• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべじゅんのブログ一覧

2010年05月20日 イイね!

ツタンカーメンのエンドウ豆は紫色をしていました

ツタンカーメンのエンドウ豆は紫色をしていました先日母がお土産で持ってきた「ツタンカーメンのえんどう豆」

出所はかなり微妙ですがw

とりあえずプランターに種をまいて、発芽したうちの半分を畑に移植しました

通常の種まきより数ヶ月遅くなってしまったので実が付くか心配しましたが、少し遅れた程度で大丈夫でした

形的にはサヤエンドウと同じですが、特徴的なのはその色

きれいなムラサキ色ですね

これどんな料理に使えばいいんだろう?
Posted at 2010/05/22 09:38:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2010年05月19日 イイね!

獣に襲われる

獣に襲われる昨日カラスにやられたと思い鳥害対策バッチリした枝豆の苗

今朝畑に植え替えしようと庭に出てみると、「ガサガサッ!」という音とともに逃げ去る小さな茶色い影

ネズミだぁ~!!Σ( ̄□ ̄)!

色からしてクマネズミでしょうか?

イヤァな予感がしたので苗床を見てみると

やられました

7割方食べられてしまっております

犯人はコイツだったのか…

隣に植えてあった保存用の長ネギは被害なし

辛いのは敬遠するのかな?
Posted at 2010/05/19 06:38:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | モブログ
2010年05月18日 イイね!

鳥に襲われる

鳥に襲われるここまで順調に育っておりました枝豆の苗

鳥害対策のため袋に被せて育てておりました

本葉もでてきたのでそろそろ畑に植え替えしようと外に出し、念のため自転車の古い前かごでガードしていたのですが…

やられましたΣ( ̄□ ̄)!

カゴの隙間からつつかれたらしく、苗が5本ほどやられてました

多分カラスですね(=_=;)

二葉になっている豆の部分を狙って食べておりました

やっぱり袋で覆わないとダメだぁ

せっかくココまでそだったのに無念
Posted at 2010/05/18 08:10:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | モブログ
2010年05月16日 イイね!

大物出現にビックリ

大物出現にビックリ通常ですと日曜日の朝はゆっくり寝ているのが基本なのですが、最近はそうもしてられません

ソフトボールの練習が早い時間だと7時スタート・・・

また畑の様子も涼しい時間帯に見に行きたいので、朝5時くらいから起きだして農作業に勤しんでおります

今日は来週サツマイモの苗を植える予定の場所を掘り起こし作業、しばらく作物を育ててなく雑草のおい茂っていた場所ですからスコップでガンガン掘り起こしております

するとスコップの先で不気味に蠢く怪しいモノが・・・

ミミズが出てくることはそんなに珍しいことではないのですが、
コイツは体長約30cmの大物

気持ちワルぅ~と思いながらも畑の土を軟らかくしてくれる益虫(虫なのか?)なので、丁重にスコップから下し、土の中にお帰り頂きました

Posted at 2010/05/17 14:41:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2010年05月14日 イイね!

トマトのために屋根をつけてあげました

トマトのために屋根をつけてあげましたども、最近めっきり農作業に傾向しているなべじゅんです

4月中旬に植えた大玉トマトですが、その後の雨続きにも負けず順調に成長しております

先週末くらいからやっと花をつけるようになりましたね、この花がトマトに成長していくと思うと今から楽しみです

ところがトマトは本来、乾燥地帯である南米アンデス原産の植物

長雨などで土が過湿状態になってしまうと病気なったりしてしまいます。またトマトの実が付いてから雨に多くあたったりすると、実が水分を吸収しすぎて裂けてしまうそうです(実割れというらしい)

なのでトマトを植えた場所に支柱とビニールシートを使い屋根をつけてみました。よくホームセンター等で「野菜の屋根セット」なんかが売ってますけど高いので、屋根部分の支柱以外は周りにあったもので代用w
製作費は約1000円

若干強度不足な気がしますので、後で補強しとかなきゃです。

今更だけどマルチも敷いた方が良さそうなだぁ、でもコンパニオンプランツとして一緒に植えたマリーゴールドは土の乾燥に耐えられるのか???


Posted at 2010/05/14 09:26:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記

プロフィール

「ここ1年ほど気が滅入るばかり」
何シテル?   01/14 19:50
07年にふとしたきっかけでデリカD:5(C2)を購入、お友達のカスタムに憧れを抱きつつ時間的、経済的な理由で実践することが出来ません(笑) 2011年に椎間板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

群馬への遠征は一本道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/14 17:11:00

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
DT125R時代に友人から「オマエの所為で高速乗れない」と言われ250購入を決意、RMX ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年7月21日に納車! 車種  :デリカD:5(C2) グレード:G-Naviパッケ ...
その他 その他 その他 その他
複数フォト用
スズキ その他 スズキ その他
中学生の頃からのあこがれのバイクでした。 念願かなって購入したものの「曲がらない・止まら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation