• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべじゅんのブログ一覧

2010年06月07日 イイね!

ニンジン植え替えました

ニンジン植え替えました
4月下旬にニンジンの種を蒔きましたが全然芽が出ず・・・ 5月末になってようやく芽を出したのがたったの2本(´・ω・`) それだけでは寂し過ぎますのでポット育苗で再挑戦 そもそもニンジンの種には「発芽を抑制する成分」が表面についているらしいので、一晩水にさらしてこの成分を取り去ります(水が茶色 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/10 11:50:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2010年06月07日 イイね!

玉葱の合間からシソ?

玉葱の合間からシソ?
葉が倒れまして間もなく収穫の玉葱たち 義母から畑を引き継いで一番最初に植えたのがこのタマネギたちでした 何も分からず、ただ石灰入れて耕して畝作っただけでしたので土の栄養状況は不明 元肥や追肥はおろか土を起こす時に堆肥さえ入れませんでしたからねぇ お隣さんのタマネギと比べても大きさは一目瞭然 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/07 08:55:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2010年06月04日 イイね!

古いカーテンで鳥害対策

古いカーテンで鳥害対策
植え替え直前に予想外のネズミ被害にあいました枝豆 生き残った苗だけでは全然足りませんから、新たに種豆も追加で蒔きました 自宅で育苗すると、またネズミ被害の恐れありますので、直接畑に蒔きます ネズミは来ないかもしれませんが、今度はカラスやハトなどの鳥害が心配ですので、防鳥ネットで対策 ちょう ...
続きを読む
Posted at 2010/06/04 08:09:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | モブログ
2010年06月03日 イイね!

先を越されたぁ(T_T)

先を越されたぁ(T_T)
そろそろ最後の収穫と思っていたスナップエンドウ グリーンピースにしようと実を肥らすため残しておりました 「そろそろかなぁ」と思い見てみると (゜o゜;)豆が入ってない?! やられた…ヽ(*`Д´)ノ カラスかハトの仕業っぽい(-.-")凸 ハトだとしたら… 昨日の辞任劇の腹いせか( ...
続きを読む
Posted at 2010/06/03 08:09:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | モブログ
2010年06月01日 イイね!

キュウリの天敵?ウリハムシ現る!!

キュウリの天敵?ウリハムシ現る!!
アブラムシとならんでキュウリによく飛来するウリハムシ コイツは葉っぱをムシャムシャ食べまくってしまうので、放っておくと「茎しか残っていなかった」という状態にまでなってしまうそうです 隣畑のキュウリが襲われ、5本の苗すべてがスケルトン状態になったと聞いたのが先々週のこと そして先週あたりからオ ...
続きを読む
Posted at 2010/06/01 12:31:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2010年06月01日 イイね!

ゴボウの芽が出てきました

ゴボウの芽が出てきました
今日から6月、衣替えですねぇ~ 夏服の女子○生がマブシイわぁ(σ・∀・)σ で、今日も早朝から農作業。ホウレン草と水菜がダメになってしまったのでやり直し 虫のせいもあるけどホウレン草がダメになったのは土壌が酸性だったのかなぁ?苦土石灰足りなかったか? やっぱり土壌計測器買ってこようかな・・・ ...
続きを読む
Posted at 2010/06/01 12:16:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2010年05月31日 イイね!

畑にハーブは一石三鳥

畑にハーブは一石三鳥
この時期の畑は虫たちとってバイキング状態 柔らかな新葉や新芽は最高のご馳走になるみたい ただこちらも虫たちの為にボランティアしてるわけでは有りませんので、あの手この手で虫退治です 殺虫剤等の農薬が一番効果的なのですが、なるべくは化学製品使いたくありませんから木酢液などを散布したり、手作業で退 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/31 14:51:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | モブログ
2010年05月30日 イイね!

トマトの実が少しづつ大きくなってきました

トマトの実が少しづつ大きくなってきました
マルチ+屋根つきと、一番手間を掛けて育てておりますトマト 1株だけナメクジ(?)に上の葉をかなり食べられてしまった以外はだいたい順調に育っております 現在3段目まで花が付きはじめ、1段目に付いた実はだんだん大きくなってきました だんだんトマトらしくなってきましたね 花は10輪以上咲いており ...
続きを読む
Posted at 2010/05/30 11:18:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2010年05月29日 イイね!

オクラの芽が出てきました

オクラの芽が出てきました
ピーマン類を植えてある畝、何も植えていないスペースがありましたので オクラの種を蒔いておきました 最初はポットで育苗しようかとも思ったのですが、雑誌に「オクラは移植に向かないので直接畑に蒔きましょう」とありましたので素直に従います 芽が出にくいということでしたので、一晩水に漬けておいて種を畑に ...
続きを読む
Posted at 2010/05/29 09:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2010年05月28日 イイね!

瀕死のナスが頑張って花をつけました

瀕死のナスが頑張って花をつけました
植え付け時期を間違えてしまい、寒さ+虫でダメになってしまったナス 捨ててしまうのも忍びないので、間引き再生スペースに植えておきました 相変わらず成長せず、葉も大きくなりませんが、ふと見ると頑張って花をつけております やっぱり生き物って強いんだなあ~クリスマス 液体肥料少しあげて、元気づけてあげました
続きを読む
Posted at 2010/05/28 11:30:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | モブログ

プロフィール

「ここ1年ほど気が滅入るばかり」
何シテル?   01/14 19:50
07年にふとしたきっかけでデリカD:5(C2)を購入、お友達のカスタムに憧れを抱きつつ時間的、経済的な理由で実践することが出来ません(笑) 2011年に椎間板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

群馬への遠征は一本道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/14 17:11:00

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
DT125R時代に友人から「オマエの所為で高速乗れない」と言われ250購入を決意、RMX ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年7月21日に納車! 車種  :デリカD:5(C2) グレード:G-Naviパッケ ...
その他 その他 その他 その他
複数フォト用
スズキ その他 スズキ その他
中学生の頃からのあこがれのバイクでした。 念願かなって購入したものの「曲がらない・止まら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation