• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月01日

おはようございます皐月

おはようございます

今日から5月ですね

比較的大きな会社にお勤めの方はメーデーでお休みでしょうか?

零細企業なウチは当然仕事です(泣)

それにしても暖かくなりましたねぇ、ちょっと前まで「スキー行こうか」なんて話があったのが嘘みたいです

家も車も窓開けてれば心地よい風が入ってきて快適です

エアコン使わなくて済むので家計にも環境にも良いですね


これでガソリン価格下がればなぁ~がく~(落胆した顔)

連休遠出控えようかな?
ブログ一覧 | 日記 | モブログ
Posted at 2008/05/01 08:06:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

ごもっとも…
もへ爺さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

今日の昼メシ🍳
伯父貴さん

この記事へのコメント

2008年5月1日 8:45
おはようございます!
本日一番乗りです(笑

こちらもだいぶ良い季節になりました~
今日から また がんばりましょうね。

ガソリンだけがツライですが・・・
コメントへの返答
2008年5月1日 13:03
おはです

色々お出かけしたい季節なのにガソリン高騰は痛いですね

自転車で通える範囲で遊ぼうかな?
2008年5月1日 9:26
おはようございます。

遠出したくなくても引っ越しのおかげで、2週間で3,000km走っちゃってます。。

ガソリンもつらいけど、高速代もね。。。
コメントへの返答
2008年5月1日 13:07
高速代もイタイですねぇ~

通勤割引使ってもだめ?
2008年5月1日 10:19
ガソリン…非常に辛いですね…_| ̄l○

でも、家の近くのスタンドは暫定税率復活前125円復活後157円…おかしいです…予定では30円のアップと聞いていたのに…( ̄^ ̄)
コメントへの返答
2008年5月1日 13:10
3月くらいに1バレルあたり100ドル突破!

とか言ってましたが現在は120ドルだそうで・・・

このままだと今年中に200ドルの可能性も(汗)

プロフィール

「ここ1年ほど気が滅入るばかり」
何シテル?   01/14 19:50
07年にふとしたきっかけでデリカD:5(C2)を購入、お友達のカスタムに憧れを抱きつつ時間的、経済的な理由で実践することが出来ません(笑) 2011年に椎間板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

群馬への遠征は一本道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/14 17:11:00

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
DT125R時代に友人から「オマエの所為で高速乗れない」と言われ250購入を決意、RMX ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年7月21日に納車! 車種  :デリカD:5(C2) グレード:G-Naviパッケ ...
その他 その他 その他 その他
複数フォト用
スズキ その他 スズキ その他
中学生の頃からのあこがれのバイクでした。 念願かなって購入したものの「曲がらない・止まら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation