• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PowerPC3のブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

近くの公認自動車学校

近くの公認自動車学校私の住まいの近くにある自動車学校では、BL系アクセラセダンが導入されており、大活躍のようです。教習車にしてはリヤウイングも装着されており、カッコイイですね。私はオッサンなのでこの自動車学校に通ってた当時は、日産ローレルだったかの記憶があります。

18歳前当時は学校の許可もあって、高校卒業前に皆んな普通自動車免許の取得を開始しておりました。私は誕生日が3月末だったことも有り、普通自動車免許の取得がかなわず就職を迎えました。中学校時代からオートバイにかなり憧れていたのですが、当時は高校生のバイク禁止が最大に盛り上がっており、社会人前に免許が取得できないことがどれだけツライかを学校の先生に訴えかけ、なんとか卒業前に当時自動二輪免許の取得の許可をもらったことが思い出されます。

それでもいざ自動車学校の入校日という直前に就職内定先の会社から、「4月の入社式前なのですが、早く仕事を覚えてもらいたいので卒業後すぐに会社にアルバイトで来てくださいね」。世間知らずの学生だった私は、当然会社の命令を断ることはすごく悪いのでは?と思って、泣く泣く自動車学校をキャンセルしたのでした。

その後、仕事も安定してきた20歳で会社帰りに自動車学校に通い、何とか普通免許取得しました。当時、このような卒業前の苦労を会社の「アルバイトにきて・・・」と電話してきた総務のお姉様に話したところ、あっさりと、「そんな事情ならぜ~んぜん早めにはこなくてよかったのに~(^_^)」って!!おぃ!!

そんなこんなで30年くらい前の夢を叶えるべく、新たなチャレンジを開始します。(^^ゞ
Posted at 2014/01/25 18:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月24日 イイね!

夜のチャリ走

自転車通勤の帰り道は、この時期はすでに真っ暗になっています。
ライトは以前から旧い乾電池式のハロゲンライトを使っていましたが、ほとんど役に立たない。
なので太陽電池充電式の点滅式補助灯で、とりあえず対向者からは見えるようにだけはしてました。

でもやはり、何度かぶつかりそうになったり茂みに突っ込みそうになったりと危ない思いをしたので、思い切って今時の自転車用ライトを購入してみました。

買ったのはこれ!CATEYE HL-EL460RC リチウムイオン充電式ヘッドライト Amazon価格:5,936円。

う~む、高い!でも安心安全には代えがたい・・・
早速、取り付けて初の夜間走行!

いや~さすがいまどきのライトはLEDで省電力であり明るいですね!!バイクと同等・・・いや、このサイズからはそれ以上に感じます。ノーマルビームでこのくらい。十分な光量です。


ちなみに、ハイビームだとこんな感じでもっと明るい!きっと対向者は眩しいと思うのでこちらの常用は無いと思います。まぁ、そんなに必要ない。


充電はUSB2.0からで、ケーブル付きです。充電時間は6H程度、ノーマルで8H使用可能。
発光パターンは、ハイ/ノーマル/ロー/点滅の4パターン。これで夜間のチャリ走も快適になりました。
これは、おすすめです。
Posted at 2014/01/24 23:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月21日 イイね!

広島といえば・・・カキ!!

広島といえば・・・カキ!!広島の名産と言えば、この季節だとなんと言っても広島カキです。私も大好きです。一番好きなのは素ガキと呼びますが、新鮮な生ガキをそのままツルッと!

10数年前からカキによって下痢腹痛を起こしてしまって、それ以降何度チャレンジしてもダメ!!どこの家庭でもお店でも、火を通しても大当たりです。もう怖くなってしまいました。おそらく食生活によって体質って変わるのかも知れません。
結構ツライですよ。大好きなものが怖くて食べられない・・・

その後人生の転機を経て、3~4年前に息子に会った時にカキ好きな息子のためにとカキを食べに行き、自分は食べないつもりだったけど・・・久々再チャレンジ・・・うまかった~!そして何ともない・・・
おそらくまた体質が変わった(戻った)のかも知れません。

その後毎年、近年で広島の名物になった「カキ小屋」に息子と行ってます。瀬戸内海沿岸や最近では内陸や山間部にも「カキ小屋」が出来て賑わっています。

私は比較的近くの広島港(宇品湾)か呉(呉ポートピア)に行きます。好き嫌いがある食べ物ですが、好きな方は新鮮な焼きガキや海鮮焼きが楽しめます。ほかにもカキご飯やカキ汁などもありますので、ちょっと多めにお小遣いを持ってたらふく楽しむことをおすすめします。
Posted at 2014/01/21 20:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

寒波到来らしい・・・

寒波到来らしい・・・今日は朝から雪が降ってました。まぁ、クルマにうっすら程度です。ただ山の方は真っ白だったので、県北あたりは積もっていたのかな?

わたしはここ6~7年スタッドレスタイヤを持っていません。なので雪が降ったらJR号に乗るか、お出掛けしません。だから今日の休日はお出かけ止めて、久々の大掃除を敢行しました。何せ年末もなにもしなかったので気合いを入れての大掃除!!
天気が悪いので残念ながら布団干しは出来なかったのですが、最後の仕上げは布団乾燥機の出番!
今日は特に気持ちよく眠れそうです。

先ほど買い物忘れに気付いて、雪も降っていないのでクルマでドンキに出かけましたが、ちょうどお月様が東の山から顔をのぞかせていました。どうやら明日は天気が良いのだろうか?
Posted at 2014/01/19 22:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月16日 イイね!

詐欺に注意!

詐欺に注意!え~、今日は仕事中にタチの悪い社会のゴミクズ詐欺集団から電話攻撃に遭いました。どうやら従業員の中に、怪しい金融に借金しようとして、審査申し込み後に何だか怪しいと断ったが、勝手に振り込まれて不正な返済を迫るということで、それが関係の無い会社に追求の電話が掛かってくると言うもの。
もちろんゴミクズを相手にして説得を試みても何ら好転などしません。個人の問題は個人に問い合わせてくれとの回答に、ゴミクズは連続電話攻撃開始。

すぐに警察に電話しましたが、警察の対応もすごく微妙です。担当窓口が忙しい云々。電話回線をしばらく切って欲しいなど、とても顧客相手の会社に対する答えとは思えない言葉。こちらは完全に業務威力妨害として電話したのに、「ご相談ですね!」と誠意的に取り合う気配が感じられず、完全に及び腰。決めつけてはいけないと思いつつも、こんな程度の対応がストーカー殺人などに繋がるんだろうなと感じました。

結局、当事者の従業員には、すぐに警察に相談・届け出に行くよう促し、しばらくして社会のクズからの電話が収まりました。

でも悩んだり、泣き寝入りして部外者に迷惑を掛けることにならないよう、頼りなくともすぐに警察に相談に行く方が良いのでは無いでしょうか?

ちなみに非通知での電話の後、こちらの着信拒否設定後には、携帯電話番号からの連続アタックでした。警察の話では、こういった携帯電話は飛ばし?の番号で、身元が判らないようにするらしくなかなか摘発するのが難しいとのことでした。

どうやら貸し付け詐欺と言うものらしいですが、安易にインターネットで金利の安い金融を探して申し込むなどしないよう気を付けましょう。どうしても借りなければならない事情があるとしても、正当な身元のしっかっりした銀行などから融資を受けましょう。

このブログが警察関係者に触れることがあれば、少しでも改善に繋がればと思う今日この頃・・・
Posted at 2014/01/16 22:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kengoma さん 良かったですね。この返信って使いにくくて慣れなくてすみません。(^_^;」
何シテル?   07/24 22:25
ロータリーエンジン大好きなPowerPC3です。クルマに似合わずかなりのちっさいおっさんです。訳あってマツダディーラーにて軽自動車(スズキ)に替えました。r(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   123 4
5 6 7 8 9 1011
12 1314 15 161718
1920 212223 24 25
2627 28 29 30 31 

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
人生の節目、自分へのご褒美に! ■車種 HONDA CB400 スーパー・ボルドール ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
下駄代わりのオモチャです。 キャブでキックスタートなど不便さもカワイイヤツ!! これでお ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ BL5FW(1.5L)に乗っています。おとなしく乗るはずが、このザマで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation