• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月30日

鉄道博物館にいくまえに

鉄道博物館にいくまえに 今月の14日に大宮にオープンしました鉄道博物館

凄い人気みたいですね、休日は入場制限されてるみたいですし、平日も日中駐車場は満杯に近くなってます

また車で来る場合、ナビの支持通りだと渋滞のドツボにはまる可能性大ですね、大宮駅周辺や国道17号はただでさえ混んでますから…

実際週末は普段に輪をかけた渋滞で、他県ナンバーが目立っていたみたいです

なので電車での来場をオススメしたいのですが(みんカラらしくない?)最寄り駅は大宮駅から東北新幹線の脇を走るニューシャトルに乗って1つ目の「鉄道博物館(大成)駅」なんですが、大宮駅から歩いても20分くらいなんですね

で、大宮駅からてくてく歩いて行きますと途中JRの車両工場(?)の脇を通ります。ここにはSLや機関車の一部が展示してあったり色々な鉄道の写真パネルが飾られていたりして歩きながら見るのも楽しいと思いますね(自分は車で通過してしまうのでじっくり見れない)

実際展示してるのは工場の並び(100mくらい?)だけなので、その他はただ歩くだけになってしまいますが、ここ見てから博物館に行くのも楽しいと思いますよ。

さてなべじゅんが行くのはいつになることやら・・・


ブログ一覧 | 仕事中の一枚 | モブログ
Posted at 2007/10/30 16:56:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2007年10月30日 21:09
鉄道博物館行きたいです♪マジで。。。

来月社員旅行で東京に行くんですけど、2日目19時の飛行機まで
自由時間なんで行ってみようかと・・・。

やっとsuicaも持ちましたし・・・(汗)
コメントへの返答
2007年10月30日 22:00
東京からなら上野方面なら京浜東北線、新宿方面からなら埼京線で30分ほどで着きますので割と近いですよ。

スイカで入場出来るみたいですし
2007年10月30日 21:58
そんなに すごい人気なんですね!!!

行ってみたくなります。
コメントへの返答
2007年10月31日 8:03
平日はともかく休日はスゴイみたいですよ、なべじゅんは客足が落ち着いてから行こうと思ってます
2007年10月30日 23:07
空いてきたら長男坊連れて行きたいですぅ!
コメントへの返答
2007年10月31日 8:12
さすが「鉄」のゆけむりさんわーい(嬉しい顔)

一時期あの辺の踏み切りや陸橋から、やたら懐かしい車両を見掛けることがありましたが博物館に入れるやつだったんでしょうか?
写真撮っておけばよかったかな?
2007年10月30日 23:34
はじめまして

鉄道博物館、行きたいとは思っていますが、
すごい混雑しているとのことで、しばらく
してから行こうと思います。
ちなみに、こんな鉄道博物館を見つけました。
http://www.odakyu.jp/museum/
コメントへの返答
2007年10月31日 9:08
バーチャル博物館もいいですね、混むことありませんから(笑)

皆さん「混雑収まってから」と考えているようなので、当分収まることはないでしょうね・・・

プロフィール

「ここ1年ほど気が滅入るばかり」
何シテル?   01/14 19:50
07年にふとしたきっかけでデリカD:5(C2)を購入、お友達のカスタムに憧れを抱きつつ時間的、経済的な理由で実践することが出来ません(笑) 2011年に椎間板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

群馬への遠征は一本道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/14 17:11:00

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
DT125R時代に友人から「オマエの所為で高速乗れない」と言われ250購入を決意、RMX ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年7月21日に納車! 車種  :デリカD:5(C2) グレード:G-Naviパッケ ...
その他 その他 その他 その他
複数フォト用
スズキ その他 スズキ その他
中学生の頃からのあこがれのバイクでした。 念願かなって購入したものの「曲がらない・止まら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation