• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

頭文字Tのブログ一覧

2011年11月14日 イイね!

ラストバトル!JAFCUP

ラストバトル!JAFCUP今年で引退を決めた、川脇アニキのラストランに選んだのがJAFCUP。

ご存じの通り、全日本選手権と地方選手権の上位ランカーにしか出場権利を得られないジムカーナ界の「甲子園」は川脇選手の地元「名阪スポーツランド」で開催されました。

毎年出場を見合わせているのですが、最後の一勝負!のアニキの声掛けがあり、SA3トップ3が出場。
いつも神経をすり減らして挑む全日本選手権とは違い、今回ばかりは楽しもうとエントリーしたのですが、やはり現地入りしてしまうと楽しむことは出来ず、結局3人ともガチンコ勝負となるのは、やはり勝負師なんでしょうね。

アニキのラストランを最高の走りをしてもらうためには、全力で走りきって自分がまずベストタイムを更新すること。  
今回ばかりは勝つ事は二の次でしたね。 
勿論、手を抜いて走るなんて失礼な事はできません。
最後の勝負を存分に楽しみました。

土曜日からアニキとの一騎打ち! 予想通り、百分台の大接戦で、辛勝!

そして決勝。
1本目は、アニキはパイロンタッチで、私は2番手。
 
そして運命の2本目。
ラスト前の私は全力で走りきり、ベストタイムを更新! 
そして、ラストゼッケン アニキのラストランをしっかりと目に焼き付けます。
気合いが100%伝わる激走でしたが、僅かに自分には届かず2番手でフィニッシュ!
最後の最後まで大接戦で痺れさせてもらいましたが、最後に勝たせてくれたのは 何か託されたような気がしてなりません。

自分もいつまで出来るのか分かりませんが、まずは来年、精一杯がんばろうと誓いました♪


走行映像はコチラ↓ 気ままなマッチさん ありがとう♪

この記事は、イニシャルTさん、優勝!について書いています。
Posted at 2011/11/14 21:55:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年11月12日 イイね!

JAFCUP公開練習

とりあえず、2本ともトップタイムをゲット♪

とはいえ、僅差でアニキと最後に相応しいバトルです

さて、明日は540度フリーターンがありますが、ソコで決まりそう・・・

99%はアニキの応援のような気がしますが(笑)盛り上がるように頑張ります♪
Posted at 2011/11/12 18:38:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年11月10日 イイね!

JAFCUPに向けて

マシンをガレージから回収してきました。

本庄での縁起をかついで、陸送から帰ってきたまま荷物も降ろさず車庫に直行!
1ヶ月の眠りから目覚め、そのまま名阪行きです(笑)

悪く言えば、放置プレーだったワケですが・・・

今回は土曜日からの走行ですが、久々に楽しく走れそう♪
っと言いながら、本番はメッチャ真剣なんですけどね~

アニキとの最後の戦いも、百分台の争いにしたいですね~
(アニキは走り込んでいるようだけど・・・)
よく考えたら、名阪も全日本以来走っていないし・・・
その2本目はコースアウトだったし・・・

でも、本庄は調子が良かったから・・・

何とかなるわ♪

Posted at 2011/11/10 22:22:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年10月13日 イイね!

走った人しか分からない、本庄の決勝コースの難しさ

走った人しか分からない、本庄の決勝コースの難しさ最終戦本庄の決勝コースですが、コース図だけ見ると、土曜日+αに見えますが、実は全くの別物。
スタート・ゴール地点(1コーナが近くスタートが難しい!)は勿論のこと、全コーナのパイロン位置が変わっており、高速S字も違うし、何度も通る3速シケインは、進入と出口のオフセットが逆転しており、攻め方が全く違うんですよ~
レイアウトは変わらないので、ミスコースが防止されるメリットとしつつ、充分に攻めどころを考えさせられるコースでした。
コースを考えた人は、ジムカーナ精通者&ドSっぽいですね(笑)
おかげで楽しめましたが、マンネリ化が進む、鈴鹿南コースやSUGOもこういったアレンジしてくれると楽しいんだけどなぁ~

写真:CMSC須賀健太郎殿撮影
Posted at 2011/10/13 21:24:07 | コメント(1) | トラックバック(1) | ジムカーナ | 日記
2011年10月10日 イイね!

最終戦! 燃えた本庄ラウンド♪

最終戦! 燃えた本庄ラウンド♪早いもので今年の最終戦。 
このイベントは出場台数が120台と絞られ(通常は180台)、正に全日本に相応しいレベルのドライバーにのみ出場権利が与えられるという、1年の成果が問われる大会です。
受理されることが誇りと思う反面、チームメイトが2名も選抜から外れるという、微妙な心境。
それに加え、アニキ分である川脇選手の全日本戦引退試合という事もあり、忘れられない1戦となりました。

今回の本庄サーキットはハイスピードなコースレイアウトが特長のコースで、勝負どころはブレーキング。
得意ジャンルだけあって、過去の大会は優勝と準優勝と相性も良いので、自然と気合いも入ります。(優勝賞金が高額なこともありますが・・・笑)

コースレイアウトを考慮した事前セッティングにより、滑り出しから好調で、金曜日からトップタイムで気持ちよく夜は宴会。(アニキの壮行会です)

土曜日も絶好調でしたが、2本ともパイロンタッチ! (2本ともゴールライン) 
ゴールラインに対し斜めに横切るのですが、1/1000秒を削るために、少し寄りすぎたようです。 少し車幅感覚に問題があるようで、明日はマージンを考える事にしました。(笑)

決勝コースは、予想通りハイスピード設定で、直線では4速全開7000rpm! 
そして、4速でのコーナーリングありと、少しタイミングを狂わすと大変な事になりそうなレイアウトでしたが、全車無事クリアし一安心。

1本目は勝負に出た前半セクションで抑えきれずラインを外し、尾を引いて0.5sもロス!
その後は持ち直してベストタイムをマークしますが、その差は、5/100秒!
今年最後の全日本戦。 悔いのない走りを誓って2本目を走行しますが、マシントラブルの影響で、ノーミスでありながらタイムダウン。 
後続の選手が、5/100sの間に入り込んできましたが、3/100s差で逃げ切り優勝することが出来ました。

今年は、シリーズ2位でフィニッシュ。 
昨年よりひとつポジションアップですが、なかなかチャンピオンは獲得できません。
自分も高齢となってきましたが、もう一度栄冠を勝ち取りたいものです♪

photoby アナ駆動 サンキュ~



Posted at 2011/10/10 21:36:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

不定期ですが、コツコツ更新して行ければと思っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
通勤ファミリーカーっす!
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2010年のジムカーナマシン♪
ホンダ フィット ホンダ フィット
チョイいじりの買い物SPLっす!
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
3年間お世話になりました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation