• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべじゅんのブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

ラディッシュ収穫

ラディッシュ収穫3月下旬に種を植えましたラディッシュがようやく収穫時期を迎えました

和名「はつか大根」の名の通り種まきから収穫までが短いので初心者にはピッタリです
流石に20日では収穫に至りませんでしたが(笑)

これまで義母が途中まで育てたものを引き継いで収穫しておりましたが、自分で最初からやったものを収穫するのは初めて

逆に現在畑で育っているのは全て自分が植えたもの

スナックエンドウ
サヤエンドウ
レタス
キャベツ
ジャガイモ
長ネギ
ラディッシュ
人参
サニーレタス
トマト
ナス
ほうれん草
水菜
ミニトマト

GWに種まき予定のもの

枝豆
トウモロコシ


トウモロコシは数列育てないとうまく受粉しないし、枝豆は鳥害対策しないと蒔いても全滅するらしい

いろいろ勉強しながら育てたいと思います
Posted at 2010/04/30 08:17:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | モブログ
2010年04月28日 イイね!

もうすぐ田植えの時期ですね

もうすぐ田植えの時期ですね訪問先先からの帰り道

田んぼの真ん中を走っていて気づきましたが、もう水張ってあるんですね。
東アジアでよく見られる水田による稲作は、田んぼに水を張ることによって地中の養分が枯渇することがなく、通常の畑では注意しなければならない「連作障害」が起きないため、長い所では数百年に渡って米を作り続けることが出来ているそうです

よくアメリカなんかのトウモロコシ畑が荒れ果ててる映像を見ることがありますが、連作により土地が痩せてしまった典型的な例ですね。

近世ヨーロッパでは土地を「休耕畑」「放牧地」「畑」の3区画に分けて、ローテーションすることで土壌が痩せてしまうのを防いでいたと世界史で習った気がしましたが今ではやってないでしょうね

そう考えると稲作って最も進化した農業なのかな?

世界中が米を主食にするようになれば食料事情も大分変わってくると思うのですが
Posted at 2010/04/28 17:15:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年04月27日 イイね!

け、毛がある!?

け、毛がある!?川越のお客様訪問に行く際、とあるタバコ屋(?)に貼ってあったポスター

今のご本人からは想像できないくらいな毛髪

つーか何十年前なんだコレ?
Posted at 2010/04/27 12:34:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事中の一枚 | モブログ
2010年04月26日 イイね!

HAPPY BIRTHDAY 梨桜

HAPPY BIRTHDAY 梨桜4月25日は梨桜9歳の誕生日でした

ついこの間小学校に入学したばかりだと思っていたのに、いつの間にか3年生。子供の成長って早いよなぁ~

誕生日プレゼントは本人の希望でローラーシューズ。昨年はインラインスケートだし一昨年は自転車、その前は一輪車となっております。
車輪の付いたもの好きなのは親の影響なのか(笑)

ローラーシューズは購入して家に帰った瞬間ハコから取り出しまして、さっそく家の前で楽しんでおりました。フツーはパーティーの際に渡されるもんなんですけどね・・・

夜に実家の母を招きまして、ささやかな誕生会を催しております。次女の涼花はこの日のために包装紙やチラシを使ってチェーンなどの飾りを沢山作っておりました
「カベにテープでとめていい?」と聞かれ已む無くOKです(笑)
ホントはイヤなんだけど、せっかく作ってくれたので飾らせてあげたいしなぁ~、とてもイヤとは言えませんでした

ケーキにつけるロウソクも9本、ずいぶん増えたよなぁ~

元気で素直で優しい子に育って欲しいものです。

勉強も人並みにね(笑)
Posted at 2010/04/26 07:46:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年04月25日 イイね!

野菜高騰なので助かります

野菜高騰なので助かります春先に植えましたレタスがようやく丸まってきました

あと1週間もすれば収穫できるかな?

キャベツはもう少しかかりそう

写真には写ってませんがラディッシュもそろそろ良い感じ

野菜高騰なんで助かります(笑)
Posted at 2010/04/25 15:43:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | モブログ

プロフィール

「ここ1年ほど気が滅入るばかり」
何シテル?   01/14 19:50
07年にふとしたきっかけでデリカD:5(C2)を購入、お友達のカスタムに憧れを抱きつつ時間的、経済的な理由で実践することが出来ません(笑) 2011年に椎間板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
45 67 8910
111213 14 1516 17
1819 20 212223 24
25 26 27 2829 30 

リンク・クリップ

群馬への遠征は一本道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/14 17:11:00

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
DT125R時代に友人から「オマエの所為で高速乗れない」と言われ250購入を決意、RMX ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年7月21日に納車! 車種  :デリカD:5(C2) グレード:G-Naviパッケ ...
その他 その他 その他 その他
複数フォト用
スズキ その他 スズキ その他
中学生の頃からのあこがれのバイクでした。 念願かなって購入したものの「曲がらない・止まら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation