こんばんわ(*"ー"*)
今月もいろいろと楽しませてもらいましたw
ただ 楽しかったことを文章で
まとめるのが苦手なので・・・
いまいち表現の仕方が出来ず簡潔になってしまいます( -.-)
とりあえず・・・
今月はこれをゲット出来たので
かなり満足してます(*"ー"*)
探しに探し続け・・・
なくて途方に暮れたところ
ある日何気なくオークション開いたら
普通に出品されてた( -.-)
念願のトヨタグリル
感想に関してはパーツレビュー等で散々書いてるので
割愛しますがwwwww
今の純正仕様がなんとなく好きなので
それに崩すことなく それっぽく何か変ったものが欲しかったので
まさに ドンピシャのパーツでした。
ただ何度も書きますけど・・・ メッキの質が悪いので
コマめにコーティングして劣化させないように気をつけます。
と言うわけでトヨタマークに変更して
その日の午後からプチオフへ・・・
早速反響の声を頂きありがとうございましたw
あ。。。でも集合写真を撮るのを忘れてました( -.-)
それとお初だった方の車の写真も撮ってなかった・・・
「グリルのことで頭いっぱいだったので」気づきませんでした
と言い訳させて下さいwwww
そして 夕方 日も暮れようとしているときに
ISとRCの試乗をするとのことで
それぞれ助手席にて同乗させてもらいました。
初! RCの助手席
初! 30系ISの助手席
レクサス車のインパネデザイン個人的に大好きです( -.-)
両方の乗り味を助手席で感じた感想は
※また以前のNXの試乗の時のコメントと同じように
ド素人が乗ってみての感覚なので
オーナーさんに不快な思いをされるかと思われますが
緒了承を(/|||| ̄▽ ̄)/
両方とも同じ運転の仕方ですが・・・ RCの方が怖かったです( -.-) =з
ISの方が安心感がなぜかありましたwww
でも 運転してる人からするとRCの方が自分のドラテクと言いますか
運転裁きに受け答えてくれてる様な走りをしてたので
RCの方が運転するには楽しいような気がしました(*"ー"*)
ISはやはりセダンなのでコンフォートな乗り味だったような気がします。
RCはスポーツカーなのでやはり足回りもそれなりに違うのかなと・・・
それとパワーの違いもあるかとは思いますが。
怖いと言ってたRCですけど 後々興味を持ち始めちゃいました( -.-)
自分の運転の仕方がダイレクトにわかるような気がしたので
今度 機会があれば運転してみたいな・・・って思っちゃいました。
またまた貴重な経験が出来てありがとうございました。
そして 今日は青空ガレージでした( -.-)
絶対 車屋だと思われてます。。。 それもよろしくない方のww
電動工具使ったりハンマーでコンコン響かせてるので
ご近所迷惑になってなければいいのですが・・・
MRワゴンの頻繁にやっていた時とは違って
最近はたまにしかやってないので大丈夫かなとw
今日のお車は RX-7でしたw
数年前に購入したツメ折り機がようやく
またお役に立つことにwww

※(画像はネットから頂きました。)
何気にフロント両方やるのに3時間かかるとは・・・
地道に爪が曲がっていくので時間がこんなにかかるとは思いませんでした。
でも 完全にやりきった時の達成感はあったかと思われますw
そして ツメ折りをしたということは
車高が落とせる!ということで車高を落としたところ・・・
見事に着地( ・3・;)
とりあえず バネレートが柔らかすぎてよく跳ねるため
このまま走るとエアロが割れるとのことで結局車高を上げちゃいましたが
もともと車高と重心が低い車にさらに車高を下げると
尚更かっこいいですね!
昼イチからやり始めた作業も あーでもないこーでもないと言う感じで
進めていっていつの間にか日が暮れるまで作業をすることになりましたw
僕はほとんどお手伝いすることなく ただ眺めるだけでしたけど
車弄るのはやっぱり楽しいなって思える1日でした。
さて 来月は・・・ 決めました!!
11月20日(日曜日)に広島のグリーンピアせとうちで
トップスタイル杯が行われるので 見学で!!
行ってみようと思います(*"ー"*)
今日 お知り合いになった方が どうやら参戦するとのことで・・・
お話してると他に僕がMRワゴン乗ってる時にイベントなどで
気になった車がどうやら参戦するとの情報を聞いたので
是非 行ってみよ!!って思っちゃいましたw
おそらく 車のイベントめぐりも今年はトップスタイル杯が
最後になるかなと・・・
車種は変っても まだまだ軽カー大好きなので見に行きたいのと
セダンも興味を持ち始めたので行かなくては( -.-) =з
以上
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/10/30 21:57:42