• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月08日

バイク欲しい病 再発

バイク欲しい病 再発 CRMちょこちょこ直そうとアレコレ思案中、外回りのついでにちょっとバイク用品店物色してみたりしまして・・・

やっぱり結構お金掛かっちゃいますね、ならいっその事中古バイク買っちゃった方が安上がりかも?

で、維持費も考えますと250ccとなってしまう訳なので

欲しい(乗りたい)バイクは

・RGV-γ(VJ22/VJ23)
・WOLF250
・TZR250R(90年型後方排気)
・R-1Z
・TDR250R

出来ればやっぱり2st乗りたいですね

4stだと

・バンディッド250V(黄色)
・GSX250S刀(まだ刀に未練が・・・)
・Goose250

こっちもいいけどツーリングで置いてかれる可能性大だろうなぁ・・・

多少はオフもかじっていたい事考えると
TDRが最高なんですが
そもそもタマ数少ないし結構高いんですよね。

ん~悩む

ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2007/09/08 18:42:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2007年9月8日 18:50
( ̄。 ̄)バイク免許とっておけばよかった。

コメントへの返答
2007年9月8日 18:56
今からでも遅くないですよ♪

何なら一気に大型免許は如何?

2007年9月8日 19:11
TDR・・懐かしいです!
デビュー時に試乗した事があり、OFF車しか知らない私にとってはビックリな速さでした。
今でも欲しかもw
(でもSUZUKI車しか乗らない私ですw)
コメントへの返答
2007年9月8日 19:34
TDRは東京モーターショー(当時は晴海)で初めて見ましたね、斬新なデザインに驚いた記憶があります

スズキ車マンセーな自分ですが、何故かオフ車だと縁が無いんですよねぇ

250SBとかRMXとか良いんですけど
2007年9月8日 20:03
こんばんは、なべじゅんさん
 
バイクはこれからの時期さいこうですね!
海へ、山へ一泊ツ-リング、温泉入って
極楽、極楽!

わたしも23年前の息子と同い年の
SR400がありますが、D-5に出費が
かさみ今月の車検を通せそうにありません
大変!!
コメントへの返答
2007年9月8日 22:57
車検のあるバイクって大変ですよね
自分も刀を泣く泣く手放しました

CRMは最後の砦なので頑張りますw
2007年9月8日 22:12
ぶっちゃけバイクは良く分かりません。。。
が、免許は持ってます(^^
死ぬ!思って乗るの止めました(笑

SDRっての乗ってました(^^b
知ってます???
200の2スト…エンブレなんて効かない効かない…

そのあとSRXに変えて止めました
コメントへの返答
2007年9月8日 22:59
YAMAHAのSDR200ですね!一時期購入考えたことあります。あのトラスフレームにスリムなボディは魅力的でした。

2stにエンブレ求めちゃいけませんw

SRXは240.400.600とありましたね、スーパートラップマフラーの良く似合うシングルでした
2007年9月8日 23:33
こんばんは

こんなγあるの知ってますか?

www.mitsubishi-motors.co.jp/pressrelease/j/motorshow/detail1673.html

自分はバイクはマジェスティ125とCBR954UK
に乗ってますよ。
コメントへの返答
2007年9月9日 5:34
iのインホイールモーターはエリーゼど同タイプですね、どこかの大学が研究開発してて三菱に共同開発もちかけたって話を昔TVでやってました。

CBRはバカっ速ですよねぇ~
2007年9月9日 1:46
TDRはどちらかいうと、見た目よりオン寄りじゃなかったですか?

今、2ストってプレミア付きになっているですか。
方持ちのNSRに乗りたい...
コメントへの返答
2007年9月9日 5:36
そうですね、「オフも走れますよ」程度だたハズです。

NSRは程度が良いと新車価格上回ってますからねぇ、ガンマ売るんじゃなかったと後悔しまくりです
2007年9月9日 6:16
もう長いことバイクに乗ってません。
学科試験二回やるのがいやだった私は普通免許取ってから二輪(中型)とったのですが、ずっとHONDA党でした。
友人が出たばっかりのVT乗ってたので、これはきっとV型4気筒が出るに違いないとずっと辛抱し、VF400が出たと同時に購入。しばらくしてVF400インテグラが出て購入。
でもって盗難にあって戻ってきたらぐちゃぐちゃだったので(苦笑)ニコイチにして弟にあげて、VFR(400)を購入。いじりまくったら車検通すのにすごく大変で・・
それでも一回は通したのですが「台風の中、深夜に警察に敷地内から盗まれる事件」が勃発(笑)
友人と警察署になぐりこみして修理代もぎ取ったの思い出しました(苦笑)

それ以来 バイク持ってません・・

うぅ・・・ 欲しい病が・・
コメントへの返答
2007年9月9日 10:02
何故警察に盗まれる?

NC30はよかったですねぇ、ちなみに自分が通った教習所の教習車がVFR400Kでした。

今は大型免許(旧限定解除)も教習所で取れますから挑戦してみては?

なべじゅんは車検のあるバイク少なくともあと15年は乗れませんw
2007年9月9日 8:55
おはよございます

γネタのページ貼り間違えました

http://gets.achoo.jp/taro/500/500gunmmer.html

かなり激しいですよ。
コメントへの返答
2007年9月9日 10:13
わざわざありがとうございます。

NSR250をツインエンジンで無理やり500にしたやつは見たことありますが、コレはすごいですねぇ。お金無駄に持ってたらやりたくなります。

RZVのV4エンジンも捨てがたいですが・・・

欲を言えば上2本のサイレンサーをシートカウル後部から突き出す感じにしたいですね、テールランプをLEDにすれば可能と思われます。

ただコレ公道走れるんでしょうか?

なべじゅんとしては以前市販されていたNSR500V(2気筒)公道仕様に出来ないかなぁ?と思います。

そういえばビモータ500Vdueなんてのもありましたっけ

WGP世代にとっては2st500ccマシンは永遠の夢ですね。

2007年9月9日 11:05
こんにちは

ちょっと、しつこくなって済みません

γむかしだっら公認とれたと思いますが
今は排ガス規制でNo取得は無理ですね

NSR500Vあれは公道仕様出せばよかったのに残念

ビモータ500Vdue
インジェクション→キャブに変わった
幻のマシーンですね、ワークス500もキャブですからね
直ぐ焼き付きちゃった見たいですね


400ですがこれなら公道OKです↓
http://homepage2.nifty.com/as-suehiro/pro4.html
これも欲しい1台です

2ストVツイン500スクーター結局市販はされなかったが↓
http://stealth50.homelinux.net/bana/aprilia/show_img/sr500.html
スク-ター好きの自分にたまらないですが残念

自分の周りでも昔NSR乗っていて最近買い直しているの
結構いますよ。




コメントへの返答
2007年9月10日 8:57
昔なら公認取れたんですね、その時期に日本でNo取った人いるのかなぁ?

一時期ヤン○マシンで「2st規制前にYZR500が発売される!」って記事が出て話題になりましたがやっぱりガセでしたw

ビモータは当時2輪雑誌の試乗インプレでさんざん叩かれてましたね、セッティングが全く出ないと書かれていた記憶があります。

ん~刀購入時にガンマ(VJ23)手放したのが悔やまれてなりませんw
2007年9月9日 15:46
R-1Zで通勤してました
オイル消費量多いですよねぇ
コメントへの返答
2007年9月10日 8:58
パラレルツインはいい音でしたね。
免許とりたての頃に候補に挙がりましたが、乗りこなせないと思って諦めました。
2007年9月9日 23:34
遥か昔、GS400乗ってました。
今は、バイク持つ余裕ないなあ(悲)
なべじゅんさん、車もバイクもって
すごいと思います
コメントへの返答
2007年9月10日 8:05
結婚してからはバイクにお金全くかけてません(かけられない)
今持ってるのも12年モノですから(笑)
2007年9月10日 22:24
こんばんは

YZR500その号のヤン○マシン
もちろん買いましたよ!
探せば出てくるかも

現役バイク乗りですから
毎月読んで良いネタがあった時は
購入してますよ

自分は筑波サーキットの直ぐ近所に
住んでいるのですが

展示してあった
レイニーが乗っていた
YZR500にまたがった事ありますよ

超感動しましたよ。
コメントへの返答
2007年9月11日 8:27
YZRの記事覚えてる人がいたとはexclamation&question

ヤン○マシン、モー○ーサイクリスト、、ガ○ル、バッ○オフ、ライ○ィングスポーツ

バイク雑誌毎月買ってましたねぇ、部屋の押し入れ1段がバックナンバーで埋まってましたw

結婚して引っ越す時に処分してしまいましたが冷や汗

プロフィール

「ここ1年ほど気が滅入るばかり」
何シテル?   01/14 19:50
07年にふとしたきっかけでデリカD:5(C2)を購入、お友達のカスタムに憧れを抱きつつ時間的、経済的な理由で実践することが出来ません(笑) 2011年に椎間板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

群馬への遠征は一本道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/14 17:11:00

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
DT125R時代に友人から「オマエの所為で高速乗れない」と言われ250購入を決意、RMX ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年7月21日に納車! 車種  :デリカD:5(C2) グレード:G-Naviパッケ ...
その他 その他 その他 その他
複数フォト用
スズキ その他 スズキ その他
中学生の頃からのあこがれのバイクでした。 念願かなって購入したものの「曲がらない・止まら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation