為で高速乗れない」と言われ250購入を決意、RMX ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年7月21日に納車! 車種  :デリカD:5(C2) グレード:G-Naviパッケ ...
その他 その他 その他 その他
複数フォト用
スズキ その他 スズキ その他
中学生の頃からのあこがれのバイクでした。 念願かなって購入したものの「曲がらない・止まら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation