こんばんわ(^◇^)
3月入りましたー!
今月はいろいろと充実した
1か月になりそうな予感がします(#^.^#)
この土曜日は・・・
ホイールが組んであるタイヤ4本と
これから組んでもらうタイヤ4本が車内に
詰めるかどうか心配しましたが。。。
なんとか詰めたので
ようやく タイヤ・ホイールの方が
夏タイヤにチェンジすることが出来ました!
前回のブログにチラッと書いた
このホイールを装着するにあたり・・・
まず装着されてた
タイヤのサイズが225/45/18で若干引っ張り気味なのは
いいのですが・・・車高がそこまで低くないので
フェンダーとのクリアランスが気になるな・・・ってことで
235/45/18のタイヤに変更することに決めました(#^.^#)
そこでタイヤを選ぶにあたり・・・
実はこの18インチは繋ぎのホイールなので
タイヤも繋ぎと言う事で・・・安いアジアンタイヤをと言う事で
視野に入れてましたが 最近のアジアンタイヤは性能が向上してるとかで
値段が国産の安いのとあまり変わらなくて・・・
これを入れるんだったら国産にしたほうがいいなと言う事で
一時悩んでましたが・・・ある日オークションで探していると
年数は3年ほどたってましたが装着されててちょっと乗ってすぐ外されたようで
バリ山の国産タイヤを見つけてしまったので即決することにしました。
そして 無事に装着致しました(^◇^)
225も235もあまり写真ではわかりませんが・・・
隙間が若干気にならなくなったのでこれはこれでOKです。
タイヤの方はヨコハマのアドバンdB(デシベル)と言う
位置づけで言うとコンフォートタイヤを選びました。
ある程度あっちこっち乗ってみて驚いたのが
売りにしているとおり静粛性は抜群でした!
ロードノイズが気にならなくなりついつい
音楽を止めて外の音を聞きながら走りたくなるくらいでしたw
それと段差などの柔らかく吸収してくれてあらゆるところで
ソフトな乗り心地でした(#^.^#)
今回 初めて中古ですが・・・
よいタイヤを選んでみて
タイヤもそれぞれいろいろな性能があるんだなと実感致しました。
そして 日曜日は朝から
梅が満開の防府天満宮へお散歩してきました(^◇^)
前回 ちょうど1か月前(2月4日)から月日が経って
見事に満開でした(#^.^#)
カメラで収める人も多くて・・・明らかにプロの方々も
かなりいらっしゃって圧巻されました( ;∀;)
それからイオンタウンに行って
久々にプチオフ参加して・・・
ソフトクリーム求めに久々に
山口市のもみの木へツーリング。
クレミアソフトを久々に頂きました(#^.^#)
美味しかったです!!
そして 今のホイールにして
何気に比較させてみたかったのでやらせてもらいましたw
やっぱり似てるけど・・・
BBSの方が良いです(^◇^)
そして いろいろと雑談して解散。。。
なんかまっすぐ家に帰りたくなかったのと
写真を撮りたかったので・・・
帰りの道中 秋穂の方へ寄ってみました(^◇^)
何気に秋穂の奥の方まで行くのは
初めてで道もよくわからず海を目指して走ってみましたw
途中 車が止めれて写真が撮れる場所があったので
写真を撮ることに(^^)/
よくよく考えてみると納車して
半年が過ぎて・・・車高調とホイールを変えるとは
思いませんでした(;^ω^)
これからも自分のペースでコツコツとやりたいように
出来ればいいなと思います(#^.^#)
これから 気候がまたよくなり車を走らせるのが
楽しくなる時期になりますが・・・
事故には気を付けましょう。
以上
Posted at 2017/03/05 20:11:31 | |
トラックバック(0) | 日記