• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NITRO0802のブログ一覧

2016年04月09日 イイね!

4月♪(゚▽^*)ノ⌒☆

こんばんわ☆^∇゜)

春ですねー!
ストーブがそろそろ要らなくなってきちゃいましたねw
日中 長袖シャツ1枚で過ごせると言うポカポカ陽気が
ありがたいです♪(゚▽^*)

そして 花粉のほうも落ち着いてきた?(p・Д・;)
調子が良いですwww

久々の車ネタです(v`▽´)v
えーと・・・結局 純正に戻すと公言して実行して3ヶ月で
耐え切れず・・・車高落とすw

そして最近はまた6.5J復活させたいと思いつつ
純正タイヤもそろそろ。。。3年経ってて交換時期だし・・・
14インチを4本交換か15インチを2本交換か・・・
タイヤ代と工賃ははどっちもどっちw
うーん(p・Д・;) どうしましょうwww

結局 選んだ選択が。。。



15インチを選びました..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ 
ピレリ ドラゴン 165/45/15 とりあえず 15インチの引っ張りモノは
このタイヤが一番引っ張ってくれるので・・・
ただ・・・去年の8月よりも値段上がってましたwww
4本セットで1万5000円だったのに。。。
今現在 2本セットで1万2000円(p・Д・;)

とりあえず 買いましたwww
問題は組んでくれるお店を・・・ 普通の車屋さんは
持ち込みパーツと引っ張りタイヤはやってくれないところが多いので
いろいろと探してると。。。 県内に持ち込みOKのお店があったので
車で1時間ちょっとかけて伺いましたwww
工賃のほうもお安くやってもらって
親切な対応でありがとうございました。 またなにかご縁があったら
お願いしようかと思いました(゚▽^*)

そして 自宅に帰り。。。 いざ脱着ww

ちなみに。。。 タイヤ交換前の溝です..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ 


見事 消耗しきっちゃってますwww
なぜそうなったかというと。。。 前にバネを変える作業したときに
車高調を外してバネを付け替えたのはいいのですが
あら? キャンバーついてる。。。 と気づいたものの
車高は変わってないのでアライメントとらずに放置・・・これがものの見事に
約1ヶ月で バリ山の溝が。。。この有馬様に(p・Д・;)
初めてアライメント調整の大事さを思い知らされました。
ちなみに。。。このことがあったのが純正に戻そうと決めた1つのきっかけでも
ありました..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ 
その後 アライメントを取って貰ったので今現在
もう 異常な消耗が起こることはありません。

と言う事で 4本準備して


写真ないですけど。。。 交換しましたww
それとついでに
最近 バネ泣きがまた起こり始めたので バネの上下に
モリブデングリスを塗りました(v`▽´)v

油圧ジャッキの油圧がまた抜け始めた・・・
デュアルポンプ式のアルミジャッキなのですが。。。
うーん 原因がわかりませんw
どっちにしても 次は2tジャッキが欲しいです。
そんなわけで無事に組み終わって 友達が暇をしていると言う事を見て
ちょうど 友達の車も見たかったので
お誘いして。。。 お食事をしてwww パシャりと(iphoneカメラですが)



この型のスティングレーにルーフキャリアがよく似合ってます(v`▽´)v
なかなか こういう仕様も珍しいのでよく目立っておられましたw
羨ましい(p・Д・;) 



ようやく 僕のMRワゴンもキャンバーとちょっとはみ出たタイヤが
わかるような感じの仕様にまたなったので OKですw
それから 4本とも溝がバリ山なので 前履いてた純正の14インチよりも
乗り心地とハンドリングと加速がなぜかいいです(p・Д・;)
その代わり エアーチェックを細めにやるように気をつけます。

と言う訳で 結論は。。。 やっぱりやったらやったで
やめられません..でした・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ 

以上
Posted at 2016/04/09 19:55:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月27日 イイね!

3月終わり。

こんにちわo(*^▽^*)o

車ネタじゃないですw

3月も残りわずかになりましたねwww
あっという間に4月ですかー▼ω▼
早いです。。。

と言うわけで・・・

今日は暇なので市内をぶらりとお散歩ww
とりあえず カメラ使いたかったのと単焦点レンズで
桜を撮りたかったのでまず最初に向島へ。





向島小学校の寒桜ですo(*^▽^*)o
山口県指定の天然記念物にも指定されています。
他の桜よりも開花が早くて先週頃が一番の見ごろだったようで
今はちょっと花びらが散ってますが・・・
来週いっぱいまでは見れると思われます。





さすが 単焦点レンズなので周りの背景が上手い具合にボケてくれるから
思った以上にいい感じ?に撮れたって言う感覚になりますw
その代わり 自分があっちこっち動かないといけないですけど\(

他にも桜の木があったので撮ってみました。



今から 咲くんでしょうねo(*^▽^*)o







この桜はどうやら二代目だそうで
台風からの被害を避ける為に移植されたようです。

普段 自分の周りのとこで
なかなか行くことがなかったので今回行って見ましたが
テレビや写真で見るより立派に咲いてたのできてよかったんですが
ただし 駐車場が大変凸凹してまして・・・ 車高下げてる車は。。。
結構 難所ですのでご注意をwww
極端に下げてる車は 穴にはまると亀になるかもですw

それから 最後に防府天満宮へ・・・



ただ こちらはソメイヨシノがほとんどみたいなので
まだつぼみ状態のものが多く ちらほら咲いてたりという感じですかね。



他の県内の名所なども来週あたりが見ごろのようなので
また来週からが楽しみですo(*^▽^*)o
桜に関して全く知識ないですけど好きなので写真を撮っていこうかなとw

最後に・・・
とりあえず 息抜きできたのはいいのですが
くしゃみが止まらないですwwwww

以上
Posted at 2016/03/27 15:44:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月20日 イイね!

暖かいですねー。

こんばんわo(*^▽^*)o

おひさしぶりです!
ここ最近 車のイベントやらオフ会やら
毎週のように行っておりましたが・・・
一切更新せず(>△<
とりあえず 明日もお休みなので
ようやくブログを書こうと思いました。

とりあえず 今日のことを。。。
第4回 カーフェスティバル in やまぐち行ってきました▼ω▼
前回の維新公園であった時に伺いましたが
今回は前回とはかなり規模が大きくて車のジャンルと台数もかなり
多くてびっくりしましたwww

おぉ・・・今回はかなり見ごたえがある(>△<
コテコテの弄りをした車も居れば
綺麗に当時のままを維持されている車も居たりと
いろいろなスタイルの車達が居ましたww

そして なんとデコトラも集まってました(⌒_⌒
仕事柄 トラックに乗っていますので。。。かなり興味津々で=(
なかなか近県でアートトラックの集まりとかないので・・・
ちょっと今回は。。。トラックのブースのほうに結構滞在してましたwww

あと写真も(*^▽^*) 撮りました▼ω▼



長州帝船団 不法丸(ふそう・キャンター)
前々から地元のほうでよく見てましたo(*^▽^*)o
いろんなとこが弄りつくされてて(>△<
今回 間近で見れてよかったです!



ボルサリーノ2(日野・プロフィア)
以前していた仕事で よく現場で見かけていたダンプでしたww
フロントマスクが ZMって30年以上前の型のトラックの
フロントマスクに移植されてて他各所の飾りもレトロな感じで
いいです▼ω▼ 何しろこれだけ弄ってて
ちゃんとダンプとして仕事もこなせる所がすごいですw



日野・レンジャー
ステージのブースに居ましたo(*^▽^*)o
展示されているという感じでもないんですけど
このトラックもかれこれ30数年前の旧車です=(
しかも めちゃめちゃ綺麗。。。
ちなみに この時代から ワイドキャブってあったんですねw

そんなわけで 気になったトラック達でした(>△<Uu
たぶん この内容はよくわからない方が多いと思われますw
元々 トラックが好きだったものでして。。。 まさか今では免許取って
中型ではありますけど 運転が主な仕事に就いてしまうとは思いませんでしたw
そのうち 大型取りたいとますます思うように(⌒_⌒

その他には。。。





すみません(>△<Uu
いっぱいアップしたいのですが。。。ナンバー処理がかなり面倒なので
この辺で。。。 それと他にも行かれた方がたくさんいらっしゃると思いますので
そちらを参考に♪(゚▽^*)ノ⌒☆

そんなわけで 今日はトラックの話がほとんどになってしまいましたww
うーん。。。それと 自分の車 また弄りたくなっちゃいました(⌒_⌒

以上
Posted at 2016/03/20 19:57:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月21日 イイね!

福岡カスタムカーショー2016

こんばんわ|* ̄ー ̄|

最近 だいぶ暖かくなりましたね('・c_・` ;)r
花粉がそろそろ・・・
今年は去年以上に花粉が飛びそうでいやになりますね。。。

さて 昨日のことなのですが
今年初めての遠出と言う事で 去年も行きましたが
福岡カスタムカーショーに行ってきました|* ̄ー ̄|



去年は大人数で行った記憶があったのですが
今年は車2台3人で向かうことに|* ̄ー ̄|
この日の朝 九州道の小倉東ICから小倉南ICの間で
トラック6台と普通車1台が絡む大事故がありましたが
自分たちが向かっている間に通行止めが解除になってたのと
渋滞を心配してましたがなんとか行けました°+(*´∀`)b°+°
ただ 福岡市内に近づくに連れて交通量が多くて
道路も三車線になってたりして
都市高速に慣れてないので怖かったです('・c_・` ;)
昨日みたいにカスタムカーショーだけを見て帰るとかならいいのですが
ショッピングとかいろんなところを巡ろうと思ったら
車よりも 新幹線や高速バスを使ったほうが安全で
返ってそっちのほうがお金がかからないなと実感(゚□゚

そんなこんなで 会場へo(*^▽^*)o~♪
今年もいろんな車が居て1台1台魅力的でした('・c_・` ;)
やっぱ 弄った車を見るのは楽しいです!
当然 一眼レフ片手に約300枚ほど撮りましたwww

撮った写真から一部抜粋してあげときます。



















今年もすごかったです(・・;)
年々 自分の車の知識がどんどん上がってきているので
去年以上に自分が見る点が変わったりして
間近でいろいろと考えたりして楽しかったです|* ̄ー ̄|
かれこれ2時間弱滞在してたのがびっくりで。。。
ゆっくり見れましたw おそらく今日は昨日以上に人が多かったでしょうね。

また 他に撮った写真はフォトギャラリーにあげときます。

それから 駐車場にて友達の車をパシャりと
ただ ドームの中の駐車場で暗い場所だったので
あまり・・・よく撮れてなかったです('・c_・` ;)



やっぱ リアのキャンバーに目がイキマス(゚ロ゚

と言う訳で 無事に帰宅('・c_・` ;)
とりあえず 運転疲れてすぐ寝ました。。。
今日はぐだぐだ過ごしておりましたwww

ところで 今日は会場の周りで
お巡りさんが違法改造の取締りをやっていたようで
かなりの方々が捕まってしまったとかで・・・
せっかく今から楽しみなことの前なのに| ̄ω ̄A
でも こればっかりはしょうがないですもんね。。。

そんなわけで お疲れ様でした°+(*´∀`)b°+°
また来年あれば 行きます!

以上
Posted at 2016/02/21 17:20:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月14日 イイね!

チョコレートの日wwww

こんばんわ|* ̄ー ̄|

タイトルとは全く関係ないです(○´д`A)
今年は日曜日がバレンタインデーなので
誰からも貰っていません('・c_・` ;)
その前に・・・社会人になって会社の事務員さんにしか
貰ったことないです(゚ロ゚ もう慣れました。。。

昨日 ワイパーゴムを変えて
今日大雨の予報でしたので・・・
雨を楽しみにしていたのに
全然降らなかったです(゚ロ゚

普段 大事なときに限ってかなりの高確率で
雨が降るのですが・・・ うーん。。。

明日も この調子で雨が降らないことを祈りたいです。
その日に限って 養生するのに大変なモノを運ぶので・・・
一応 幌とブルーシート持参しときます('・c_・` ;)

さて・・・ もう2月も中頃(○´д`A)
結局 MRワゴン また地上高NGな車に戻っちゃいましたし。。。
また 周りから 車戻した? なんか下がった? と言われてますw
やっぱ・・・病気なんですよって返してます。

とりあえず 戻してみて思ったことが。。。
14インチもアリですね°+(*´∀`)b°+°
MRワゴンの純正ホイールの形が結構好きなので気に入ってるんですけど・・・
ちょうど14インチで履かせたいホイールが('・c_・` ;)



これですwwww
初代ロードスター(NA)Sスペシャルの純正BBS°+(*´∀`)b°+°
BBSで言うと RG?になるんですかね・・・・

この形の16.15インチ 今でもめちゃめちゃ憧れてるんですけど
お値段が。。。 4本で相場で30万円くらいでしょうか('・c_・` ;)
とても 勇気を出して買える金額ではないので諦めてます・・・

でも ロードスターの純正BBSは意外とお手ごろなお値段で
オークションで売られているので・・・ あぁ。。。欲しいですね。
4穴だしピッチも100だし
6Jの+38だから特に加工せずに履かせれるし・・・
とりあえず そんな妄想だけをして。。。 我慢してます| ̄ω ̄A

それと カプチーノの当時純正オプションに載っていた
BBSもいいなと思っていたのですが・・・ 相場的にあまり変わらなかったのと
5.5Jなのと 165/55/14のタイヤであまり引っ張れないので。。。

やっぱ BBS憧れですねー°+(*´∀`)b°+°

さて 来週は福岡カスタムカーショーが・・・
去年初めて知ったんですけどね|* ̄ー ̄|
お誘いされて 初めて福岡市内まで車を走らせて
会場入ったまではよかったのですが・・・
そのときは一眼レフなど持ってなかったので スマホのカメラで撮りながら
移動中 落としてしまって画面が割れて音信不通になってしまったと言う
悲しい出来事となってしまったと言う・・・思い出がありますが
今年は落とさないように気をつけます。。。

すごい人の数ですもんね('・c_・` ;)

写真も撮るには撮ったのですが・・・ 人があまりにも多くて
ブログにアップしようにも編集が大変だなと
車よりもお客さんのお顔が目立って見えちゃう・・・
結局アップしませんでした('・c_・` ;)

そういえば この車って販売されたそうですが・・・
自分の県内で乗ってらっしゃる方って居るのでしょうか=(





自分の身近なみん友さん方がマークX乗りの方々ばかりだったので
見た当時は おぉ°+(*´∀`)b°+°って感動しちゃいました。。。
内装なんかは・・・ ラグジュアリー感がなくてむしろスポーツカーでした。

今年はどんな車が展示されてるんでしょうか
楽しみです°+(*´∀`)b°+°

そんなわけで・・・ ただ 車に関してのことを書きたかったので
書かせてもらいました('・c_・` ;)

以上
Posted at 2016/02/14 19:32:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

NITROと書いて ニトロと読みますw 読みにくかったら 本名のゆうたでも構いません。 MRワゴンからマークXに乗り換えて ハイエースに乗り換え致しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Extage / エクステージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 22:14:35
AGC / 旭硝子 クールベール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 22:10:13
KENWOOD MDV-Z905W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/24 04:54:17

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2020年5月3日納車 初めての新車(o^^o) 使い勝手抜群です(笑) メーカーO ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2016年7月23日納車 免許を取る前から憧れだった マークXを購入致しました。 中 ...
スズキ MRワゴン MF22S改 (スズキ MRワゴン)
MRワゴン(MF22S) XSリミテッド 色はアズールグレーパールメタリック 簡単に言う ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation