• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月21日

頑張れ東北高校!

頑張れ東北高校! 春のセンバツ高校野球が
予定通り23日から開催されます。

なべじゅん心の故郷福島県からは
残念ながら出場高ありませんでしたが

宮城から、その名も「東北高校」が
19回目の出場します。

たしかダルビッシュ(日ハム)の出身校だったよな

大会6日目の第一試合に帝京可児大垣日大(岐阜)との組み合わせてなっております
 ↑
対戦相手に誤りがありました、訂正いたします

ん~しょっぱなから強豪高との対決とは・・・

未だ多くの被災者の方が電気はおろか水も食料も大幅に不足している状況と思われますが
東北の皆さんが大いに勇気付けられるのは間違いない

1試合でも多く勝ち抜いて、
元気な姿を皆さんに見せてください!


なべじゅんも応援しております!

今回ばかりは埼玉代表の浦和学院と当たっても東北高校応援してしまいそう(笑)


ところで・・・

プロ野球のセントラルリーグが、選手会の要望を押し切って(無視して?)25日の開幕を決定
その後文部科学省からクレームついて29日に開幕ずらしましたけど

東京・神奈川と計画停電の範囲内に
3チームもあるセリーグが何故開催を急ぐ?


特に巨人の本拠地東京ドームは、その名の通りドーム球場なので
1試合あたりの電力消費量は一般家庭
約5000戸の1日に消費する量とほぼ同じらしい


巨人フロントは「照明などを約40%減らして省電力に努める」と言ってますけど
それでも2000戸分の電力消費するでしょうし、第一照明暗くしたらボール見えなくて危険でしょ

もしやるならドーム戦は当面中止して、浜スタと後楽園のデーゲームのみ(西日本は通常通り)
でやって欲しいですね

どうせなら巨人ファンの多い(と言われてる)福島県の方がさいたまスーパーアリーナに避難されてますから
県営大宮球場で公式戦行い、被災者の方を無料で招待しては如何でしょうか?

大宮球場は小さいながらも昨年、一昨年と西武ライオンズが公式戦に使用したことありますので
プロ野球公式戦の開催には問題ないでしょう

巨人フロント及びオーナーさん
プロ野球開催が国民に元気を与えるという
大義名分で開催決定したんだから
収支や観客動員数作りを気にすることなく
そのくらいの事は出来ますよね!



東京ドームじゃなくても試合は出来ますよ!

ブログ一覧 | 東日本大震災 | 日記
Posted at 2011/03/21 11:00:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

道の駅in長野
R_35さん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

この記事へのコメント

2011年3月21日 12:45
初コメ失礼します^^

東北高校の対戦相手は帝京可児ではなく大垣日大です^^;
自分も今回ばかりは東北を応援してしまうかも。。。
大垣日大に地元中学出身の選手はほとんどいませんし…

世論を無視した開催決定じゃないかと自分も思います…
この時期にナイター観戦に行く観客もどうかと思いますが^^;

都民や周辺市民のみなさんが、渋々計画停電を受け入れているというのに…
結局は銭勘定かと勘ぐりたくなりますね。。。

仰せのとおり『元気を与える』が大義名分なら入場料の半分をチャリティするとかして欲しいですね。
選手も募金箱持ってチャリティ会場で整列してるより、お前ら高い年俸貰ってるんだから庶民から募金を集めるんじゃなく、個人で義援金送れよ~~と言いたいwww

以上、貧乏庶民のツブヤキでしたwww
コメントへの返答
2011年3月21日 18:10
すいません、帝京可児が練習試合の相手でした
しかし強豪であることに変わりないですね

セリーグの開幕強行は銭勘定と「パリーグに追従するわけにはいかない」という変なプライドが混ざっているような気がします

選手たちはダルビッシュをはじめ、結構個人的に義捐金出したりしているみたいですよ
それに加えてのチャリティ活動ですから頭が下がります

イチローに至っては霧島の噴火でも1000万だかの義捐金出したばっかりなのに、今回は個人で1億円の義捐金を日本赤十字社を通じて送っているそうです

スーパースターは違うなぁ・・・
2011年3月21日 15:33
あれ 渡辺会長がやると言い出したと聞いてますが。
春の高校野球かあ 複雑な気持ちするけど やるなら頑張って欲しいですね。
病室じゃあ見れないね。

(^w^)
コメントへの返答
2011年3月21日 18:14
高校野球は甲子園で行いますから電力関係ないですし、「おらが街のチーム」の活躍は地元の方にとって大いに勇気付けられますからねぇ

病室でも見れますよ!
まぁその頃には退院してますけどw
2011年3月21日 22:43
読売の腹黒の妖怪古狸の住んでる都内はほとんどが計画停電の対象外・・・
それを知ってか知らずかナイター開催するなんて、開いた口が塞がりません!

選手会は反対してるのに・・・
コメントへの返答
2011年3月22日 4:42
街頭アンケートでも8割の方が反対でしたね
これはもう誰のために開催するのか
分からなくなってきております。

なべじゅんと同姓の古狸は相変わらず
自己利益しか考えてないってことですよね

プロフィール

「ここ1年ほど気が滅入るばかり」
何シテル?   01/14 19:50
07年にふとしたきっかけでデリカD:5(C2)を購入、お友達のカスタムに憧れを抱きつつ時間的、経済的な理由で実践することが出来ません(笑) 2011年に椎間板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

群馬への遠征は一本道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/14 17:11:00

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
DT125R時代に友人から「オマエの所為で高速乗れない」と言われ250購入を決意、RMX ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年7月21日に納車! 車種  :デリカD:5(C2) グレード:G-Naviパッケ ...
その他 その他 その他 その他
複数フォト用
スズキ その他 スズキ その他
中学生の頃からのあこがれのバイクでした。 念願かなって購入したものの「曲がらない・止まら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation