3月も下旬になり、バッチリと花粉全開の暖かさ。サクランボの桜も満開になってきました。
今日は出勤日だったのですが、年に一度の「誕生日休暇」をいただきました。
先日、離れた息子から突然のSNSのメッセージが・・・。
どうやら、先日勤め先を退職して、近日中に関西地方へ住まいを移すとのこと。
突然の連絡、そしてもう簡単には会えなくなることになるので、食事を兼ねてドライブに行くことに。
母親の敷いたレールに載って流された人生を、自分で打ち破る初めての出来事。
正直甘えた考えいっぱいで、打ちのめされるのだろうことは想像に難くないのですが、母親や周囲の反対、職場の強い引き留めにも関わらず決断したことに、あえて「がんばれ」ではなく「しっかりしろ!しっかりやれ!」とエールを送って別れ際に物心ついて初めてのハグで送り出してやりました。\(>0<)/
まず昼食は今年最後のカキ料理を食べようと、以前みん友さんが紹介していた草津港の「草津かき小屋」へ。
60分食べ放題2000円/人をチョイスして挑みましたが、カキ小屋では初めてギブアップするまで食べることが出来ました。p(^^)q
ここの牡蠣は粒が大きくて、食べ応え満点でしたね。また来シーズンも来たいな。
4人掛けの席に、2人がちょうど焼き具合・時間と食べるペースがピッタリで、焼きを待つこと無く食べ続けることが出来ました。
二人で手桶7杯でギブアップなので、自分なりに食べ放題では納得でしたね。(^_^)v
あとは、呉方面にドライブ。来月辺りにバイクで訪れるための音戸方面の桜とツツジの開花状況をチェック。まだまだですな。
その後、久々に「野呂山」に上ってみました。
ここは息子が幼稚園くらいの時以来なので、10数年ぶりになります。
季節がまだなのか、訪れる人も少なく、でも随分と寂れた印象・・・(-_-;)
以前は、この「氷池」にはボートがあったような・・・
雨上がりのためか、天気は回復したのに霞んで見えて、ちょっと残念。(^◇^;)
夕飯のために少しでも腹を空かせようと散策とアスレチック?(^_^;)
たらふく食った「牡蠣」のせいか、あまりお腹が空かなかったので「今まで行ったことのない広島で有名なラーメン屋に行こう!」ってことで、有名な「陽気」へ。
最近あまり食ったこと無いスッキリした味わいの中華そばでした。
中華そば600円とおむすび2個150円の合計750円とリーズナブル。
二人とも一致したのはあまり味に濁りの無いスープが「旨い!」全部飲み干して「なんか、身体に悪く無さそう・・・」(・∀・)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/03/19 22:01:58