• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべじゅんのブログ一覧

2010年06月07日 イイね!

ニンジン植え替えました

ニンジン植え替えました4月下旬にニンジンの種を蒔きましたが全然芽が出ず・・・

5月末になってようやく芽を出したのがたったの2本(´・ω・`)

それだけでは寂し過ぎますのでポット育苗で再挑戦

そもそもニンジンの種には「発芽を抑制する成分」が表面についているらしいので、一晩水にさらしてこの成分を取り去ります(水が茶色くなったので取れたんだと思う)
次にポットに「種だし・育苗用の土」を入れて種をばら蒔きます、ニンジンの種ってもみ殻みたいな感じで薄く軽いので風に飛ばされないよう注意
また光を好むそうだから土は薄~く被せる程度に
さらに土が乾いてしまうと発芽しないらしいので(前回の原因はコレか?)濡れた新聞紙を1枚被せておきます

こんだけやらなきゃ芽が出ないなんて、どんだけ過保護なんだニンジン( ゚д゚)
よく自然界で生き残ってるなぁ・・・

と思いつつ毎朝水やりをすること1週間、ようやく芽が出てきました

ん~、コレ畑で普通に芽が出てるのみたら雑草と間違えるね

双葉(?)こそ雑草と見間違えますが、その後生えてくる葉は特徴的なニンジンの葉

でもコレによく似た雑草もあり初心者にはツライところ

そもそもニンジンて普通植え替えするもんじゃないと思うんだけど、うまくいくのかな?

とりあえず今のところは元気に育っています


たぶん
Posted at 2010/06/10 11:50:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2010年06月07日 イイね!

玉葱の合間からシソ?

玉葱の合間からシソ?葉が倒れまして間もなく収穫の玉葱たち

義母から畑を引き継いで一番最初に植えたのがこのタマネギたちでした

何も分からず、ただ石灰入れて耕して畝作っただけでしたので土の栄養状況は不明

元肥や追肥はおろか土を起こす時に堆肥さえ入れませんでしたからねぇ

お隣さんのタマネギと比べても大きさは一目瞭然・・・

そんな事を思いながらマルチの隙間に生えた雑草を抜いておりましたら

あれ?

コレッて紫蘇?

良く見ると、青紫蘇もあちこちに生えてますね

義母が以前植えていたものなんでしょうか?

これは抜かずにとっておきましょう、なんかの料理に使えるかもです


Posted at 2010/06/07 08:55:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2010年06月05日 イイね!

これって何年前だ?

これって何年前だ?母実家のお墓に来ております

戦国末期から江戸初期にかけて越後あたりから移ってきたらしい御先祖さま

何代前になるのかわかりませんが

沢山あるお墓のうち、文字が読み取れるなかで一番古いと思われるのがコレ

「文化七年」と書いてありますが何年前なんだ?
Posted at 2010/06/05 16:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月05日 イイね!

東北道は渋滞中

東北道は渋滞中今日は法事で福島にある母実家までお出かけ

少し余裕を持って出掛けたつもりでしたが、東北道に乗った直後から渋滞にハマっております

行楽シーズンでもないのにこの渋滞

休日1000円効果なのか時折土砂降りになる雨のせいなのかは微妙なところ

時間大丈夫かなぁ(・・;)
Posted at 2010/06/05 08:00:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | モブログ
2010年06月04日 イイね!

走りました、足が棒のよう・・・

走りました、足が棒のよう・・・今週2回目のジョギング

金曜は夜8時過ぎから研修の予定だし、土曜日は法事で福島県まで行く予定となっております

となると今週は昨夜しか走る機会ないなぁ~と言うことで走る気満々でスタート

したのですが・・・

走り始めて間もなく足が重いことに気付きます

一昨日の疲労が抜けきってないのかな?

とりあえず走れるところまで走ってみようと思いまして、またまた違うコースを開拓

今回のコースは4月に完成したばかりの元荒川沿い遊歩道

以前は堤防だったところを人が散歩できるように工事したもの

元々あった堤防沿いの道は歩道すらありませんでしたから、近所の人は助かるでしょうねぇ

数十年にわたりしょっちゅう(車で)通っている道ですが、堤防下ということもあり視線が全然違って面白いです

そんな感じで走ってましたら、足取り重いながらも調子出てきましたので「今日は10Km走ろう」と目標設定

10Km走るなんて高校のマラソン大会か、サイパンでジョギング中に野犬の群れに襲われて逃げ回ったあげくに道に迷って以来(笑)

そのまま元荒川沿いをひた走り、「この辺かな」という所で橋を渡って帰路につきます

途中走行距離をチェックしたところ、このまま自宅にゴールすると10Km割る可能性ありましたから、少しだけ遠回りしてから無事ゴール

10.7Kmの距離を走ることができました

しっかしペース遅っ!

高校のマラソン大会ならタイムオーバーで再レースだったなw

でもコレで今月中の目標が出来ました

同じコースで「とりあえず」70分を切ること

最終的には60分切りたいですねぇ

Posted at 2010/06/04 09:22:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイエット | 日記

プロフィール

「ここ1年ほど気が滅入るばかり」
何シテル?   01/14 19:50
07年にふとしたきっかけでデリカD:5(C2)を購入、お友達のカスタムに憧れを抱きつつ時間的、経済的な理由で実践することが出来ません(笑) 2011年に椎間板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

群馬への遠征は一本道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/14 17:11:00

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
DT125R時代に友人から「オマエの所為で高速乗れない」と言われ250購入を決意、RMX ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年7月21日に納車! 車種  :デリカD:5(C2) グレード:G-Naviパッケ ...
その他 その他 その他 その他
複数フォト用
スズキ その他 スズキ その他
中学生の頃からのあこがれのバイクでした。 念願かなって購入したものの「曲がらない・止まら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation