• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PowerPC3のブログ一覧

2015年01月22日 イイね!

働くクルマ(・∀・)

会社のボンゴで直帰の翌日は、これで出社となりました。

地を這うようなスポーツカー好きの私ですが、実はボンゴのような車高の高いクルマが非常に運転しやすいと思ってます。
以前に乗ったパジェロやデリカスペースギヤも、大きさの割に運転しやすかったことを思い出します。(^^)v



なにせ見晴らしがイイです。特にボンネット部分の無いワンボックスタイプは目の前の開放感が半端ないですね~。(^_^)
垂直な背もたれと水平方向に寝たハンドル操作も、何気に楽チンに思えます。



おや?フロントガラスの右側に何かスジが・・・!?(・・?!んっ??



ゲゲッ!!ガラス割れとる!!( ̄□ ̄;)



誰が運転して割ったか判らないまま、本日出社後そのまま修理に出されたボンゴなのでした。(^_^;)
Posted at 2015/01/22 21:01:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月21日 イイね!

運送便

今日も仕事が忙しく、最近はずっと出荷が間に合わない事態に!!

通常は夕方に運送便の集荷に合わせて出荷作業をするのですが、今日は全然間に合いません。そうなると配送センターまで持ち込むことになってしまいます。
帰宅の際、私が持ち込むことになりましたので、マイアクセラちゃんは会社の駐車場に残して、社用車のボンゴに積み込み直帰となりました。
締め切り時間はPM7:30急げ~~~!!ε=ε=ε=┌(o゚ェ゚)┘



大切なお客様への商品なので、絶対に遅らせるわけにいきません。
配送センターではたくさんのトラックと、集配に精を出すスタッフの方々でいっぱいでしたが、夜通し頑張っていただくおかげで、何事も無く明日の朝にはお客様の手元に届くんだなぁと実感しました。(人´∀`)



運送ドライバーの皆さん、安全にお願いしますね。(^^)v
Posted at 2015/01/21 21:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月20日 イイね!

転倒に備えてε= (*^o^*)

天気の良い日は通勤にもバイクを使用していますが、400ccの排気量ともなると万一の転倒や事故でのケガが怖いものです。(´-ω-`)

ツーリングなどではプロテクターが内蔵されているライディングジャケットやライディングパンツに身を包んでますが、仕事だと作業服のこともあり、そのための着替えも億劫になります。
ジャケットは作業服の上に重ね着で対応しますが、作業ズボンの上からプロテクター内蔵のライディングパンツは厳しい。( ̄へ ̄;)

なので、作業ズボンでもそれなりの防御が出来るプロテクトグッズを入手しました。



これは、万が一の転倒の際にヒザへのダメージを低減するアイテムです。
HYOD D3O COOL KNEE BOOSTER 送料税込\4,400(中古価格)
ソフトで衝撃吸収力に優れたD3Oなので装着感も良く、どんなボトムとも合せられます。

素足に直接装着して、普段着ボトムでもライディングに対応出来るグッズですが、自分は作業ズボンの上に装着して、防寒用オーバーパンツを重ね着します。



これでオーバーパンツを脱ぐだけ!!面倒な着替えいらずになりました。(^^)v
Posted at 2015/01/20 21:40:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月18日 イイね!

蕎麦

今日は天気が良く暖かそうだったのでツーリングでも、とお出掛けしましたが、やはり冬ですね。寒くって直ぐ断念し引き返えしました。((((´д`))))

ではお昼を食べようと、出掛けた行く先が臨時休業の連続。(^_^;)
急遽ネットで検索。「蕎麦たべたいなぁ・・・山芋の、で行ったことないとこで。」
JR中深川駅の先あたり?の住宅地に「やそ八」というそば屋を発見したので、そこに行ってみました。



どうやら住宅を改造したような所で、自家製手打ちの蕎麦が食べられるようです。
中は明るくオシャレな雰囲気で、先客に女性がたくさんいらっしゃいました。
メニューは蕎麦とうどんが中心で、定食もあるようです。
「た・・・高っけ~なぁ・・・」



今日は初めてなのですが、「とろせいろそば」を大盛りで注文。
出来上がりまで時間が掛かりますとのこと、サービスであろう「そばけんぴ」?を食べながら待ちます。揚げたてなのか、これはかなり美味しい!
お土産用も売ってました。



ちなみに、場所はこんなところです。




しばし待っていると、来ました。
量は普通の大盛りサイズでしょうか。肝心の蕎麦は超不揃いにカットされており、手作り感満載です。(´д`)



味は美味しかったです。お腹も空いてましたが・・・
ただ、値段に見合ってるのか、セレブでない私には判りませんでした。σ(´・ω・`;)

Posted at 2015/01/18 19:45:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月17日 イイね!

阪神淡路震災の日は・・・

あの震災から20年。

今日は息子の誕生日でもあります。
記念すべき2歳の誕生日の朝に深刻なニュースで、喜ぶに喜べない複雑な一日だったことを思い出します。

そんな息子も22歳。「誕生日おめでとう」のメールにも返信は一切ありません。
最後の顔を見て10ヶ月。元気にしているのか、悩んでいるのか・・・寂しい限りです。(^_^;)

今日は久々の「有給休暇」をいただきましたが、寒中のんびり過ごす羽目になりました。
なので、先日購入したバイク用の「アルミビットレバー」を取り付けます。
今回の「アルミビットレバー」は、私が身体が小さく手も小さいため、頻繁なクラッチ操作で手が痛くなるのを改善するための改造パーツです。



ネット購入で約1.2万円なり。一般に安いモノもありますが、ここは部品の供給・交換が可能な安心メーカー品「U-KANAYA」製をチョイス。レバー色はさりげなく素地、そして車体色にあわせてダイヤルには「ゴールド」をアクセントに!(^_-)





基本的に、ネジでポン付けなので交換は容易な部類です。
ただ、クラッチレバーの遊びを手回し調整くらいは必要ですが、最初クラッチが切れる位置が近すぎてギヤチェンジが出来なくなって焦りました。ヾ(;´Д`)ノ



交換したレバーは6段階のダイヤル切り替えでグリップに近づけることが出来ます。手が小っちゃいのでいちばん手前の「1」にしました。
が、試走の結果は・・・あまり劇的に変わった感じしない・・・f(^_^;)
まぁ、ファッションってことにしましょうか。(^^)v
Posted at 2015/01/17 21:43:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kengoma さん 良かったですね。この返信って使いにくくて慣れなくてすみません。(^_^;」
何シテル?   07/24 22:25
ロータリーエンジン大好きなPowerPC3です。クルマに似合わずかなりのちっさいおっさんです。訳あってマツダディーラーにて軽自動車(スズキ)に替えました。r(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
人生の節目、自分へのご褒美に! ■車種 HONDA CB400 スーパー・ボルドール ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
下駄代わりのオモチャです。 キャブでキックスタートなど不便さもカワイイヤツ!! これでお ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ BL5FW(1.5L)に乗っています。おとなしく乗るはずが、このザマで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation