• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月14日

カート練習+30分耐久レース玉砕

カート練習+30分耐久レース玉砕 7月7日のカート12時間耐久レース参戦のため、ライセンス取得とコース完熟を兼ねて1日乗り放題+30分耐久レースに参加しました。

1日乗り放題は10:00~17:00まで参加者が順番に走行、1回10週×7回乗ることが出来ました。

いつも走っているフェスティカとはコースもカートの操縦性も全然違います。

走行の待ち時間を利用して早い人のブレーキポイントやライン取りを頭にたたきこみながら練習、初回40秒を切れなかったタイムも37秒812まで短縮することが出来ました。

がっ!常連さんは36秒台で走っており、35秒台が出てる人もいます。

しかも5回目くらいからは体中が痛くなり握力もなくなります・・・
この後にレース本番なんですけど・・・

本番は13台中8台と惨敗ですね、常連サン並になるには毎週でも通っとかないと無理ですね。まぁ完走すればライセンスはもらえるので良しとしましょう。



ブログ一覧 | クルマ・レースの話題 | 日記
Posted at 2007/04/16 23:12:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

既に12時間耐久カート練習 From [ るろうに献身の分解整備記録簿 ] 2007年4月17日 18:23
先週の土曜日にアップルフォーミュラーランドでカートに乗ってきました! しかも、丸一日中…。ホント疲れました。今日になってようやく握力も回復したって感じです。 黄色ナインさん、あやこんさん、SlowD ...
ブログ人気記事

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

口直し
アーモンドカステラさん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2007年4月17日 6:21
どもです^^
先日はお疲れ様でした~
何か35~36秒台の人たちとは根本的に違う気がするんですよね・・・
特に私が差を感じたのは1コーナーの突っ込み。
結構つっこんでいるのに安定したブレーキングができるあの方たちのブレーキング技術を習得しないと・・・Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
コメントへの返答
2007年4月17日 17:53
お疲れ様でしたぁ
あやこんさんちゃんと帰れました?

早い人の後ろにくっついて1コーナー何度か入る機会があったんですけど1-2コーナー途中までは弱ブレーキ+アクセル調整で姿勢作ってましたね。
自分はどうしても2コーナーでカウンターになってしまいスピードが乗りませんでした。
2007年4月17日 12:38
こんにちは。お疲れ様でした。
写真ちゃんと撮れてるのはありましたか?
次回はシャッタースピード固定で撮りたいですね。
コメントへの返答
2007年4月17日 17:54
お疲れ様です、撮影ありがとうございました。

時間があるときにフォトギャラリーにアップしますね。

次回は説明書持って行きますw
2007年4月17日 17:04
カート12時間耐久レースってすごいですね。
これは、何人で交代するのですか? どこでやるの?
だいたいカートって 12時間だと ガス補充 タイヤ交換など????
そのうちに教えて下さい。
コメントへの返答
2007年4月17日 17:57
12時間耐久は自分も初の挑戦です。
8時間ならでたことあるんですけど・・・

茨城のアップルという場所でやりますね、1チーム6~10人という規定があります。

ガス補充はあるみたいだけどタイヤ交換はなさそうですね、一応スタート時は新品履くらしいですが。
2007年4月17日 18:22
なべちゃんと一緒のチームでレースでしたね!
8位は寂しかったけど、車が外れたので仕方ないか。
でも、常連さんはマジ早い!
コメントへの返答
2007年4月17日 19:03
でもハズレの5号車でも常連さんが乗ると36秒台出てましたからねぇ~ 
この借りは本番で返しましょう!




たぶん無理だけど・・・
2007年4月17日 19:55
おつかれでした。
今回は軽くジャブという感じで、次回は本領発揮と行きましょう!w
夏の耐久は炎天下でやばいくらいきついと思いますが、それまでに体力つけてまた楽しみましょう!
コメントへの返答
2007年4月18日 9:45
お疲れ様でした、30分1人はキツかったでしょうw

やっぱ最後は体力勝負になるんですね

プロフィール

「ここ1年ほど気が滅入るばかり」
何シテル?   01/14 19:50
07年にふとしたきっかけでデリカD:5(C2)を購入、お友達のカスタムに憧れを抱きつつ時間的、経済的な理由で実践することが出来ません(笑) 2011年に椎間板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

群馬への遠征は一本道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/14 17:11:00

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
DT125R時代に友人から「オマエの所為で高速乗れない」と言われ250購入を決意、RMX ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年7月21日に納車! 車種  :デリカD:5(C2) グレード:G-Naviパッケ ...
その他 その他 その他 その他
複数フォト用
スズキ その他 スズキ その他
中学生の頃からのあこがれのバイクでした。 念願かなって購入したものの「曲がらない・止まら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation