• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月03日

防衛省がコアファイターを開発?

防衛省がコアファイターを開発? 昨夜ゆけむりOTLさんの日記からこんな記事が載っていました。

スケールモデルを初公開=国産ステルス実証機-防衛省
10月2日1時2分配信 時事通信


 レーダーに映りにくいステルス性と高い運動性能を備えた国産ステルス戦闘機の導入に向けて防衛省技術研究本部(東京)が開発を進めている実証機のスケールモデル(縮小模型)が1日、北海道大樹町の多目的航空公園で報道陣に初めて公開された。
 実機の約5分の1の大きさで、全長約3メートル、幅約2メートル。炭素繊維強化複合材を使用しており、機体重量は約45キロ。同研究本部が設計、三菱重工業が製造した。流線形の鋭く長い機首に三角形の主翼、二つの垂直尾翼を広げたデザインが特徴的だ。


このボディ形状とカラーリング

とうみても
スマートなコアファイターなんですけどw

デザインはともかくカラーリングは絶対意識してますねw


この記事は、国産ステルス実証機のスケールモデルを初公開 について書いています。
ブログ一覧 | ガンダムねた | 日記
Posted at 2007/10/03 09:27:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここも見ておこう🚗
chishiruさん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番+1) ...
ゆう@LEXUSさん

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

3年目での悲願達成㊗️
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2007年10月3日 9:35
早急にコアブースターユニットも開発して欲しいっす(笑)
コメントへの返答
2007年10月3日 14:47
いやむしろGファイターでw
2007年10月3日 10:51
おはようございます。
ステルスだったらノーマルじゃなくて
コアファイターG3のほうがいいような気がします
灰色ですから(笑)
キャスバル専用だと目立ちますね

コメントへの返答
2007年10月3日 14:50
そもそもシャア専用の機体色は第一次大戦のイギリスかどこかのエースパイロットが飛行機を真っ赤に塗装してたのがヒントになったとか…
2007年10月3日 11:28
ちょっと違うけどガウォークやバトロイドに変形したらすごいっ!!!(笑)
コメントへの返答
2007年10月3日 14:53
変形して欲しいですねぇ!
ウェーブライダーへの変形より現実味ありますね(どこが?)
2007年10月3日 22:56
ラジコン・テスト機も存在している
そうですが・・・この写真がそうかも。
コメントへの返答
2007年10月4日 8:02
これラジコンなんですか?
テスト期間終わったらくれないかなw

プロフィール

「ここ1年ほど気が滅入るばかり」
何シテル?   01/14 19:50
07年にふとしたきっかけでデリカD:5(C2)を購入、お友達のカスタムに憧れを抱きつつ時間的、経済的な理由で実践することが出来ません(笑) 2011年に椎間板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

群馬への遠征は一本道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/14 17:11:00

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
DT125R時代に友人から「オマエの所為で高速乗れない」と言われ250購入を決意、RMX ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年7月21日に納車! 車種  :デリカD:5(C2) グレード:G-Naviパッケ ...
その他 その他 その他 その他
複数フォト用
スズキ その他 スズキ その他
中学生の頃からのあこがれのバイクでした。 念願かなって購入したものの「曲がらない・止まら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation