• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月23日

何か変な天気です

おはようございます

埼玉は昨日から変な天気ですね、日が差してるのにずっと雨が降っております。

よく晴れているのに雨粒が落ちてくるのを「狐の嫁入り」なんて言いますが、2日に渡って続くとなると狐界のロイヤルウエディングでもあったんでしょうか?

夜は夜で雷が光ってましたね

涼花は雷が大の苦手、日中は幼稚園で預り保育ですが、先生の「雷鳴るかもね」の一言にすっかりビビってしまい、嫁が迎えに行くと半ベソ状態で抱き着かれたらしい冷や汗


外回りしてる身とすれば涼しくなるので助かるんですけどね
ブログ一覧 | 日記 | モブログ
Posted at 2007/08/23 08:05:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

嫁さんと行く、東海北陸一周ご朱印帳 ...
マゼラン工房さん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2007年8月23日 8:12
納期ものの木目パーツ補修。

今日はクリアー入れるんですが・・ 乾燥機と塗る場所の間の屋根・・
まだ作ってない(苦笑)

今日ばかりは雨が憎いです
コメントへの返答
2007年8月23日 8:55
嬉しく思う人いれば憎く思う人もあり、なかなか上手く行きませんねw

傘差して往復するわけにも行かないでしょうし・・・
2007年8月23日 8:12
大阪は、昨夜からの雷が収まらず、朝からゴロゴロ、ザーザー。
出勤拒否中です(爆)
コメントへの返答
2007年8月23日 8:56
朝から雨が降っていると会社行くの面倒になりますね、流石にここ数日猛暑だったので個人的には嬉しかったのですがw
2007年8月23日 8:20
こちらも朝から土砂降り>小雨>土砂降りと繰り返し・・・。
明後日からは晴れてもらわないと・・・FRP作業できません~

この天気・・・何とかして欲しいですね~
コメントへの返答
2007年8月23日 8:58
仕事によっては雨は天敵になるんですね(多数派?)

はっきりしない天気が一番困ります

プロフィール

「ここ1年ほど気が滅入るばかり」
何シテル?   01/14 19:50
07年にふとしたきっかけでデリカD:5(C2)を購入、お友達のカスタムに憧れを抱きつつ時間的、経済的な理由で実践することが出来ません(笑) 2011年に椎間板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

群馬への遠征は一本道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/14 17:11:00

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
DT125R時代に友人から「オマエの所為で高速乗れない」と言われ250購入を決意、RMX ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年7月21日に納車! 車種  :デリカD:5(C2) グレード:G-Naviパッケ ...
その他 その他 その他 その他
複数フォト用
スズキ その他 スズキ その他
中学生の頃からのあこがれのバイクでした。 念願かなって購入したものの「曲がらない・止まら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation