• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべじゅんのブログ一覧

2010年05月20日 イイね!

ツタンカーメンのエンドウ豆は紫色をしていました

ツタンカーメンのエンドウ豆は紫色をしていました
先日母がお土産で持ってきた「ツタンカーメンのえんどう豆」 出所はかなり微妙ですがw とりあえずプランターに種をまいて、発芽したうちの半分を畑に移植しました 通常の種まきより数ヶ月遅くなってしまったので実が付くか心配しましたが、少し遅れた程度で大丈夫でした 形的にはサヤエンドウと同じですが、 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/22 09:38:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2010年05月19日 イイね!

獣に襲われる

獣に襲われる
昨日カラスにやられたと思い鳥害対策バッチリした枝豆の苗 今朝畑に植え替えしようと庭に出てみると、「ガサガサッ!」という音とともに逃げ去る小さな茶色い影 ネズミだぁ~!!Σ( ̄□ ̄)! 色からしてクマネズミでしょうか? イヤァな予感がしたので苗床を見てみると やられました 7割方食べられ ...
続きを読む
Posted at 2010/05/19 06:38:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | モブログ
2010年05月18日 イイね!

鳥に襲われる

鳥に襲われる
ここまで順調に育っておりました枝豆の苗 鳥害対策のため袋に被せて育てておりました 本葉もでてきたのでそろそろ畑に植え替えしようと外に出し、念のため自転車の古い前かごでガードしていたのですが… やられましたΣ( ̄□ ̄)! カゴの隙間からつつかれたらしく、苗が5本ほどやられてました 多分カラ ...
続きを読む
Posted at 2010/05/18 08:10:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | モブログ
2010年05月16日 イイね!

大物出現にビックリ

大物出現にビックリ
通常ですと日曜日の朝はゆっくり寝ているのが基本なのですが、最近はそうもしてられません ソフトボールの練習が早い時間だと7時スタート・・・ また畑の様子も涼しい時間帯に見に行きたいので、朝5時くらいから起きだして農作業に勤しんでおります 今日は来週サツマイモの苗を植える予定の場所を掘り起こし作 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/17 14:41:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2010年05月14日 イイね!

トマトのために屋根をつけてあげました

トマトのために屋根をつけてあげました
ども、最近めっきり農作業に傾向しているなべじゅんです 4月中旬に植えた大玉トマトですが、その後の雨続きにも負けず順調に成長しております 先週末くらいからやっと花をつけるようになりましたね、この花がトマトに成長していくと思うと今から楽しみです ところがトマトは本来、乾燥地帯である南米アンデス原 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/14 09:26:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2010年05月12日 イイね!

家族の健康のために

家族の健康のために
ウチの家族は見た目元気なんですが、全員体に何らかの悩みを抱えております 梨桜:皮膚が弱く冬場は乾燥肌でガサガサ、夏は「とびひ」や湿疹が絶えない。アトピーの可能性(医者によって意見が異なる)花粉症 涼花:中耳炎、蓄膿症の常連。昨年まで両耳の鼓膜にチューブを通して膿を出す治療をしてました。その後遺 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/12 11:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2010年05月09日 イイね!

枝豆も芽を出し始めています

枝豆も芽を出し始めています
今季一番楽しみにしてると言っても過言ではない枝豆 畑にそのまま種を蒔きますと、間違いなくカラスの餌になるそうです 近くの皆さんは苗床している箇所にビニールや布でトンネル状の覆いをつけてますが、ウチはそんなの持ってませんから対策別に考えます 前回トウモロコシの苗を買った時に入っていたプランター ...
続きを読む
Posted at 2010/05/09 06:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | モブログ
2010年05月08日 イイね!

防寒対策

防寒対策
日中はかなり暖かく、と言うより暑くなってきましたね とは言え朝方はまだまだ結構冷え込みます 夏野菜たちにはコレが割と過酷な環境だそうで ナスを駄目にしてしまった反省と、だいなもんどさんや隣の畑を耕してるおばあちゃん(笑)の助言もありまして、苗の周りに防寒対策施します 周りの皆さんは肥料袋を利 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/09 08:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | モブログ
2010年05月07日 イイね!

パプリカ植えました

パプリカ植えました
こちらも嫁のリクエストで植えたパプリカ 赤色と黄色の2種類 やっぱり茎が弱いので支柱で補強しておきましょう 通常のピーマンよりも収穫まで時間がかかるらしいので、隣に普通のヤツ植えようかな? ちなみに普通のピーマンも完熟すると黄色や赤に変わるそうですが、その頃には皮が硬くなって食べれらなくな ...
続きを読む
Posted at 2010/05/07 18:59:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2010年05月07日 イイね!

ソラマメもうすぐ収穫

ソラマメもうすぐ収穫
アブラムシの襲撃を受けているソラマメですが、幸いなことに実の方は無事です 下の方からだんだんと大きくなってまいりました もう少し大きくなって重みで下に垂れさがってきたら収穫時期 やっぱ塩茹にして食べるのが一番おいしいなぁ? とりあえず収穫までにアブラムシの被害を食い止めなきゃ・・・
続きを読む
Posted at 2010/05/07 18:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記

プロフィール

「ここ1年ほど気が滅入るばかり」
何シテル?   01/14 19:50
07年にふとしたきっかけでデリカD:5(C2)を購入、お友達のカスタムに憧れを抱きつつ時間的、経済的な理由で実践することが出来ません(笑) 2011年に椎間板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

群馬への遠征は一本道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/14 17:11:00

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
DT125R時代に友人から「オマエの所為で高速乗れない」と言われ250購入を決意、RMX ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年7月21日に納車! 車種  :デリカD:5(C2) グレード:G-Naviパッケ ...
その他 その他 その他 その他
複数フォト用
スズキ その他 スズキ その他
中学生の頃からのあこがれのバイクでした。 念願かなって購入したものの「曲がらない・止まら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation