• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月22日

最新装備に戸惑う

最新装備に戸惑う 朝起きたときは降っていた雨もすぐに止み、昼過ぎには青空も出たりで初乗りには絶好の一日でした。

走りながら色々な装置(?)の確認や設定を行ったのですが

説明書読まないとサッパリ分かりません

そもそも前回のガイア(一番低いグレード)にCDプレーヤーついてただけで凄いと思っていたくらいです。

ましてその前のアスティRSはウインドウも手回し
いわゆる「パワーがつくウインドゥ」だったので
快適装備は一切無しでした。

それがいきなり最新の装備満載だから大変ですw

取説よみながら「こんな装置が付いているのか」と
いちいち感動しております

あちこち買い物に行った後に嫁の実家で晩ごはん

自分はビール飲んでしまったので帰りは嫁が運転
初のナイトランです。

嫁はディスチャージヘッドランプの明るさに「すっご~い♪」とニコニコして運転してました。
ブログ一覧 | D5な話題 | 日記
Posted at 2007/07/22 20:59:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2007年7月22日 21:22
HIDて明るいですね。自分も初めて乗った時にびっくりしました。たま~に古いトラック乗ると、ライト消して乗ってるように感じます(笑)。

昔は手動ウインド・重ステの「パワつく」仕様でしたね^^
コメントへの返答
2007年7月22日 21:27
車やバイクでライト暗いとタイプだど「行灯ランプ」とか「提灯ランプ」とか言ってましたね。

免許とって数年乗ってた父のライトエースは重ステで、車庫入れに苦労した記憶があります
2007年7月22日 21:30
そうそう!だってスライドドアの
ウインドウも自動だべぇ!!(笑)

CDをインストールしたり
色々分厚い説明書と格闘ちぅ(汗)
コメントへの返答
2007年7月22日 21:47
説明書の分厚さには本当ビックリでした。
まだMMCSの方しか読んでませんw

CDインストールしたいけど子供がTV見たがるのでまだやってないorz
2007年7月22日 22:12
三菱の車って便利ですよね
自動でミラー起きたり

エンジンオフ後でも
窓が閉められたり幸せですね
コメントへの返答
2007年7月23日 8:02
ミラー格納/復帰はいいですね。

車速感知式ノーズビュー画面は渋滞時に煩わしく感じます。
2007年7月22日 23:14
新車納車おめでとうございます。
一度は全装備を使ってみたくなりますよね。
最近の車のオーディオ系 ナビ系は説明がどっさりでびっくりしますよね。

しばらく楽しいで下さい。

そういえば、私は昔「パワいるウインドー」「パワいるステアリング」と言っていました。
コメントへの返答
2007年7月23日 8:05
皆さん色々言い方あるみたいですねw

あと1ヶ月くらいはマニュアルと格闘する日々が続きそうです。
2007年7月23日 0:04
ども!説明書をあまり読んでないやすてっくです♪

なかなかあの分厚い説明書を読む気になれず・・・。
でも機能いっぱいありますよね。
パーキングに入れたらドアロックが解除されるとか、
エンジン切ったらミラーが閉じるとか設定が・・・。
コメントへの返答
2007年7月23日 8:08
一応どちらもオンにしました。
パーキング時ロック解除があって何故車速感知ドアロックがないのかと…
2007年7月23日 3:18
おお、黒光りしてますな。いきなり最新装備です?それなら 私が98ノートからvistaホームプレミアムに変えた時の戸惑いがおわかりですね? いまだにネットしか使ってないからエクセル ワードの活用してません。ビデオ編集できるけど なかなか説明書読む気になれません(≧▽≦)
さて、ナビも機能有りすぎてこまりますね、実際は目的地設定でゴー!なんで その他付随機能はあまり使わないかな。純正なら走行中の設定にも制限ありますし? ビックスの機能で渋滞情報などは便利かも(^-^)/ 習うより慣れろです。 自分の純正ナビの最強案内には別の意味でなれましたが

(゜□゜)
コメントへの返答
2007年7月23日 8:14
98からVistaとは一気にきましたね、自分のMacOS8.6⇒XP HOMEより違和感あるのでは?

ナビはソフトバージョンアップでも無理?

プロフィール

「ここ1年ほど気が滅入るばかり」
何シテル?   01/14 19:50
07年にふとしたきっかけでデリカD:5(C2)を購入、お友達のカスタムに憧れを抱きつつ時間的、経済的な理由で実践することが出来ません(笑) 2011年に椎間板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

群馬への遠征は一本道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/14 17:11:00

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
DT125R時代に友人から「オマエの所為で高速乗れない」と言われ250購入を決意、RMX ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年7月21日に納車! 車種  :デリカD:5(C2) グレード:G-Naviパッケ ...
その他 その他 その他 その他
複数フォト用
スズキ その他 スズキ その他
中学生の頃からのあこがれのバイクでした。 念願かなって購入したものの「曲がらない・止まら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation