• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべじゅんのブログ一覧

2010年06月02日 イイね!

この人は最後まで無責任なんですね

身を粉にして働いたとか

国民が聞く耳を持たなくなったとか

アナタはこの8カ月でどんな成果をあげたんですか?

辞任会見も拒否、明日からは国会内での「ぶらさがり取材」も拒否するそうですね

ここまで国民をバカにした首相は初めてなんじゃない?

前回の選挙で民主党に投票した人はどう思ってるんでしょうか( ゚д゚)

オイラは入れなかったけど


【首相、目に涙浮かべ辞意表明 小沢幹事長も辞任】

 鳩山由紀夫首相は2日午前、国会内で開かれた民主党の緊急両院議員総会で、「私自身、この職を退かせていただく」と、退陣を表明した。また、鳩山首相は自身と同様に「政治とカネ」の問題を抱える小沢一郎幹事長に辞任を求め、了承されたことを明らかにした。昨年9月に内閣が発足してわずか8カ月半での退陣となる。

 首相は辞任理由について、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題と「政治とカネ」の問題を挙げた。そのうえで「政権・与党のしっかりした仕事が国民の心に映っていない。国民が徐々に聞く耳を持たなくなった。私の不徳の致すところだ」と説明した。

 また、首相は5月31日と1日の2回にわたって行われた小沢氏との会談について、「『政治とカネに決別する民主党を取り戻したい。私も退きます、幹事長も職を退いてもらいたい。そのことによって、より新しい、クリーンな民主党をつくりあげることができる』と申し上げた」と語った。首相によると、小沢氏は「わかった」と応じた。

 首相は北海道教職員組合(北教組)幹部らの公選法違反事件を抱える小林千代美衆院議員に対しても議員辞任を求めた。

 鳩山政権では5月末、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題の日米合意によって、社民党が連立政権を離脱。内閣支持率は続落し、2割台を切った。7月の参院選で苦戦が必至の情勢となったことを受け、参院民主党を中心に「鳩山降ろし」の動きが表面化した。

 首相は31日と1日の両日、民主党の小沢一郎幹事長、輿石東参院議員会長と三者会談を行って、自身の進退について協議してきた。1日の会談では、輿石氏が参院民主党内の退陣論を伝えたが、首相は退陣を拒否。2日に3度目の三者会談で改めて協議することになっていた。

 首相の強い続投の意向とは裏腹に、小沢氏ら民主党執行部は、首相が続投すれば参院選での惨敗は避けられないと判断し、2日に緊急両院議員総会を招集し、首相の進退について決を採る構えをとった。

 このような情勢から、首相は続投は困難と判断した。2日朝、党幹部や渡部恒三元衆院副議長らに退陣を決断したことを伝えた。
Posted at 2010/06/02 14:59:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年05月11日 イイね!

コレほしいなぁ

benmanさんのブログ表題が気になったのでトラックバック先を
辿って見てみました

最近洗車もするのも洗車機の「手洗いコース」でササッとやるのみ
ワックスは半年以上かけておりません

そんなめんどくさがり屋の自分にぴったりですね

当たるかな?

この記事は、【プレゼント】作業が速くて本格派!「速ダッシュコート」について書いています。
Posted at 2010/05/11 19:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年04月21日 イイね!

ローラーシューズは危ない気もするんだけど

ローラーシューズは危ない気もするんだけど25日に誕生日を迎える梨桜

今年に入ってからずっと「ロ-ラーシューズが欲しい!」と言っております

ブームは過ぎ去ったと思っていたら定着していたのね・・・

よく店内などで滑っているクソガキ共お子様方を見かけることがあり、「危ね~だろーがコラッ!」とツッコミを入れたくなった経験のある当方としましては出来れば止めてほしい一品

しかし先日嫁が「誕生日に買ってあげる」を約束をしてしまった模様・・・

仕方がないのであちこち見てみますが、本人は「ヒーリーズのヤツが欲しい!」と言っとります。

ローラーシューズにもブランドあったのか

で、Amazon.Comで見てみるとコレがけっこういいお値段(笑)

こんなの4980円とかで買えるんじゃないのか?

まぁDS買わされた時よりはマシかもしれんけど
Posted at 2010/04/21 19:11:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年04月06日 イイね!

なんでこんな事するヤツがいるんだろうなぁ~(怒)

なんでこんな事するヤツがいるんだろうなぁ~(怒)埼玉は桜が見ごろを迎えておりますねぇ~

涼花の小学校入学式にちょうど満開の時期を迎えて何よりです

梨桜の年は桜が早く咲きすぎて入学式の日には散っちゃってましたからねぇ

で、桜に負けず咲き始めているのがチューリップ

我が家でも10株のチューリップがつぼみを開き始めました

がっ!

ある日植木鉢を見てみると、一番先に花が咲きそうだった真ん中の1本が切り取られているではありませんか・・・

切り口を見てみると、刃物で切り取った跡がついてました

通りすがりの悪戯ではなく、初めから狙っていたような感じですね

黙って盗った花を飾って心が安らぐのでしょうか?

怒りというより悲しい気分になっちまいました

残りの花は盗られることなく元気に咲いてほしいなぁ~

Posted at 2010/04/06 19:06:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年01月26日 イイね!

マンション売れました

いろいろ紆余曲折を経て念願の新築一戸建てを購入し、
引っ越したのが昨年の7月

これまで住んでいたマンションは売却することになったのですが…

引越一週間前にリビング窓側の天井より雨漏り発生

どうやら数年前に行った修繕工事の際にシーリングが不十分だった模様

管理人さんと業者を呼んで現状把握と修理日程確認

のハズが…

雨漏りの箇所が修繕工事の所から微妙にズレてるらしく、
責任区分が曖昧なことに…

問題の箇所はベランダ(共有部分)のため、有償修理の場合は
管理組合での負担になるみたい

ウチとしては、どっちでも良いから工事だけ先にやっとくれと言いましたが
業者も支払人がハッキリしないと工事着工出来ないみたい

結局修理は管理組合が金を出すことになり、工事やったのが8月下旬

正式に売りに出したのは9月に入ってからでし

当初は壁紙や畳をキレイにして売り出そうと考えておりましたが、
仲介営業の人が「買い手の好みが別れるから」との助言で現状のままに
その代わり自分達で徹底的に掃除+床ワックスでピカピカに

そうして待つこと数ヶ月

担当者から「商談まとまりそうですよ!」との連絡

交渉で10%程度の値引きを求められたものの、「まぁこんなもんでしょ」
と満足のいく価格で商談成立


ハァこれでマンションの管理費と積立修繕費払わなくて済むわ

修繕費はしっかり元を取った感じだけど(笑)

そして先日、入金されたお金で初の繰上返済

おぉ!返済期間が七年も短縮されたぞ!

どうやら働いてるうちに完済できそうだ(=_=;)
Posted at 2010/01/26 08:17:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとりごと | モブログ

プロフィール

「ここ1年ほど気が滅入るばかり」
何シテル?   01/14 19:50
07年にふとしたきっかけでデリカD:5(C2)を購入、お友達のカスタムに憧れを抱きつつ時間的、経済的な理由で実践することが出来ません(笑) 2011年に椎間板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

群馬への遠征は一本道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/14 17:11:00

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
DT125R時代に友人から「オマエの所為で高速乗れない」と言われ250購入を決意、RMX ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年7月21日に納車! 車種  :デリカD:5(C2) グレード:G-Naviパッケ ...
その他 その他 その他 その他
複数フォト用
スズキ その他 スズキ その他
中学生の頃からのあこがれのバイクでした。 念願かなって購入したものの「曲がらない・止まら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation