• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PowerPC3のブログ一覧

2016年01月09日 イイね!

2016年・初DIY(^^ゞ

新年あけ最初の週で早くも身体が悲鳴を上げています。(>_<)
膝がカクカク、意識も飛びそう・・・

本日は出勤日だったのですが、年末までの休出分の代休をいただいて、身体を休ませていただきました。(^^ゞ

年明けから、アクセラちゃんのアドバンスキーの「電池が少ない!」ってメッセージを出し続けていました。



近所のホームセンターでボタン電池購入。いつものように電池交換しちゃいました。
CR2025、1個だいたい300円。



今まで、予備キーも一緒に交換繰り返していましたが、5年以上経って、ふと初めて気が付きました。f(^_^;

無くさない限り、予備キーなんて使わないんだから電池替える必要なかった。
常に発信し続けるんでバッテリー消耗するんだから、「電池交換せずに電池持っておけばイイんじゃね?」って・・・(-_-;)

あと1/4の今年最初のDIYですが、年始にドンキで買っておいたシガーソケットのUSB充電ソケットプラグをバイクに装着です。



今までスマホ充電だけだったんでUSB1個タイプで間に合ってたんです。
でも年末にウェアラブルカメラを充電しながら撮影できるように改造したんです。



防水ケースにガッツリ穴あけて、USBケーブル装着。水中に潜るわけでもないので、平気でしょうってことで。(^▽^;)



なんでその充電用のプラグが追加され、2個口が必要になりました。



普通はシガーソケットなんて差し替えれば簡単なのですが、エンジン掛けても通電しません。σ( ̄∇ ̄;)



どうも外形の形状が真っ直ぐでないため、奥まで刺さらないのが原因らしい。(^_^;



どうしたらいいもんか・・・?
ネットで調べると、アルミホイルなんか詰めてショートに気を付けて使う!なんて強引な方法を実行する強者が・・。

もっと安全に代用出来ないかなぁ・・・で、ひらめいたのがバネですな。
速攻、ホームセンターで手頃なバネを探しますが、結構高いんですよ。
で、素材によって「電気通さなかったらどうしょう・・・」て不安で、またまたひらめき!!(・∀・)

そう言えばオモチャ用の電池ボックスが100円以下で売ってたよ~!!
樹脂はバキバキに壊して、バネだけカットします。(^-^)b



で、こうなっちゃいました。(^_^)v



バイクのシガーソケットに装着。



エンジン掛けると・・・´゜Д゜`)



ちゃんと通電確認用のランプが青く点きました~\(^O^)/

って、たいしたDIYではございませんでした。失礼しました~<(_ _)>
Posted at 2016/01/09 20:07:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kengoma さん 良かったですね。この返信って使いにくくて慣れなくてすみません。(^_^;」
何シテル?   07/24 22:25
ロータリーエンジン大好きなPowerPC3です。クルマに似合わずかなりのちっさいおっさんです。訳あってマツダディーラーにて軽自動車(スズキ)に替えました。r(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 45678 9
10 11121314 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
人生の節目、自分へのご褒美に! ■車種 HONDA CB400 スーパー・ボルドール ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
下駄代わりのオモチャです。 キャブでキックスタートなど不便さもカワイイヤツ!! これでお ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ BL5FW(1.5L)に乗っています。おとなしく乗るはずが、このザマで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation