• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

頭文字Tのブログ一覧

2011年09月15日 イイね!

灼熱のモビリティおおむた

今日は暑かった。。。

トラブルも無く、無事走りきり、セッティングも上々♪

しか~し、妥協を許さない状況なので、急遽デフのセッティングを変更しました♪

地元のDUNLOP関連ショップさんでもあります、モータースポーツハシモトさんのガレージをお借りして、セッティング変更を敢行!! (by KENブラック)
急なお願いに、快くガレージを貸して頂き、感謝感謝です♪

きっとこれで、更なるバージョンアップは間違いない!!
っと、祈りたい・・・ 笑
Posted at 2011/09/15 22:32:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年09月14日 イイね!

崖っぷちから発進じゃぁ~

残された道は、2連勝。

まぁ、確率的には低いけど、やれることはがんばらにゃイカン!

ということで、中部国際空港に来ています。

恒例のまるは食堂で、えびふりゃ~を満喫し、ラウンジでKENブラックとまったり♪

マシンを壊さないように、4日間がんばってきます!
Posted at 2011/09/14 19:46:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年09月11日 イイね!

乗ってみなきゃ分かりませんね~

本日も日差しが強い一日でしたが、恒例のタカスサーキットに行って来ました。
ディレッザサーキット走行会なんですが、今日もいろいろなマシンに乗ることができまして、その中で、3台のFD2シビックを試乗?というより、同乗走行ですね。
3台ともタイヤは☆スペックですが、アシはバラバラ。 
走行後にマシンのインプレッションをお話しするのですが、このアシ良いよね~から始まったドライバーの回答は・・・

「純正@初期型」でした!

EP3のシビックもそうでしたが、ホンダの純正のサスって力入っていますよね。
(その分、犠牲になる領域がありますけど・・・)

切り始めのアジリティーは、◎
初期減衰をここまで高められるのは、社外品でもそうそうありませんからねぇ~

改めて、勉強になりました♪
Posted at 2011/09/11 21:55:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年09月02日 イイね!

久々の帰還に前も後も・・・

久々の帰還に前も後も・・・アージェントから旅立ったのは6月末

北海道・関越・SUGO・モテギと渡り歩いて久々に帰ってきました♪

充分なメンテが出来ずに3戦も戦ってくれたエボⅩ君

久々のリフレッシュと言うことで、前後のデフをO/H。

セッティング変更を兼ねて、少しお試し仕様にしてみました♪

来週早々に、タカスサーキット⇒モビリティおおむた と転戦?するわけですが、調子はどうなるかな?

頼むから、期待に応えてくれよぉ~
Posted at 2011/09/02 20:38:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年09月01日 イイね!

やっちまった! もてぎラウンド

やっちまった! もてぎラウンド今更ながら、臨機応変に対応する事の大切さを痛感させられた一戦でした。

今回のもてぎ北ショートコースは事前走行において、真夏日にも関わらずフロントタイヤはミディアム(M2)、リヤはソフト(S2)の組み合わせが相性良さそうという結果を得ており、気温が下がるレースウイークは確実にこの組み合わせが良いと信じて疑いませんでした。
金曜・土曜は晴れる事が無く涼しい快適な気候であり、事前に決めたタイヤバランスも良好で、走行タイムも納得のいく状態であったため、晴天となる決勝日もこのままで大丈夫だろうと思う反面、路面ラバーの影響で事前走行よりも滑りやすくなっているため、多少前後バランスに違和感を感じたのも事実。
その結果からタイヤチョイスを見直した者が正解だったようです。

決勝コースはコーナーがタイトになる規制パイロンがあり、その分姿勢を乱しやすく慎重な進入ラインが必要となります。 それに加えて路面温度は45℃を超え高いグリップを維持するのは困難で、オーバーステアを防止するためリヤの内圧を高めにセットして走行。
順位は2番手ながら、予想通りオーバーステア傾向で攻めきれない。
2本目に向け、アブソーバ減衰調整、内圧調整と車両挙動がニュートラルになるセッティングにして走行しましたが、無難な走りでゴールするのが精一杯。
タイムアップはしたものの、ポジションを2つ下げ、4位でフィニッシュとなってしまいました。
路面温度だけで言えば、事前走行よりも低い温度でしたが、コースレイアウトや路面コンディションを読んでタイヤチョイスを前後ミディアムを選択したらどうだったのか?
前後ミディアムを選択した川脇選手とのタイム差から察すると、やっぱり失敗だったのかも知れません。
これも経験。 引き出しが増えたと思い、気を取り直して次戦に望みます。
Posted at 2011/09/01 16:26:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

不定期ですが、コツコツ更新して行ければと思っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
通勤ファミリーカーっす!
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2010年のジムカーナマシン♪
ホンダ フィット ホンダ フィット
チョイいじりの買い物SPLっす!
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
3年間お世話になりました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation