• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべじゅんのブログ一覧

2006年08月05日 イイね!

やっぱりデカかった

やっぱりデカかったお昼を兼ねて近所の喫茶店「OB」に行ってきました。
長女がたのんだのが「クリームソーダ」?(名前失念)
出てきた入れ物が大きすぎて、娘は座ったままだと手が届きません。しかたなく立って食べてました。
下のソーダは氷ばかりかと思いきや、飲んでも飲んでも減りません。結局上の部分を食べきるのが精一杯でした。
Posted at 2006/08/06 05:50:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ | 日記
2006年08月05日 イイね!

ETC付きました。

ETC付きました。1時近くになってやっと手続き完了です、車載機と書類一式にECTカードをもらって帰路に着きます。
事前に係員に「越谷にも提携工場ありますよ」と言われていたので、渡された工場一覧から近いところを探してみると
越谷市に提携工場ないじゃん!
いいかげん過ぎるぞ首都高速道路株式会社!

「越谷にある」って言うから持ち帰りでいいと思ったのに・・・
で、とにかく近そうなところを探してみると、草加市にあるモータース発見、住所を見ると嫁の実家から近そうなのでダメもとでTEL。
すると「今日5時半までにきてくれれば大丈夫ですよぉ」との言葉。ラッキー!
一旦家に帰り、嫁に子供と留守番させたお詫びに先日黄色ナインさんの記事にあった喫茶店「OB」でお昼を食べた後、家族を実家まで送り自分はそのまま工場へ直行。約40分で取り付け完了しました。

ところで「さいたま新都心会場」で即時取付のクルマですが、
私が帰るときにまだ「8番」以降の車が駐車場で作業待ちの状態でした。
持ち帰って取付の方が全然早かったような気がします。
Posted at 2006/08/06 05:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・レースの話題 | 日記
2006年08月05日 イイね!

ETCを付けようと…

ETCを付けようと…首都高埼玉新都心線開通記念とやらで、ETC本体・セットアップ・取付まで一式5000円で、その場で全て完了出来ると聞き、申し込んできました。
開始10分前に来たのにもかかわらず車はいっぱい、当日取付は終了したとの事。提携工場で取付れば上記金額で大丈夫らしいので手続きすることに。

で、もう2時間待ってるけど今だに手続きおわらず…
「やめときゃよかったかな?」
後悔の念が頭を過ぎります…
Posted at 2006/08/05 11:51:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ・レースの話題 | モブログ

プロフィール

「ここ1年ほど気が滅入るばかり」
何シテル?   01/14 19:50
07年にふとしたきっかけでデリカD:5(C2)を購入、お友達のカスタムに憧れを抱きつつ時間的、経済的な理由で実践することが出来ません(笑) 2011年に椎間板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

リンク・クリップ

群馬への遠征は一本道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/14 17:11:00

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
DT125R時代に友人から「オマエの所為で高速乗れない」と言われ250購入を決意、RMX ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年7月21日に納車! 車種  :デリカD:5(C2) グレード:G-Naviパッケ ...
その他 その他 その他 その他
複数フォト用
スズキ その他 スズキ その他
中学生の頃からのあこがれのバイクでした。 念願かなって購入したものの「曲がらない・止まら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation