• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PowerPC3のブログ一覧

2015年10月10日 イイね!

アイアイ癒やしのアイランド~♪

10月に入ってめっきりと涼しく、いや、かなり寒くなってきましたね。((;゚Д゚))
バイク乗りにとっても日中で天気が良くないと厳しい・・・

ってことで少しでも寒さしのげるうちにと、会社の後輩連れて日頃仕事で疲れたハートを癒やしに行ってきました。(´・з・)

バイクで国道2号線を竹原方面に向かって、いざ忠海港へ。
港の近くのコンビニで、ある生き物のエサを購入します。(^_^)v

忠海港からフェリー(片道360円)に乗りますが、バイクは持って行っても乗ることは出来ないので港の無料駐車場へ放置。



そうです!今、世界で話題のウサギアイランド「大久野島」へ行ってきました。



今日は快晴では無かったので霞んでますが、しまなみ海道・瀬戸大橋が見えます。



大久野島は、太平洋戦争中には日本の毒ガス製造工場の島として有名な場所です。



当時の施設や資料は戦後に、ほとんどが消失や隠滅させられたと思われますが、毒ガス資料館(入場料100円)や



毒ガス貯蔵の跡



毒ガス容器の陶器類



島の中腹にある砲台跡



工場稼働のための発電所跡などが見ることが出来ました。





ただ、今はそういった戦争の歴史的資料よりも有名になってしまった「ウサギ」ちゃんです。



さすが世界的に有名になったせいか、外国の方々も大勢来られてました。



あとは3連休の初日ということか、子供連れファミリーやカップルさんも。



ウサちゃんはあちこちから愛嬌を振りまきながら、おねだりをしてきます。



でも、猫や犬のようにナデナデは得意ではないようです。



可愛いですが、エサやりは気を付けないと、手で食べさせると指を噛まれてしまいます。
絶対に血が出るはず・・・



エサは島に渡ると購入できないので、事前に持ち込む必要があります。
忠海のコンビニやフェリー乗り場でも売ってましたが、家から持って行ってもGood( ̄ー ̄)b



イメージと違って、「一番ニンジンが大好き!!」では無いようですよ。(^_^;



ウサちゃんはフェリーを降りた所から、島の至る所に居ます。





毒ガスの容器展示の側にも。



山の中でも駆け寄って来るので、何故か山歩きの疲れも癒やされましたよ!(*^^)v

Posted at 2015/10/10 18:48:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月21日 イイね!

シルバーウィークの過ごし方

世間はシルバーウィーク真っ只中ですが、私の勤め先はそれと関係なく、通常営業です。
でも今まで無理をして休日出勤した分、この期間一日だけお休み(代休)をいただきました。(^_^)v

さて、天気も良いので目的もなく近場をバイクで流しましょう。(^▽^;)

下道通って世羅方面から広島空港付近をウロチョロ。
Googleナビを頼りに、絶対にクルマで通らない山道を選んで走ってみます。

JR八本松駅あたりから、「どこへ行くの?」的なルートでクルマの離合もままならない道をどんどん進むと、途中にこんな所がありました。



山の中に「水車」、なんだか珍しく思ったので記念に・・・



なんで鳥居が?(´・ω・`)?



おやつが食べたくなったので、今度は真反対の山間部へ。

いつもの鯛焼き屋さん「よしお」なんですが、今まで気がつかなかったですけどけっこうな有名人が来てました。



「萩本欽一」「泉元彌」「アンタ柴田」等々。



さぁ、明日からまた仕事だ!p(^^)q
Posted at 2015/09/21 19:26:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月16日 イイね!

キタ~~~~!!(*^_^*)

来るぞ来るぞと待ち望んでいた、プリウスに代わる営業車「CX-3」です。
買うことは決まっていましたが、実際は発注が遅れていたようで最近やっと納車されました。(^_^)v



色はうちの社長の好みで「黒」ですが、よく見るとソリッドでなくキラキラが入ってます。:*:.。.:*(´∀`*)*:.。.:*:



コンパクトですが、なかなかカッコイイです。
マツダコネクトも初弄りになりますが、どうだろう・・・



明日、客先に出向く所用があるので、これで出かけようと画策していますよ。(^^ゞ
Posted at 2015/09/16 20:56:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月13日 イイね!

帯状疱疹から復帰<(_ _)>

とうとう一ヶ月のご無沙汰になってしまいました。

友達申請やいいね!くださった方々、反応できずごめんなさい。m(_ _)m

実は「帯状疱疹」という病気で、夜も眠れない激痛が8/16の夜・・・
盆明け出勤を早退させてもらい病院で診察、で結果は「帯状疱疹」。
抗ウイルス薬と痛み止め(頓服)で、やっとズキズキする神経痛から和らいできました。



夜痛みで眠れないのが辛かった。そして昔のように休むことも出来ず、仕事のストレスでクタクタになりながら、帰宅してとにかく身体を休めるの繰り返し・・・(*_*;
当然バイクには乗れず、忙しく休日出勤などで休日もろくに休んだ気はしなかったです。

わたし「帯状疱疹」はこれで2回目です。1回目は27歳の時、この時は某市民病院で2週間の入院。脊髄に麻酔を打ちながら、痛みを和らげて寝るのみ。
そのとき、医者から「若者がなるのは珍しいし、そもそもなる人は少ない病気です。」って言われていました。

なのに2回も・・・
眠っている「水疱瘡」のウイルスが、目を覚ましてどこか1本の神経を殺すらしい?
で、神経が生え変わって直るのですが、年取ると神経痛が残るって・・・
原因はやはりストレスらしいです。私は内臓にくるタイプではなく、神経系統がやられるのでしょうか。(^_^;

一回目も二回目も、筋肉痛か肩こりかな?って感じて痛みが出て、その後かゆみとともに皮膚に発疹が出ます。(^◇^;)
なるべく早く病院で抗ウイルス薬治療が良いそうです。

相変わらずストレス社会と戦いますが、また発散しながら過ごします。(*^_^*)

皆様もお気を付けください。<(_ _)>
Posted at 2015/09/13 19:22:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月14日 イイね!

涼を求めて帝釈峡へ

夏季休暇も終盤戦。
昨日に墓参り巡りも済ませて、今日は天気も良さそうなのでお出かけへ。
そろそろ涼しくなってるかな?と、R54を県北方面へ向かいます。

朝8時頃から出発して三次を抜け庄原あたりで、畑で気持ちよさそうにしていたモーモーを見つけました。(*^O^*)
なんだかノンビリとした気持ちになりますね。(^^)v



世羅をかすめて東城を目指しますが、走るクルマも少なく、涼しいので軽快に走れてスゴク気持ちが良かったです。

で、Googleナビの指示通りに最終地点まで行くと・・・
絶対に離合が出来ないほどの林道を通らされ、最後は苔でタイヤが滑って峡谷に落ちそうになるような場所で、「目的地に到着しました!!」って・・・( ̄□ ̄;



景色は良さそうだけど、絶対にクルマで行ってはいけない場所でした。ちょっと怖かった~(^▽^;)



雨が降らず気温が高かったせいか、アオコが発生してガッカリな景観でした。(^^;



20年振りに訪れましたが、ちょっと来るタイミングが良くなかったので残念!(≧▽≦)
Posted at 2015/08/14 21:23:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kengoma さん 良かったですね。この返信って使いにくくて慣れなくてすみません。(^_^;」
何シテル?   07/24 22:25
ロータリーエンジン大好きなPowerPC3です。クルマに似合わずかなりのちっさいおっさんです。訳あってマツダディーラーにて軽自動車(スズキ)に替えました。r(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
人生の節目、自分へのご褒美に! ■車種 HONDA CB400 スーパー・ボルドール ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
下駄代わりのオモチャです。 キャブでキックスタートなど不便さもカワイイヤツ!! これでお ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ BL5FW(1.5L)に乗っています。おとなしく乗るはずが、このザマで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation