• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NITRO0802のブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

あと少しで・・・

こんばんわ(・∀・)

相変わらず毎日寒い日が続いていますね
とうとう 僕も風邪を引いてしまった? かもです:(;゙゚'ω゚'):
今日の昼から頭痛がし始めたので・・・
でも食欲はかなりあるので大丈夫なのかな・・・と
心配してますけど 明日の朝になれば治るでしょうって言う考えですw

えーと ですね。
今週のはじめに ついに!! あるものが届いちゃいましたw
箱を晒しただけで かなりの方々から反響があるとは思わなかったです:(;゙゚'ω゚'):
もう 取り付け準備は万端ですよ(・∀・)
ただ 取り付け日時は未定です(;´∀`)

僕の気分次第!! です。

ちなみに 箱の中身を晒しましょう(・∀・)



JIC Ground Zero 可変式アクスルキット

アクスルって要するにタイヤを止める軸みたいなものです(・∀・)
ほかに名前で ホーシングって言ったりとか
あんまし詳しくはわかりません:(;゙゚'ω゚'):

なぜ これを今まで欲しがっていたかと言うと
乗り心地の向上と 更なるローダウンです。
おそらく え? って思う方がいると思いますけど
これを変えると乗り心地も改善できるし車高も下がるんですよw

あの 全然 整備士でもなんでもないド素人なので間違ってたこと
言ってるかもしれませんので 気にしないように・・・
自分なりに説明すると

純正が これですね (画像拾いました)



えーと 2つの違いは ホイールを止めるところですね
シャフトって言うんですけど



純正は フラットに対して JICは軸って言いますけど
ホイールを持ち上げてるところが5cm上がってます(・∀・)
この時点で 純正の車高より5cm下がるってことです。
これプラスでダウンサスなどのバネをつかっちゃうとさらに下がるという(´∀`)
普通にリムまでかぶすことができます。

なぜ 乗り心地がよくなるのかって言うと・・・ まだ実際に取り付けないから
こーなるじゃない?って言うイメージで語りますけど( ;∀;)
世は 今 僕の状態で言うと リアは車高調なのですが
バネをめいいっぱい縮めています 全下げってやつです・・・
なので ちょっとした段差などで タイヤの突き上げが物凄い激しいです(;´∀`)
まぁ 後部座席の人は かなり体が痛くなるでしょう
しかし JICのアクスルに変えると 逆に車高調バネを全上げしても
今の車高より 3cmくらいは下がるので
バネを全上げするってことは それだけ段差での突き上げが緩和
されるので 下げても 乗り心地はよくなるんじゃない?って言う
ことです。 また 詳しいことはパーツレビュー等で書きます(・∀・)

えーと そんな感じでアクスルの説明でしたw

他に



ステンメッシュのブレーキホースですね
おそらく ブレーキホースを曲げないといけないので



これは キャンバープレートです(´∀`)
可変式なので こんなので 3.8度キャンバーがつきます
ちなみに 最大 9.5度までキャンバーをつけることができるみたいでw



ターンバックル式のラテラルロッドですね
ちなみにメーカーはストリートライドです
これは ローダウンさせる際に 必須です・・・
左右 バランスが変わるので

そんな感じですね(・∀・)

えーと とりあえず 構造変更をしないといけないです
なので 取り付けの際に リアが今の車高調だと
最低地上高の9cmよりちょこっと下がるので( ;∀;)
ショックとバネを純正に変えてあげないといけないです。
そしたら なんとか地上高はOKです(´∀`)

それにしても とうとう ここまで来ちゃうとは自分でもびっくりです(;´∀`)
ようやく 足回りはこれで完成ですかね・・・
ホントに自分が納得するまでには まだまだ時間がかかるだろうし
なかなか これから下げたら下げたで 悩みがいろいろと増えていきますが
ようやく シャコタンの仲間入りができることでしょうw
やっぱり いろんな人から 弄ってるねって思われるには
車高です:(;゙゚'ω゚'):

いくら 最近DIYでラインストーン装飾したとか あれこれやったって
言っても 車の外見見ただけでノーマルじゃんって言われたら
それまでですもん(´;ω;`)

とりあえず 3月までには大体のセッティングとか煮詰めれたら
いいですねー その頃は ちょうど夏用タイヤに衣替えの時期なので

そういうことで かなり嬉しくなっちゃったので
パーツレビューでしたww

以上
Posted at 2015/01/24 20:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月18日 イイね!

寒いですね(´;ω;`)

こんにちわ(・∀・)

ちょっと日暮れが遅くなった気がしますw
あと 少しずつ温かくなってきてますね(・∀・)
まぁ でもまだ2月が過ぎるまでは油断できませんが・・・

それと・・・
最近 仕事が休みなのに
遠出をしようとかドライブに行こうとか
全く思わなくなりました(´;ω;`)
やっぱり 冬だからってのと
車が純正化してきているので・・・
ということで 今日は家に引きこもり中ですw

で 今日は 内装につけてるものを取り外しちゃいました:(;゙゚'ω゚'):



純正のベージュパネルになっちゃいました:(;゙゚'ω゚'):
木目パネル自体は車検には全く関係ないですけど
もう 車検後にWitのブラックパネルに交換するために
外しちゃいました うーん。 これはこれでいいかもしれないって
ちょっと思いましたがw ほかのパネルが茶木目だったらありな気が・・・

そして 外した木目パネルの裏がこんな感じに:(;゙゚'ω゚'):


これでもかって言うくらい 3Mテープでガチガチに止めてました・・・
まだ 取り付けの知識が全くなかった頃につけたので
あの当時夏場に脱脂もせずそのまま取り付けて 翌日に剥がれたので
外装パーツ用の3Mテープを購入し ありとあらゆるところに
テープを張って何とかとりつけしたのはよかったのですが
テープが厚かったのか パネルが浮いちゃって
とてもみっともない姿でありました・・・

そして取り外すのに力付くでなんとか外し
見事 パネルに亀裂が・・・



あぁ 売ろうと思ってたのに(´;ω;`)

それでも欲しい方います?
って いないと思いますけどw

とりあえず こんな感じで 車検日があと1ヶ月切ってしまったので
あとは 今 HIDつけているんですけど
どうも ハイビームの切り替えが微妙によくないので
ハロゲンバルブに戻して 車検に望みたいと思いますw

うーん。 これ一番大事なことですけどw
やっぱりアクスルを変えちゃってから車検出しますか・・・
ただ いつもお世話になってる車屋さんが
構造変更までやらないってなるとめんどくさいので
まぁ 父親の代からの付き合いだからなんとか
僕の代わりに構造変更までお願いしてみますww
なにしろ日曜しか動けないので・・・ホント大変です(´;ω;`)

とりあえず 車検後の変貌が・・・楽しみすぎますw
パネルのほうの装飾が完成したのと
もうちょっとやるくらいで(・∀・)



あと 約1ヶ月今の状態を我慢して乗り続けていきますw


以上
Posted at 2015/01/18 15:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

成人式でした(・∀・)

おはようございます(´∀`)

ブログを週1日更新するのが
ちょっとこれからは難しいので
いつも拝見していただいている方々には申し訳ないですけど
とりあえず不定期更新ということで・・・

えーと 三が日もかなり前に終わり
先々週は新春オフに参加致しました(・∀・)
いろんな方々に新年の挨拶と
車が拝見出来てよかったです!

そして昨日は成人式でしたー(・∀・)
いろんな人に再会できてよかったですねw
僕は全く顔も性格も変わってないので
周りはすぐに発見できたようでww
ただ 僕のほうが だれ? みたいな感じで
ちょっと記憶が・・・
そして 同窓会に2次会に
飲みまくって喋りまくって とてもいい1日でしたw
仕事休みとっててよかったなーと(´∀`)

そして 今日も仕事お休みとりました(・∀・)
一応二日酔いを想定してですけど
あれだけ飲んでも全然動けますねww
さて 洗車いこ(´∀`)

そして 今 メーターパネルはこんな感じです・・・



まだ なにか足りない気が:(;゙゚'ω゚'):
うーん。 ちょっと考えますw

以上

Posted at 2015/01/12 09:42:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月01日 イイね!

謹賀新年

明けましておめでとうございます!!

2015年になりました・・・ いつの間にか:(;゙゚'ω゚'):
なぜ いつの間にかって言うと
なんと カウントダウンも見ることなく
おそらく・・・20時就寝( ;∀;)
あぁ ここ10年 12月31日はテレビのカウントダウンを
欠かさず見ていたのに・・・
もう 歳なんですかね?www
ということで 今年もよろしくお願いします(´∀`)

おそらく 今年は僕にとっては大きな1年になることであろうです・・・
いろいろとやること変わることあると思うので:(;゙゚'ω゚'):

まず 2月にMRワゴンの車検:(;゙゚'ω゚'):
人生初の車検です・・・ まぁ とは言っても
いろいろと弄ったつもりではありますけど
ほとんど車検対応って言う表記を見て買っていますので
あとは ヘッドレストモニターを外したらおそらくOKなはずですw
大体 見積もりも取ってもらったので
もう1回事前に車屋さんとお話して受けます

そして 翌月の3月はようやく普通免許取得後2年経つので
中型免許を取りに行きます(・∀・)
取りに行く動機としては 仕事で必要なので:(;゙゚'ω゚'):
なんで 僕らの年代は 4トンに乗れないので・・・仕事にならない!!
って言うことと
個人的に中型免許取得後次に
大型免許まで取ろうと思ってますので・・・ 欲しいからです!
小さな車から大きな車までオールジャンル好きなので
いつかは大型も運転出来たらな・・・と言う憧れが(;´∀`)
まぁ とっていて損はないだろうし これから先どうなるかわからないので
まず とりあえずは中型免許からってことで(・∀・)

あと 欲を言えば小型移動式クレーンが欲しいです:(;゙゚'ω゚'):
玉掛け・フォークリフトの免許持ってますので
あと移動式クレーンがあれば・・・ほかの業種で役に立ちますね。

それが終わってからと言うか
免許取得に支障がないくらいで車弄っていきます。
おそらく 今年でこの車も
もう・・・ノーマルとは言われなくなるんじゃないかな(;´∀`)
って言うくらいやります(・∀・)
車検終わりから春ぐらいにはアクスル交換して
乗り心地の向上とさらにローダウン
これは急いででもやりたいんですよね(´;ω;`)
なぜかと言うと・・・見ちゃったからです。
地元に アクスル変えて結構落としているMRワゴンが居るからです。
実際にこの目で見ると もうかっこいいです(・∀・)
僕のがノーマルすぎて なんか 嫌になりました・・・
あぁ 弄ってる人がいないからあえてこの車選んで
人と違うことをいろいろとしてきたつもりですが・・・
やっぱり もっと車弄ってるねーって人から思わせると言いますか
弄ってるって言われるには 車高が落ちてるか落ちてないか
これに限ると思うんですよね・・・最終的には(´∀`)
もちろん ただ単に車高落として見た目重視なんてもんは皆無ですよ
それなりに実用的な仕様にしたいので 結局はあんまし落とさないかも
しれないんですけど でも乗り心地向上するってことはいいんじゃないのかなと
とりあえず 今は段取り組んでる途中なので
あんまし考えてもしょうがないんですけど・・・ 車検が早く終わらないかなとw

あとは・・・ 内装のメーター周りの黒木目パネルを外して
MRワゴンWitの黒いメーターパネルに変えて メッキとラインストーンで
装飾してみようかなと それとそろそろシートカバーも交換ですね(;´∀`)
あとは オーディオ系を全然やってないので
アルパインの スピーカー・サブウーファー等付けたいですね。
あと スモークフィルムも貼り替えしたいですね・・・
段々劣化してきてるので(;´∀`)
主にやることって言ったら 前つけてた物の取り外して交換って言う感じですね
あと ほかにも純正部品で劣化しているものも交換しなくては・・・
もうこの車も10年経とうとしてるので・・・こう見えて!!
でも10年前の車には見えないですね(;´∀`) デザインがそれなりに
今の車と変わらないデザインなので 古さを感じないところが気に入っていますが
それと・・・ また外回りなのですが うーん。
またホイールを変えちゃうかもしれません:(;゙゚'ω゚'):
アクスル変えると 今度はリアのキャンバーが付けれるので
6.5Jのホイールが欲しくなってくると思います・・・ そしたら
ちょうどいい感じでツライチが出来ると思うのと
今の外装に ちょうどいい感じのホイールを見つけちゃったのでww
ちなみにフロントも車高調がピロアッパーついているので
キャンバー付けれますよ(・∀・)
まぁ フロント 6J リア 6.5J かなと思います。
タイヤが 165/40 の 16インチで(´∀`)

とりあえず やりたいことがいっぱいあるということを言いたかっただけです。
本格的にはまだ動けないので・・・ 違うことに気分を紛らわして:(;゙゚'ω゚'):
いろいろと あれやこれややりすぎて後悔のないように慎重にやって
ほかの生活にくれぐれも支障のないようにやっていっていきたいですね。

そんな感じで新年のご挨拶とさせて頂きました(・∀・)

以上
Posted at 2015/01/01 04:32:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

NITROと書いて ニトロと読みますw 読みにくかったら 本名のゆうたでも構いません。 MRワゴンからマークXに乗り換えて ハイエースに乗り換え致しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45678910
11 121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Extage / エクステージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 22:14:35
AGC / 旭硝子 クールベール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 22:10:13
KENWOOD MDV-Z905W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/24 04:54:17

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2020年5月3日納車 初めての新車(o^^o) 使い勝手抜群です(笑) メーカーO ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2016年7月23日納車 免許を取る前から憧れだった マークXを購入致しました。 中 ...
スズキ MRワゴン MF22S改 (スズキ MRワゴン)
MRワゴン(MF22S) XSリミテッド 色はアズールグレーパールメタリック 簡単に言う ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation