• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月09日

危機一髪!

毎度の外回りで車を走らせていると、建物脇から急に飛び出してくるトラック1台

「んだよむかっ(怒り)」とトラックの鼻先をすり抜けましたが何か妙な感じがします。

そして今の一瞬の記憶を反芻すると…


トラックに人が乗ってないじゃん!

するとあのトラックは
今流行りのトランスフォーマーだったのか?

ミラー越しに後ろをみると
トラックはロボットへ変形…
するわけもなく、そのまま道路脇の川へ転落して行きました(ある意味変形?)
どうやら資材置き場に停めたらサイドが甘かった模様

それにしても、真横に見えた時にブレーキかけてたら
押し出しくらって川底でしたね(汗)
ブログ一覧 | 日記 | モブログ
Posted at 2007/08/09 15:38:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2007年8月9日 16:38
ぐわっ!危険過ぎる...-_-#

何事もなくてよかったですねぇ!
コメントへの返答
2007年8月9日 17:36
すり抜けた時はさほど危険を感じませんでしたが、ミラー越しにトラックが転落した瞬間「ヤバかったのねぇ・・・」と冷や汗が出ましたw
2007年8月9日 17:43
私もこの間一車線の道を塞いでいる車が一台・・・
エンジンを掛けたまま、Nで離れたらしく、歩道の縁石を落ちて、道路を封鎖!
あの車はどうやって脱出したのだろう・・・縁石に挟まれて・・・
コメントへの返答
2007年8月9日 17:47
この手の事故ってやはりトラックが多いですよね、仕事が忙しくてつい・・・て感じでやってしまうのでしょうか?

重いから人力で脱出させるのは不可能でしょうw
2007年8月9日 18:13
ひえーっ恐ろしいです
今頃は凄く後悔されてるでしょう

怪我人が出なかったのは
奇跡ですね
コメントへの返答
2007年8月9日 20:05
後続車は止まったのと、何より対向車がいなかったのが幸いでしたね、ミラーでみるかぎり置き場から人が出てくる感じしませんでした。いつごろ気付いたんでしょうねw
2007年8月10日 9:43
(Θ_Θ) これはある意味洒落にならない事故になりますな。 以前 盛り土の上の駐車場から 誤って下の川に転落し、逆さまになってる車を見たことあります。いや、実は先日 自分もサイド引いたままDシフトになっているのを気が付かず、外の道路脇で景色眺めていました。 ふと振り向いて あの巨体がノタノタ前進中!
\(゜□゜)/こら~ どこさ行く~ で 慌てて運転席に入りました。

(`ε´)ふう。
コメントへの返答
2007年8月10日 11:17
AT車の場合Dレンジに入れっぱなしにしてしまうのは有りがちですね、自分もデリカにトランスフォームされないよう気をつけます

プロフィール

「ここ1年ほど気が滅入るばかり」
何シテル?   01/14 19:50
07年にふとしたきっかけでデリカD:5(C2)を購入、お友達のカスタムに憧れを抱きつつ時間的、経済的な理由で実践することが出来ません(笑) 2011年に椎間板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

群馬への遠征は一本道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/14 17:11:00

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
DT125R時代に友人から「オマエの所為で高速乗れない」と言われ250購入を決意、RMX ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年7月21日に納車! 車種  :デリカD:5(C2) グレード:G-Naviパッケ ...
その他 その他 その他 その他
複数フォト用
スズキ その他 スズキ その他
中学生の頃からのあこがれのバイクでした。 念願かなって購入したものの「曲がらない・止まら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation