• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PowerPC3のブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

バイクの定期点検~PCXレビュー!?

今日はCB400SBの定期点検でしたので、代車を拝借。



その代車は、とても綺麗なHONDA PCXでした。(*^_^*)
今、チョイノリで人気の原付二種(いわゆるピンクナンバー)に興味津々だったのでワクワクします。



PCXはスタイリッシュで大柄な車体から非常に人気があります。
私の職場でも2台オーナーがおられます。



シートの風合いもちょっと豪華な感じ。



さて、走りの方は・・・最初は「かったるい」と思いましたが、少し慣れると信号待ちからのスタートダッシュは力強い!!



坂道も100km/h近くでグイグイと。
えっ!125ccってこんなに走りよかった?



なぜか160km/hまで刻まれたスピードメーター!!
そんなに出ません。



その秘密は・・・ナンバープレートで気付きました。(^_^;
なんと原付二種でなく軽二輪の150ccでした。高速もOK!!(^_^)b



軽くって良く走りますが、原付でないと保険とか高いし・・・σ( ̄∇ ̄;)



う~~ん、もっと年取ってCB400SBに乗れなくなったらアリかも。
Posted at 2015/12/13 22:43:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月28日 イイね!

今年は鹿児島旅行♬

長らく仕事の忙しさでブログもサボりがち?
実は今月先々週11/14-15に、社員旅行で鹿児島に行ったのです。

実に5年ぶりの鹿児島ですが、今年は指宿方面に!
下の画像は富士山に似てる開聞岳。




まずは鹿児島市内の「華蓮」で黒豚しゃぶしゃぶで舌鼓。(^_^)v



酒飲み達は芋焼酎「魔王・森伊蔵」などでグロッキー!

クルマで懐かしのイッシーの池田湖を回って、イッシーと間違えたであろう大ウナギを見学。





初日の最後は長崎鼻の竜宮神社へ



あまり天候が良くなく長崎鼻からの開聞岳の景色がガスって見えなかったのが残念・・・



同行の子供達は、竜宮神社でホタテの貝殻に書いて願い事をしてましたが、揃いもそろって「お金持ちになりますように」って。

なんだか夢がつまらないような・・・f(^_^;



泊まりは指宿白水館の離宮へ。なかなか予約取れず簡単に泊まれないトコらしいです。最近もドラマのロケとかあったらしいが・・・



ここで生まれて初めての「砂むし温泉」を体験しました。ちなみに砂をかけてくれたのは、「砂かけばばあ」ではありませんでしたよ。

で、ほかの宿泊客のお婆さんたちのそばに入れられたので、カメラ撮影のおねいさんの「記念写真如何ですか?」の問いかけに思わず、「け、結構です・・・」(^▽^;)

でも貴重な砂むし温泉体験だっただけに、あとでちょっと後悔・・・(-_-;)



温泉を楽しんで二日目は、知覧へ。



私は2回目ですが、ここでだいたい大人の男性はおふくろさんを思って涙を流すことが多いみたいです。(^_^;

最後に芋焼酎のさつま白波でおなじみの醸造所見学。



大人の皆さんは芋焼酎や薩摩揚げなどお土産を買い込んでました。



私も芋焼酎の梅酒と薩摩揚げや知覧茶を買って帰りましたが、おふくろさんは梅酒を「美味くて飲みやすい」と喜んでます。(*^_^*)
Posted at 2015/11/28 22:05:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月27日 イイね!

冬到来ですね(>_<)

今日は朝からクルマの窓ガラスもチョット凍ってました。
きっと各地で初雪の便りが届いてることと思います。

豪雨被災地の山も、頂上付近はすっかり雪化粧。
もう、紅葉の季節も終わりです。



こうなると、「いつスタッドレスタイヤに変えるかな?」といった具合だと思いますが、私はスタッドレスタイヤを持っていません。(^^ゞ

もうすぐボーナスを期待して検討しています。
やっぱ石橋さんとこのタイヤが良いのかな?でも高そう・・・(^_^;
オススメがあれば教えてください。

あとファンヒーターが買い換えなので、早速懐具合もすぐに寂しくなりそうです。(≧◇≦)
Posted at 2015/11/27 18:50:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月12日 イイね!

ひろしまラーメンスタジアム2015

相変わらず仕事の忙しさと週末の雨続きでリフレッシュできない生活を送ってます。
さて、本日は午前中は大事な顧客先からの工程品質監査を乗り切って、午後からは広島商工会議所主催のセミナーへ参加して参りました。



広島市内はとても気持ちよい秋晴れで、街中の街路樹も色付いた紅葉がキレイに栄えてました。(*^^)v



今回のセミナーテーマは、「残業をなくす!時間管理術講座」という、今の勤め先にはうってつけの内容でした。
自分の時間管理と言うよりも、仕事に行き詰まっているスタッフ・部下を指導するための目的です。

もし、「なんだかうまく仕事が捗らないし、忙しいなぁ・・・」とか「残業ばっか・・・」なんて悩んでる方には超オススメの内容でしたので、機会があればそんな皆さんも如何でしょうか?(^▽^;)



13:30から17:00までタメになるセミナーを終えると、広島商工会議所隣の敷地の旧広島市民球場跡地で開催されている「ひろしまラーメンスタジアム2015」へ参戦!!(^^ゞ



あのラーメン王が監修とのことで早速750円のチケット購入!



どれにしようかなぁ・・・(^_^;)



超並んでる店とガラガラの店が顕著ですな。(・ω・)



並んでまで興味ない私は、並んでる人の居なかったTVでも話題?の「デビットラーメン」へ。(・∀・)



関東系の「醤油とんこつ」ってことですが、旨かったですよ!伊東さん!!(^_^)v



平日にもかかわらず、広島市内のオフィス街から会社帰りの皆さんが、集まってました。色々なB級グルメ屋台も出店されてました。



今日はすこしだけ、なんだか一息つけたような一日でした(*^_^*)
Posted at 2015/11/12 20:43:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

行楽の秋!!!?

本日は絶好の秋晴れに恵まれました~!!
ってことで、また会社のツーリング仲間で奥出雲方面にお出かけしてきました。

奥出雲を目指して、朝から中国道を庄原方面に走りますが、三次を抜けると山間部はもの凄い霧と超絶の寒さ!グリップヒーターがあって良かった~(^◇^;)って実感。
社長のスパイダーはシートヒーターもあるので、超ウラヤマです。



その山間部を抜けると、雲一つ無い澄み切った青空で道の駅「奥出雲おろちループ」で一休み。



紅葉狩りまではあと1~2w後になりそうですが、天候に恵まれたこともあって、なかなかの景色です。



沢山のバイク野郎達がひっきりなしにやってきました。
集団やソロなどそれぞれの楽しみがあり、ソロの方とは気軽に雑談を交わします。



奥出雲の食材を使ったご当地バーガー「しまね和牛バーガー」で有名?な「バーガーハウス・ピコピコ」へ遅い朝食兼ねたおやつに。

私は、しまね和牛バーガーを!美味しいですが、う~~~ん、そんなに特別ではないかなぁ・・・



そして、今回の目的地である亀嵩駅を目指します。
亀嵩駅は、西日本旅客鉄道木次線の駅。



駅舎には蕎麦屋「扇屋」があります。



松本清張原作の映画「砂の器」で一躍有名になったこともあり、数々の有名大物芸能人が訪れております。
歴史があるせいか、お亡くなりになられた有名人も数多く・・・



そばは、シンプルに割子(三段)で。いやあ、これは旨かった~!!
蕎麦の風味、のど越しも良く、そば湯も美味しくいただきました。(*^^)v



駐車場で珍し懐かしいクルマが居たので、こっそりとパチリ!(^_-)



さて、帰りの寄り道で日本一のパワースポット?「須佐神社」へ。
須佐之男命(すさのおのみこと) 御魂鎮めの御社で、ここも沢山の方が訪れていました。



それぞれのお願いを祈って、私は・・・で交通安全のお守りとおみくじをと。
おー!久々の「大吉」、ふむふむ、焦らなければ叶うようです。



本殿の奥に「大杉さん」。



樹齢は約千三百年だとか。



須佐神社七不思議のひとつ「塩ノ井」。



え~っと御利益があったのか、無かったのか、帰りのパーキングエリアで駐車停止後に疲れからかバイクと共に「立ち転け」したことは、どう受け止めれば良いのか・・・(>_<)
Posted at 2015/10/18 21:32:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kengoma さん 良かったですね。この返信って使いにくくて慣れなくてすみません。(^_^;」
何シテル?   07/24 22:25
ロータリーエンジン大好きなPowerPC3です。クルマに似合わずかなりのちっさいおっさんです。訳あってマツダディーラーにて軽自動車(スズキ)に替えました。r(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
人生の節目、自分へのご褒美に! ■車種 HONDA CB400 スーパー・ボルドール ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
下駄代わりのオモチャです。 キャブでキックスタートなど不便さもカワイイヤツ!! これでお ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ BL5FW(1.5L)に乗っています。おとなしく乗るはずが、このザマで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation