• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いのまーZのブログ一覧

2007年02月27日 イイね!

通販の怖さ(つд`゚)

先日から度々出てきますフィルダー君のキセノン化計画ですが、バルブ初期不良の結果が購入先から連絡がありました。

メーカーに商品送って見てもらったら、バルブに傷がありそれが原因ということで2週間ほど前連絡がありました。
その連絡に対し傷って言ってもバルブの扱いはかなり気を使っていたので、傷が原因とは腑に落ちないというメールを出していました。
そうすると運送の佐○急便に掛け合ってくれるとの事でその返事を待っていました。
その返答が今日来ました。
内容は予想通り佐○急便側では配達から時間がたっている(といっても連絡したのは商品到着の3日ほど後)ので保障できないと言う事です。
ショップの方でメーカーと掛け合ってくれて、破損バルブの初期対応ということでどうにか決着つきました。
が、結論がつくまで3週間以上要しました。
通販を利用した時の怖さですね。

どうにか追加費用を出す事は無かったのですが、もうすこし早い解決が出来ればなぁと思いました。

ショップはショップの立場で本当に良く対応して頂けましたので、文句はないのですが時間が掛かるのが・・・・・

木曜には商品届く予定ですので、早速今週末にでも取り付けてみます。
Posted at 2007/02/27 21:15:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月25日 イイね!

自転車との接触!!

自転車との接触といっても車と自転車ではなく、下の子が自転車にぶつかっていきました。

場所は小さなスーパーの歩道の前で、歩道自身横幅4m位あるかなりゆとりのある場所です。
しかしお店側は1m程商品が陳列されており、車道側は自転車置き場と化している為、実際に歩道として機能しているのは2m程となっております。
先に車道側の歩道柵で待っていた自分に向かって下の子が飛び出してきました。
あっ!!っと思う間もなく自分から見て左側から走ってきた自転車とぶつかりました。
子供は横転、自転車も停められている自転車の列に突っ込み、3~4台なぎ倒して止まりました。
子供はびっくりしたのかすぐ立ち上がり自分のほうへ走ってきました。
自転車の兄ちゃんはのそのそと立ち上がり、『大丈夫ですか~?』と・・・・
「あんたこんな所でスピード出しすぎだろ??」って言ってやったら、そっちが飛び出してきたんだろ!!ってのたまってきました。
( ゚Д゚)ハァ?
ここは歩道だろ?何が起こってもいいように予知運転しろよ!と言い返したら、みんな(自分と同じように)自転車で飛ばしてんだから子供ちゃんと見てろ!!自分はきちんと徐行していたんだ!!自分以上飛ばしている人は沢山居るんだから、ここ通る人みんなに注意しろよ!とまたまたのたまってきました。
何で他人におれが注意しなければならないの?っていうと、わたしとあなたは他人でしょ?って???なコメント(*_*;
ここまで来たら、もう小学生か中学生レベル(;一_一)のやり取りとなってきてしまいます。
『あんたとおれは当事者同士じゃないの??さっきから徐行してたって言うけど、徐行って緊急時にすぐ止まれる速度を言うの!!子供とぶつかっても止まれず、自転車4台もなぎ倒しておきながら徐行してたって言えるの?』などと言っても自分だけ悪いわけじゃないと繰り返すだけヽ(`Д´)ゝ
最初にちょっとスピード出し過ぎました。すいませんでした。って言ってくれていればこっちも悪かったしもういいよって言えたんですけどね。
あまりにも自己擁護が強く感じ、こっちも強く出てしまいました。

これが今時の若者の考え方なのでしょうか?
みんながそうしているんだから自分だけ悪いわけじゃない。
自分を叱るなら、他にも飛ばしているやつらみんなを叱れ!

結局らちが明かないので、人が沢山いる時には手押しで通れ!!と言う事で帰しました。

もちろんその後は、こっぴどく子供を怒りました。
不幸中の幸いで体のほうも耳たぶにぶつかった時に出来た青タンがある位で、他に怪我等はありませんでした。
頭をぶつけなかったのは、本当に良かったです。
これが自転車ではなくオートバイや車だったらと思うと背筋が凍る思いでした。


Posted at 2007/02/26 00:25:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月24日 イイね!

疲れた~

疲れた~今日一日本当に疲れました。

何がって・・・キッザニアです。
朝にも書きましたが、とにかくすごい人・人・人です。
ひとつの体験に平均で30分以上待ちます。
その上、体験時間が30分位ありますので、午前中で2つ体験させるのがやっとです。
特に人気のブースは1時間以上待ちの状態(-_-;)
ま、子供は結構楽しんでくれたみたいだったので良かったのですが、大人というと何にもすることがないので暇です(>_<)
写真撮ったりビデオ撮ったりしていましたが、それもだんだん飽きてきます。
で、最終的にどうなっちゃうのかと言うと、席に座ってだべり状態になっちゃうみたいです。
そうなるとファミレス状態と言いますか、あの無法地帯化となってきてしまいます。
ほんらい子供が体験ブースで作った食べ物や、ショップで購入した物を食べる場所で、我が物顔で占領しているちょいハイソなおばさん軍団・・・・・
周りの席を一ヶ所のテーブルに持ってきちゃうので、1脚しかないテーブルが複数箇所出てくる始末。
そこでおばさん達だけが駄弁っています。子供は?というと、もう勝手にブースに行って楽しんでいます。
多分もう何回も来ているみたいなのですが、どこにも居るんだな・・・あーいうー自分たちはここの主って顔しているおばさん達って(>_<)

結局うちの子供たちは、上の子がモス・歯医者・冷凍食品製作・新聞記者、下の子がモス・冷凍食品製作・ヤマト運輸を体験してきました。

Posted at 2007/02/24 22:19:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月24日 イイね!

キッザニア

キッザニア今日は、豊洲ら・らぽーとにあるキッザニアに来てます。

10時オープンなのですが、9時の時点で先頭がわからない位人並んでます冷や汗2

すでに嫌になってきてます…

一体何人並んでいるんだぁexclamation&question
Posted at 2007/02/24 09:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月23日 イイね!

駒門のアメリカンドック

駒門のアメリカンドック以前、駒門PAのお水を汲んできますとブログに書きましたが、もう一つの楽しみがこれ←です。

ちなみにここはアメリカンドックの生地にいつも汲む富士山の伏流水を使用しているらしく、なかなか美味しいです。
かなりボリュームがあるので、おやつ気分で食べちゃうと晩御飯に支障をきたします。

けどついつい食べちゃうんです(*_*;

話が変わりますが、今日沼津のヤ○ダ電気に行った時、普通にWiiが売ってました。
つい手が伸びそうになりましたが、ヘタレな自分は某嫁の角が見えそうだったので自制しました。
Posted at 2007/02/24 00:41:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大阪出張」
何シテル?   04/17 07:36
いのまーZです。日産の今は絶版となった名車バサラに乗ってやってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

     123
4 5 6 78 9 10
11 1213 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
2526 2728   

リンク・クリップ

忍者ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/12 16:03:27
 
なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/12 16:02:55
 
GoGoBassara 
カテゴリ:bassara
2006/07/11 23:02:39
 

愛車一覧

日産 バサラ 日産 バサラ
今までで一番長く乗っています。 まだまだ乗りまっせ~
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
仕事で使用しているフィルダーです。 グレードはX (^^ゞ 移動目的なら大変よく出来た車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation