• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべじゅんのブログ一覧

2010年05月26日 イイね!

せっかくの遠足なのに今日は午後から雷雨の予報

せっかくの遠足なのに今日は午後から雷雨の予報今日は涼花の小学校初遠足

とは言っても1キロほど離れた公園までの徒歩遠足ですけど

それでも涼花はかなり楽しみにしているらしく、週末から「晴れるかなぁ?」と天候を気にしてました

今朝は普段より30分以上早起き、早速雨戸を開けて天候チェック

「やったぁ!道路が濡れてないヾ(^▽^)ノ」
と喜んでおりました

しかし空は今にも雨が降ってきそうな感じ
天気予報は「午後から夕方にかけて雷を伴う激しい雨がふる」と言っております

せめてお弁当食べ終わるまでは降らないでほしいなぁ

涼花も「照る照る坊主作っておけばよかったぁ」と不安げです

さて何時まで持つことやら…
Posted at 2010/05/26 08:03:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | モブログ
2010年05月25日 イイね!

レタスの芽が出てきたけど植える場所あるかな?

レタスの芽が出てきたけど植える場所あるかな?最近は自宅のポットで育苗してから畑に植え替えることが多いですね

芽が出るまで保温と保湿の管理するのが目的です

で、1週間以上前に蒔いたレタス(グリーンなんとか言うやつ)の芽が忘れた頃に出てきました

一緒に蒔いたマリーゴールドはとっくに出てたのに遅かったなコイツ

しかし

コイツを植えようとしてたスペースに、先日隣の畑をやっているオバサマよりミックスレタスの苗を沢山もらったので植えてしまったよ( ゚д゚)

ど~しよ???

ニンジンの種植えたスペースあるけど1ヵ月経っても芽が出ないから、諦めてそこに植えちゃおうかな?

それとも来月キャベツを植えようと計画しているスペースを半分あけるか?

とりあえずもう少しポットで育てておきましょう
Posted at 2010/05/25 14:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2010年05月25日 イイね!

キュウリ炭そ病?

キュウリ炭そ病?先日やっと花が咲き、小さいながらもキュウリらしきものが見え始めたところですが・・・

先週くらいから下の方にある葉っぱに褐色の斑点みたいなものが発生し、徐々に上の葉まで広がりつつあります

だいなもんどさんのご指摘通り病気みたいですね(;´Д`)

色々調べましたところ、炭そ病か斑点病と症状が一致。でも斑点病は通常ハウス栽培で湿度の高いところで発生するとのこと
症状でた時は結構乾燥しておりましたから、おそらく炭そ病かと

もしウイルス性のモザイク病だと株ごと撤去するしか方法は無いそうなのですが、症状を見る限りは違う感じ・・・
と信じたいですw

出来れば無農薬で行きたかったのですが、これは殺菌剤を用いらないと治らないそうなので、やむなくダコニール1000という薬を散布

これで症状治まってくれれば良いのですが('A`)y━~~      

心配だぁ~(;´Д`)
Posted at 2010/05/25 09:20:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2010年05月24日 イイね!

今年もキョーフの召集令状が

今年もキョーフの召集令状が総務課の女性より「希望日書いて提出するように」と手渡されました召集令状

今年も来たか…

昨年は数項目の数値が基準オーバー

中でも尿酸値は投薬治療が必要とされる数値まであと0.1(汗)

通常は検診結果がでた後カウンセリング受けて数値改善させるのですが、カウンセリング日と社外研修が重なりそのままバックレ状態(笑)

さて今年はどんな状態になってるんだろう

知りたいような知りたくないような…
Posted at 2010/05/24 15:36:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイエット | モブログ
2010年05月24日 イイね!

初収穫のソラマメを塩茹でいただきました

初収穫のソラマメを塩茹でいただきました昨日は農作業とソフトボール試合

ソフト試合が朝7時からでしたので、ユニフォーム姿で5時過ぎに畑に到着。

アブラムシ対策とニラを植える予定の場所を掘り起こし作業、やたら根っこが多い場所なんで大変でした

で、スナップエンドウ2回目と、ソラマメの初収穫。ソラマメは「実が重みで垂れ下がってきたとき」が収穫時期と聞いたのですが、どんくらい垂れ下がった時なのかが微妙なところ
適当に採ってみました

で、そのままソフト試合に直行。結果は昨日の日記通り

最終回に雨が降ってきまして帰る頃には本降りでしたね、先に畑行っておいて良かった

初収穫のソラマメ外皮を剥いてみますと、本来黒い筋がつく部分が緑のまま

やっぱり早かったかな? まっ、いっか(´・ω・`)

スナップエンドウとともに、早速塩茹でにしていただきました

ゆで時間は1分強でちょうど良い感じ

やっぱり採れたてはウマァ~です(≧□≦)

ビールとともにいただきます
Posted at 2010/05/24 09:39:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記

プロフィール

「ここ1年ほど気が滅入るばかり」
何シテル?   01/14 19:50
07年にふとしたきっかけでデリカD:5(C2)を購入、お友達のカスタムに憧れを抱きつつ時間的、経済的な理由で実践することが出来ません(笑) 2011年に椎間板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

群馬への遠征は一本道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/14 17:11:00

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
DT125R時代に友人から「オマエの所為で高速乗れない」と言われ250購入を決意、RMX ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年7月21日に納車! 車種  :デリカD:5(C2) グレード:G-Naviパッケ ...
その他 その他 その他 その他
複数フォト用
スズキ その他 スズキ その他
中学生の頃からのあこがれのバイクでした。 念願かなって購入したものの「曲がらない・止まら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation