• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべじゅんのブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

入院生活ちょうど1ヶ月となりました

入院生活ちょうど1ヶ月となりましたおはようございます

2月21日に入院してから今日でちょうど1ヶ月が過ぎました

日数でいくと28日ですけど




最初に入院するときは「10日くらい?長くて2週間程度でしょ」
と軽く考えておりましたが、まさか1ヶ月以上の長期入院になるとは・・・

最初の2週間は仕事のことが頭から離れず、また色々持ち込まれたりでしたが
手術後はあまり考えなくなってしまいましたね
とりあえず身体さっさと何とかしないと仕事どころではありませんから

昨日の散歩中、桜の花が咲いているのを見かけました

「もうすっかり春なんだなぁ~」とあらためて実感

退院したら花見するぞぉ~!

今日も外出オッケーなんですが、外はあいにくの空模様

これでは散歩無理そうですね・・・

病院ですと週に2.3回しかシャワー入れませんから、家で浴びてこようかな?

本当は湯船に浸かりたいところですが、まだ許可でてませんので我慢ですね

あれ?でも今日の計画停電は15時~19時だったような気が・・・



Posted at 2011/03/21 07:00:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 入院生活 | 日記
2011年03月20日 イイね!

新型マシン投入!

新型マシン投入!病棟内での歩行時は「歩行器1号Z」を駆っておりますが
このマシンは公道仕様ではありません

実家から持ってきてもらった「スーパーステッキ1号α」
杖歩行の訓練をしてましたが

このマシンはもともとオフロード仕様(登山用)なので
サスペンションが搭載されております

これがリハビリ歩行には向いていないらしく、トレーナー先生からも「違う杖にしたほうがいい」
と、病院にある杖を使っての歩行訓練をしておりました

退院後までには自家用マシンを手に入れておく必要ありますので、
病院内売店で物色してみますが、どれも花柄などのシルバーモデルのみ(笑)

しかもけっこう高い・・・

なので昨日外出した際、嫁にスポーツ用品店連れて行ってもらったところ手ごろなモデル見つけました

これぞニューマシン「ゴールデンステッキγ」

オフロード(登山)を前提としながらもリジットサス(サス無し)な硬派モデル


今回j初の新車(?)でもあります

よし、これでガンガン歩くぞぉ~(≧▽≦)
Posted at 2011/03/20 18:40:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 入院生活 | 日記
2011年03月20日 イイね!

お散歩

お散歩日中はする事ないし、隣室のおじいちゃんがやたら話かけてきて
いい加減疲れますので、外出届け出してお散歩(じいちゃんゴメン)

昨日の散歩がいきなりハード過ぎて今日はあまり足に力入らないので
病院のすぐそばにある公園まで軽めの散歩

それでも結構キツイ…

「歩く」という何気ない行動には足の色々な筋肉や関節を使ってるんだなと
あらためて認識、爪先に力入らないとこんなにも支障が出るものなのか…

今日は気温高めですが、風があるのと雲ってるので、昨日より寒く感じます


それでも外は気持ちいいexclamation×2
Posted at 2011/03/20 13:58:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 入院生活 | モブログ
2011年03月20日 イイね!

あんまり「自粛」ばっかりしないで欲しいなぁ~

おはようございます

以下に書くことはあくまでなべじゅんの個人的な意見ですので悪しからず・・・

大震災から10日余りが経過し、地元埼玉ではようやく落ち着きを取り戻しつつあります。

時折おこる大きめな余震が気になるところではありますが・・・

ソフト仲間のKさん曰く、ソフト連盟より「当面の間練習などの活動を自粛するように」
との通達があったらしい。練習に使うグラウンドは被災時に避難場所として使われますからこれは仕方ないのかな?

Kさん息子は先週幼稚園の卒園式で、卒園児は翌日に地元駅前の「さくらフェスタ」に参加し
合唱などをして皆さんに最後の制服姿を披露するのが通例となっておりましたが・・・
今年は中止になってしまったそうです。
卒園式を見ることが出来ないママ友らが制服姿見れる最後の機会だったので残念

街中やニュース、みんカラ見てても各種イベントの自粛や中止が相次いでおりますね
イベント会場が被災していたり、ガソリン供給不足の折に車のイベントなんて・・・と言った事もありますが、なんか日本全体が自粛ムードになってしまっておりますね。

極端な例になると、「こんな時期に車のパーツ交換やサーキット走行の記事かくなんて不謹慎」なんて
日記を書いている人さえ見受けられます

それはちょっと違うんじゃないのかなぁ~

確かに未曾有の大震災で、未だ復旧作業どころか行方不明者の捜索作業すら難航しております
被災地の方は水、食料、燃料すべてが不足しており非常に辛い日々を送っていることも承知してます

だからといって何から何まで自粛していたら、明るい話題が何一つ無くなってしまいますよね

特に西日本に住んでいる方には、イベントにしろ車イジリにしろこれまで通りやってもらって
どんどん記事に挙げて欲しいと思います

愛読してる池波正太郎のエッセイの中で、「母からの手紙で東京大空襲の数日後にもかかわらず浅草寺では四万六千日(ほおずき市)がたった事を知り、大いに勇気付けられた」と書かれていたことを思い出します

春の選抜高校野球でも、被災地から甲子園に向かう球児に地元民が「私らの分まで頑張って欲しい」
とエールを送ったと聞きました

もともとお笑い好きな西日本の方(関西だけか?)、明るいムードを東日本まで届けてください!

願わくばイベント開催時に義捐金など募って、被災地の復興支援に役立てていただければ一石二鳥ですね
がんばれニッポン!




Posted at 2011/03/20 09:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年03月19日 イイね!

少しづつ落ち着いて参りましたね

外出許可をいいことに出かけましたお散歩

病院前に停留所のある市街巡回バスとほぼ同じコースを辿りまして、
疲れたらバスに乗って病院帰ろうかなぁ~と思っておりました

外はとてもいい陽気、入院時に着ていた
真冬用のジャケット+コーデュロイのパンツでは暑すぎます

念のため持ってきたハンドタオルが大活躍

でも外歩くのは楽しいなぁ~、大して疲れもしないし・・・
と歩き続けること1kmほどん~家まえ行っちまえ・・・

途中10年前まで勤めていた会社の先輩にばったり会って話をしたり

空き地に「オオイヌノフグリ」が咲き乱れてるのを見とれていたり

そうこうするうちに病院から40分ほどで自宅に到着

玄関開いてましたので勝手に入り、キッチンで作業中の嫁に「ただいまぁ」と言ったら

「きゃぁああああ~(#゚Д゚)」と叫ばれました・・・

一通り怒られた(笑)あと、2階にいる子供らに「パパかえってきたよぉ~♪」と言ってましたが

友達が来ていたので遊びに夢中な娘らは素っ気無い態度( TДT)

それでも1階に下りてきた時はソファで座ってる自分にギュっとしてくれましたw


汗だくになったので服を全部着替え、ついでに退院する時用にと春物の服を用意

リビングで久々のコーヒー飲みながら嫁と会話

ここ2.3日でスーパー等にもだいぶ品物が戻ってきているらしく、パンや牛乳などは大丈夫
ただ卵だけは相変わらず手に入りにくいらしい

ガソリンは給油量制限設けているところが多いものの、毎日どこかしらのスタンドは営業してるので
待ちさえすれば入れられるケース多いらしい

ガソリンに関しては製油所などが週明けから稼動開始する所多いみたいなんで、
早期に通常通りの給油が可能になるだろうと、焦って給油に走る人が少なくなっているらしい

少しづつ通常の生活に戻りつつありますね

時折大きな余震がありますが、皆さん結構落ち着いております(慣れちゃった?)

これで原発が治まってくれれば、復興に集中出来るんですけどね

自分の住む越谷市でも福島県から避難する皆様向けに避難場所を提供し始めたらしい
同時に救援物資の募集もしてましたから、退院後に何か寄付できるもの無いか探してみよう
Posted at 2011/03/19 19:51:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記

プロフィール

「ここ1年ほど気が滅入るばかり」
何シテル?   01/14 19:50
07年にふとしたきっかけでデリカD:5(C2)を購入、お友達のカスタムに憧れを抱きつつ時間的、経済的な理由で実践することが出来ません(笑) 2011年に椎間板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

群馬への遠征は一本道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/14 17:11:00

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
DT125R時代に友人から「オマエの所為で高速乗れない」と言われ250購入を決意、RMX ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年7月21日に納車! 車種  :デリカD:5(C2) グレード:G-Naviパッケ ...
その他 その他 その他 その他
複数フォト用
スズキ その他 スズキ その他
中学生の頃からのあこがれのバイクでした。 念願かなって購入したものの「曲がらない・止まら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation