• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NITRO0802のブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

スズキ車オフ?

おはようございます\(^▽^)/

今日はおそらく何もネタがないので。。。
朝から書いちゃいました( ̄Д ̄;;

昨日のことなのですが
地元にてプチオフが
あると言うことで行ってきましたー

金曜日のことなのですが。。。何気なくみんカラ見てると
みん友さんの 「ドン兄」さんが防府に伺うと言うことを書いてあったので
お? って思って返信するとなんとプチオフを計画されてたみたいで
ちょうど今週は都合もなくこれは行きたい!!って思って
即決しちゃいました( ̄Д ̄;;

久々に 他にお知り合いの方が居なく 皆さんお初なオフ会に行くのは
緊張しちゃいましたが 皆さん気さくな方々ばかりで
すぐに輪に入れちゃいました\(^▽^)/
あとお友達申請ありがとうございました!

とりあえず 写真を。。。



一番 奥から申し上げますと。。。

go go dragonさん MH34スティングレー
ドン兄さん MH23スティングレー
りふるさん MH23スティングレー
写真には写ってませんが たっつーさんのMH22スティングレーに
乗られてるとの事でしたが 今日はムーヴコンテで
手前が僕のMRワゴンでした。

他の方々のお車も デットニングとか細かい部分までやられてあって
僕が全くやってないところをやってあったので勉強になりました( ̄Д ̄;;
それと ワゴンRに触れる機会は散々あるのですが。。。
MH23以降は全く中身を知らなかったので 詳しいお話が聞けて
ますます勉強になりました( ̄Д ̄;;



それと。。。 僕が個人的にお会いしたかった車を
今回 初めてお目にかかることが出来ました\(^▽^)/





りふるさんのMH23スティングレー 
やっぱり 車高短好きなので。。。
興味心身で拝見させて頂きましたw
いろいろとお話も聞けてありがとうございました\(^▽^)/

13時から集まったプチオフもあっという間に夕方過ぎて
お先に帰宅しました。

久しぶりに お初の方々のオフ会に参加出来て
若干の緊張感がありましたが 楽しかったです\(^▽^)/
またお誘いお待ちしてますwww

以上
Posted at 2016/05/29 08:44:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月22日 イイね!

暑いですね( ̄Д ̄;;

こんばんわ\(^▽^)/

まだ5月なのに。。。もう半袖着てないと
暑くてたまらなくなりました( ̄Д ̄;;
去年とかその前までそんなに暑かったかな。。。
思ったんですけど 今年は異常ですね(〃´o`)=3

なにかこの先とんでもないことが起こらないことを
祈りたいですが。。。。。

さて 今日は車弄りしてました\(^▽^)/
なにしろ今月は休みの度に
いろんな車が来てジャッキアップしてるので。。。
相変わらず通りすがりの方々が見る見る( ̄Д ̄;;
車屋さんじゃないので。。。持ってこられてもお断りです(´Д`ι)
下手の横好きってやつです。。。

そういうわけで今日の車はワゴンRのアクスル交換と
フロントの車高調整でした(〃´o`)=3
アクスル交換なんて当然僕は出来ないので。。。
みん友さんにお手伝い頼んでやっちゃいました!

でも 早速予期せぬ事態が。。。

ジャッキ上げてタイヤ外してドラムのカバー外して
ベアリングの30mmセンターハブナットが止まってまして。。。



僕は電動工具を持ってないのでトルクレンチで緩めようとしたら
今までなんとか力をかけて緩んでたのに。。。緩まない( ̄Д ̄;;
どうやら。。。 今までにも何度かアクスルを変えてて
締める際にレンチにパイプを突っ込んでてこの原理で締めてたようで
それは。。。 かなり力入れて締めてますなと( ̄Д ̄;;
と言う事で 足と体重を使ってトルクレンチを踏みつけた

そのとき。。。



トルクレンチの差込みが折れました・・・・・・・
折れたのが延長のソケットの中に入り込んだわけで。。。

トルクレンチがお釈迦になりましたwwwwwwww
起こった直後3分くらい笑いが止まりませんでした。。。

嘘でしょ。。。 こんなことってあるの??
見たいな感じで(´∀`;A

と言う事で またトルクレンチ入手しなくては。。。

一言 言いますと締めすぎ注意です!!

他にもいろいろと各難所などなどありましたが。。。
無事にアクスル交換終了して リアがなかなか低い(´∀`;A



フロントも車高を3cmばかし下げまして。。。
作業終了(´∀`;A ほとんどみん友さんのお世話になっちゃって
無事に終了することが出来ましたww

そして 写真撮ろうと思ったけど。。。
今日はどこも人が多くてゆっくり撮れず断念(´∀`;A





いやぁ それにしてもフロントはもう着地が近いくらい低い( ̄Д ̄;;
走行中 後走ってもらってましたが。。。 地面に接してる感じに見えてて
なかなかでしたwww 

あぁ。。。 なぜか縁あってワゴンR乗ってる方と
ここ何年でいろんな方とお知り合いになりましたが
いいですねー\(^▽^)/ 
乗ってる人多いし パーツも多いし いろんな弄り方があるし
文句なしです!!
いつかまた軽に戻りそうなときは。。。ワゴンR買いたいですねwww

今思えば。。。この頃が楽しかったな( ̄Д ̄;;
周りはめちゃめちゃ弄っててかっこよくて。。。
自分もみんなに追いつきたいと思ってあれこれやってみたりしてww
まだその当時の自分の車は( ̄Д ̄;;なくらいダサいですが。









でも、過去を振り返ってもしょうがないので。。。
次の車でまたいろんな経験と思い出を作れたらなと\(^▽^)/
引き続きMRワゴンで思い出作りが出来ればいいなと考えておりますw

以上
Posted at 2016/05/22 19:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月15日 イイね!

今年も廣島へ。。。

こんばんわ\(^▽^)/

今日はドレスアップオールスターズに行ってきました|* ̄∇ ̄|
昨年初めて行ってあまりにもイベント自体のレベルが高くて。。。
ノーマル仕様のMRワゴンを出してしまって恥ずかしい思いをして
あれから1年経ちましたが見学にまた伺うことにwwww
もちろん車見たかったのもあるし
久々にカメラを本格的に使いたかったと言う訳で。。。



今年も去年並みの車の多さとレベルの高さに圧巻されました( ̄Д ̄;;

とりあえず 写真は一部抜粋しときます。
おそらく他の方々の写真の方が
綺麗に撮られてると思うのでww

まず 会場をぐるりと見回して今年も拝見できました|* ̄∇ ̄|



32☆Garage モコ
そういえば フロント回りがMRワゴンWitに移植されていたので
去年はMRワゴンと思って勘違いしてました( ̄Д ̄;;
後でライトの形を見てモコでしたね。。。

内装がガラリと変わってましたな。







足回りもすごいですし外装が
ワンオフで作られてると思うので他に真似する事はできないはず( ̄Д ̄;;

次も同じく。。。

32☆Garage MRワゴン





とりあえず 同じ車を乗ってて すごい。 としか言えません( ̄Д ̄;;
昨年 同じ場所で初めて見たときに脳に衝撃が走りましたwww
弄りには不人気な車をここまでやられてて。。。
今年も同じくすごいとしか思いませんでした。

そのほかにもいろいろと載せたいのですが
ブログが長くなるので。。。 とりあえず会場はこんな感じでしたw









今年は326powerのブースがあったのに驚きましたww
初めてデモカーを見ることが出来てますます満足( ̄Д ̄;;

会場にはあまり長居することが出来なかったので1時間ほど見回って
帰りましたが。。。 みん友さんやその他のSNSで交流のある方の車などなど
いろいろと見ることが出来ました(*゚v゚*)

もちろん 会場外の駐車場でもちょっとしたカスタムカーショーになってて
雑誌に載ってた車などなど見れたので ある意味駐車場だけを見て回るのも
アリでしたwwww

ちょうど 帰りしな昼を回ってたので
道中の吉和SAにて昼食とりました。



どうやら 吉和ではわさびが名産みたいなので
ラーメンとミニわさび丼を食しましたww
ラーメンは濃厚なとんこつスープと
この付近で採れたきのこが入ってておいしかったです。
わさび丼は鼻にちょっときましたが。。。 ちょっとやみつきになりそうでしたw

そして 途中PAで 結局元に戻して以来初めて
一眼レフで撮ってみました( ̄Д ̄;;

先ほどの モコやMRワゴンの後に載せるのもあれなのですが。。。





他に車が居ないPAでの撮影はやりやすかったですwww
こんな感じで1日 目の保養になって楽しい1日になりました\(^▽^)/

さて今月残り半月ほどはおとなしくしとかないと。。。
いろいろと支払いが( ̄Д ̄;;

車のイベントで次行けるとしたら。。。 6月の広島であるトップスタイル杯
今度は友達に車出してもらおう( ̄Д ̄;;
今日はどっちかと言えば 軽やワゴンなどのイベントだったので
自分の車を出しましたが さすがに疲れますw

と言う事でまた明日から頑張ろう。

以上
Posted at 2016/05/15 17:01:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月05日 イイね!

ゴールデンウィーク。

こんにちわ\(^▽^)/

早いものでGWもほぼ終わり。。。
明日また1日仕事行ってからの2連休です( ̄Д ̄;;
明日起きたら体が固まってるのはもう予想済みです。。。

さて 今年のGWは例年以上に車。車。車な前半戦と
1日仕事を挟んで お1人様博多旅行と
翌日はお抱え運転手として徳佐・津和野・須佐・阿武・萩方面へ
道の駅巡りな1日でしたwww

詳細を書きますと(4月29日以降)。。。

30日は友達の車の作業を致しました\(^▽^)/
車のほうが高級車だったので。。。。
道具だけ貸してずっと横で見てる感じでおりましたw
当然車重も重たいので・・・
僕が持ってる1.5tの油圧ジャッキで持ち上がるかな?と
思ってましたが なんとかジャッキアップ出来ました( ̄Д ̄;;

ちなみに話し変わりますが
その前の日から自分の車のリフレクターつけたり
シートカバーつけたりしてていろんな車が家に止まってるので
どうやら クルマ屋さんと思われてるみたいですwww

ただの趣味でやってるので・・・ オイル交換とかタイヤ交換とか
無理ですよ(∀ ̄;)(; ̄∀)

それはいいとして 夜はみん友さんのお誘いで
某道の駅のナイトオフへ・・・
普段見ないジャンルの車達を見れて感激致しましたww

なんと 僕同じ型のモコではありますが・・・居ました!!
いい感じに車高落とされててベタベタでした( ̄Д ̄;;
てっきり山口の方かと思ってナンバー見たら
福岡県内のナンバーだったので
次見れることはあるんでしょうか・・・

そして 月が変わって5月1日は
月に1回恒例のおは秋へ
この日は流石GWなのでいつもは来ない車が
いっぱい来てました!!
ABCミーティングと言う
軽スポーツカーのオフ会もあったようで
全部同じ車ですけど 1台1台が個性的な仕上がりな車がたくさん
居ってなかなかよかったですwww







そして 昼からきららの駐車場で
マークXオフがあると言うことで行ってみることに!





最近 マークXのベタベタに落とされてるのを
よく見ますがいいですね\(^▽^)/
いろんな弄り方のXを見ることが出来て満足しましたw
マークX以外の車も居ましたが 自分1人黄色ナンバーなので
恥ずかしかったです( ̄Д ̄;;

そして 仕事を挟んで

3日は 連休も中盤だし。。。 県外へ目の保養しに行ってみたいな。。。
と 2日にトラックで運転してる道中考えておりまして。。。
よし! 福岡行こうwwww 
(天気予報で大雨大嵐なのはわかってましたが・・・)
早速 高速バスの予約して夕方発券して
家に帰ってすぐに荷支度をして 早朝旅立ちました( ̄Д ̄;;

よく考えたら高速バス乗るの3年ぶりじゃんwwww
福岡は年に3回ほど自分の車で行ってますが。。。
大抵 カスタムカーショーとかを見たらすぐ帰宅するとか
そういうのだったのですが
今回はお買い物を目的にしてるので自分の車で行くと
高速料金と都市高速のお金とガソリン代だけで1万円ほど既にいるので。。。
高速バスで行くと 往復5000円と地下鉄代が1000円ほどあれば
1日十分楽しめるのでそうしましたww
それと何しろ 連休で車がものすごい多いので。。。

そして バスに揺られて2時間半ほどして到着w
3年ぶりの博多駅はいろいろと変わってましたが
過去に何度も行ってたので
案外どこに何があるとか覚えてましたww

とりあえず 行きたいとこの候補を。。。ついた途端考えてみて
日帰りなので あまりうろうろは出来ないし。。。
まずは マリノアシティ行こう!と言う事で地下鉄に乗ろうと。。。
いや その前に腹ごしらえww

博多駅の地下にグルメ街があるので
そこへ行って 早速 福岡来たならとんこつラーメンを食しましたw



注文してすぐ出されたので手際がいいなと\(^▽^)/
やっぱ 本場は美味しかったですwww

完食してからの地下鉄乗り込み姪浜駅へ。。。
今更 気がついたことで
Suicaって電子マネーがあるんですけど
以前 東京へ旅行したときに購入したんですけど
福岡でもSuicaが使えるようになったんですねwww
3年前はSUGOKA(スゴカ)って九州でしか使えない電子マネーしか
使えなかったような。。。 あとはハヤカ券ですか(地下鉄)の
せっかく Suicaお財布の中に入れてたのに使わずに
切符を買って乗車しましたwww

姪浜駅からマリノアシティ直行のバスが出ていたので
乗り込みマリノアシティへここでも。。。Suica使えるのに
使わなかったと言う。。。流石都会の方は小銭を使わず
カードをピッとしてチャリーンで済ませてるのでかっこいいなとw
我が山口県では鉄道やバスは確か。。。
岩国から東しか電子マネーは対応してないのと思われるので
向こうの人はいろいろとカード持ってらしてびっくりでした( ̄Д ̄;;
そんなわけで マリノアシティへ到着してお買い物ー・・・
久々に来ましたがまた前よりも広くなってる( ̄Д ̄;;
ショップもちらほら替わったりしてたので戸惑いながらも
服など見ました\(^▽^)/
アウトレット品を主に置いてるので安いモノは安いのですが
高いものはべらぼうに高いです( ̄ー ̄
リーバイスのデニムでいいなって思ってたのがあって60%OFF
悩むなとか思いながら 値札を見ると元値が35000円。。。。。
の60%OFFとは言え 1万円は超えると。。。
即 元の場所に置きました かと言ってそのとなりの商品は
同じリーバイスで7000円 うーん その違いがわからん。。。
いろいろと悩みに悩みそうだったので退散ww
他にもあれやこれはショップを巡り
ちょうど 仕事でリュックを使ってるのですが
とりあえず 中身がお弁当箱と水筒とタオルしか入れないので
ひとまわり小さいバッグが欲しいなと思っていたら
ちょうど いいものがあったのでそちらを購入
ちなみに お値段3000円でしたw
何かひとつ購入してマリノアを後にして

地下鉄に乗り今度は中洲川端で降りてキャナルシティへ
中洲川端駅から商店街を通って向かっていると
目の前に 御神輿がwwww



そういえば 後々わかったのですが
当日は博多どんたくが行われる日だったのですね( ̄ー ̄
全く知らなかった・・・ 雨で中止になったそうですが
お祭りムードに活気がありましたw

キャナルシティもうろうろ探索して目の保養して
次は 博多駅周辺のお店巡りをしてきました\(^▽^)/





このあたりも3年経てばまた一層変わってました( ̄ー ̄
ユンボなど工事車両も結構見かけたので再開発?ですかね
街は日々発展し続けてます。。。

新しく出来たKITTE博多も行ってきましたw
この間 オープンしたばかりなのですね( ̄Д ̄;;
お客さんがどうりで多いわけだ。。。
テナントに入ってるOIOI(マルイ)初めて行きました!
まだよくわからない頃は
書いてごとく「おいおい」と読んでましたwwwww
これまた 山口県にはない物ばかりで。。。 目の保養( ̄Д ̄;;
家にプレゼントも考えてましたが 数万円単位で。。。手が出ませんでした

あと ちょっと遅い昼飯はカツカレー食べて



とりあえず まだバスの時間まで たっぷりあったので
アミュプラザや博多阪急のデパ地下巡りしてみたり
デイトスでお土産買ったりして
筑紫口へ向かってすぐ近くのヨドバシカメラへ行き家電製品みたりして
バスの時間が来たので山口へ帰りました。

久々の福岡市内巡りよかったですww
いつも以上によく歩きました
歩数計見ると 2万歩歩いてました( ̄Д ̄;;
いつも車乗ってばかりなのでたまには歩かないと。
ここら辺にはないものが向こうには全部揃ってるので
たまに行くからこそよいのかもしれませんね(〃´o`)=3
ただ 向こうにないものがここにはあるみたいな感じで
地元も地元でいいところはいっぱいあるので
改めていろいろと気づかされました\(^▽^)/

そして 翌日は前身筋肉痛の中
お抱え運転手として 山口県と島根は津和野へ
下から上へ渡ってきましたw
とりあえず 道の駅巡りですか。。。





こんなのしか撮ってない(´ヘ`;)
まぁ。。。 他県ナンバーの車があっちこっちいらっしゃいました
道中 ヒヤリハットな出来事も沢山www
信号のない田舎道なので 逆走してる車や
路地から飛び出てくる車などなど。。。
それから 僕は普段は車間距離を開けて走ってるので
友達とかとツーリングの際は違うんですけど。。。
後に車が居なくて快適だなと思って走ってると
サイドミラーから急に車が見えて まさか?と思ったら
案の定 追い越し食らわれましたwww
おいおい。。。 前に車いっぱい居るし1台抜かしてもなにも変わらんぞと
結局15kmほど後を追走してましたが 1台追い抜いたって
なにも変わりません(´ヘ`;)
連休中 県内でも死亡事故が数件起きてて
いつもよりも 交通量多いし危ない目にあうことが多いですね。
今から 帰省などで帰られる方も いろんな車が居りますので
気をつけてくださいね

そして 今日は朝洗車をして(明日雨だけど)



新しく買ったこれの実力を試してみたいのでwww
とりあえずはゼロウォーターよりも使いやすかったけど
雨が降ってからどーなるやら\(^▽^)/

そして 思いつきで大正洞へw

短い間でしたがみん友さんとお話したりして
スズキ車3台パシャリと\(^▽^)/



やっぱ 現行車(アルトワークス)ですが
装備などなど いいですね! かれこれ8年前のMRワゴンと
比べると進化の課程が伺えられる( ̄Д ̄;;
って比べていいものやらwww



ここの駐車場は地面が芝生が植えられてるので
芝生でフロントの車高の高さがちょっとごまかされるwww

それはいいとして
帰りは山口市ないのディスカウントショップへぶらぶらしてて
USBメモリーがめちゃ安かったので即決しましたwww



実は福岡行った際もヨドバシカメラにて
フラッシュメモリーを検討してましたが。。。いまいち安いものがなく
外付けハードディスクが2TBで
7300円と言う激安価格のものがあったのですが
2TBも使うかな。。。 写真保存して バックアップ撮るくらいでも
1TB要らないしなとか考えながら あ HDDに冷却ファンがなかったので
熱対策とかを心配するようになって購入をやめましたが
とりあえず よくわからんメーカーでも32GB1000円は安かったので
どんなものかと購入してみましたw 
早速 そろそろ 一眼レフのSDの容量がいっぱいいっぱいなので
データを移設してる最中です\(^▽^)/
その合間を縫って書いてみましたw

随分 長いブログになっちゃってすみません( ̄Д ̄;;
またネタがあれば書こうと思いますw

長いようで短かったGWも終ろうととしてますね。
皆さんは充実されましたでしょうか?

以上
Posted at 2016/05/05 16:24:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月29日 イイね!

4月終わり お休み突入w

こんばんわ゜+・(о´▽`о)゜+・

もう4月終わりますね(〃´o`)=3
花粉も落ち着き
ようやくマスク生活終結することが出来ましたw

最近 普段の変化もなく
ブログも書くことなくなり。。。 うーん(´ヘ`;)

でも とりあえず今日から飛び石ですが。。。
連休入ったしww
ちょっとネタがあったので書いてみました゜+・(о´▽`о)゜+・

今日は MRワゴンの今度こそ!!・・・ホントに
最後の弄りをしちゃいました(>▽<;;

それは。。。 



昨年の9月に購入した
LEDリフレクター゜+・(о´▽`о)゜+・



なぜ 今更取り付けに至ったかと言うと。。。
ただ単にバンパーを外して内張り外して
取り付けるのがめんどくさかったって言うだけです(´・ω・`

と言う感じで 早速取り付け。。。 
相変わらず取り付け道中の写真はございません(´・ω・`
意外とさくさく進んで特につまずく点もなくさくっと終了www

取り付け前


取り付け後 スモール点灯 (減光回路を取り付けて50%にしてます)


取り付け後 ブレーキ点灯 100%


昼間でも テールランプよりも光がはっきり見えますね(´・ω・`
これは夜が楽しみだとwwww

それから。。。

続いて みん友さんのセレナに
シートカバー装着のお手伝いww
とりあえず 車が大きいのとぴったりフィットなため
取り付けにいろいろと大変でした(´・ω・` 
1列目だけで2人で1時間半ほどかかっちゃいました。。。
1人でやってたらあっという間に日が暮れそうな。。。勢いw



とりあえず 1列目出来ましたwww
一気に高級感出ていいですね{*≧∀≦} 
座らせてもらいましたが
ふかふかしてて長時間乗ってても
疲れにくそうでした!

久々に作業したんですけど やっぱ楽しいですね{*≧∀≦}
出来たときの達成感をまた味わうことが出来ましたww
お疲れ様でした゜+・(о´▽`о)゜+・
とりあえず MRワゴンはこれで弄り終結です!
もう。。。 やることないかなと言うか弄れません(´・ω・`

それから。。。 洗車して日が暮れてきた頃を狙って
車の写真を撮りに行ってきましたw



リフレクターつけてよかった゜+・(о´▽`о)゜+・
ただ。。。 写真撮るのはいいのですが
1人で撮ってるとむなしくなります。。。 なるべく誰も居ないとこを見つけて
いざ撮ろうとした途端 通りすがる人達に遭遇してしまい
白い目線で見られてるんだな。。。と妄想してます(´・ω・`

世間体のいい車に乗ってたら堂々と出来るんですがwww


最後に リア全点灯www


自己満足してます゜+・(о´▽`о)゜+・

と言う事で LEDリフレクター取り付け編でした!

とりあえず 残りのお休みどうやって過ごしましょうか。。。
オフ会とかあったら行ってみたいな(´・ω・`
あ! 日曜日は おは秋と昼からマークXのオフ会やってるみたいなので
覗いてみようかと。。。 思ってますw

以上
Posted at 2016/04/29 20:18:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

NITROと書いて ニトロと読みますw 読みにくかったら 本名のゆうたでも構いません。 MRワゴンからマークXに乗り換えて ハイエースに乗り換え致しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Extage / エクステージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 22:14:35
AGC / 旭硝子 クールベール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 22:10:13
KENWOOD MDV-Z905W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/24 04:54:17

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2020年5月3日納車 初めての新車(o^^o) 使い勝手抜群です(笑) メーカーO ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2016年7月23日納車 免許を取る前から憧れだった マークXを購入致しました。 中 ...
スズキ MRワゴン MF22S改 (スズキ MRワゴン)
MRワゴン(MF22S) XSリミテッド 色はアズールグレーパールメタリック 簡単に言う ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation