
昨日書いた英文筆記体のブログに、
この方から頂いたコメで思い出したので書いちゃいます。
数年前、当時わが社で勤務していたイギリス人と自分含めた数人で神宮に遊びに行きました。
何気なく入った洒落た喫茶店でメニュー見たイギリス人がいきなり
大爆笑・・・・・
えっ!!!
な・何が起こったんだ??
この外人、き・気が狂ったのか??
などと思いつつカタコトの英語で聞いてみたら、必死にメニューを指差します。
そこには、サンドイッチと英語で書いてあるだけ・・・・・・
一緒に居た皆共々、???な状態が続き、一人が電子辞書を取り出しそのイギリス人に渡すと・・・・
メニューを良く見れって・・・・・
で、皆でもう一度メニューをよく見てみたら・・・・
SANDWITCHって書いてありました(>_<)
辞書で調べたら・・・・・・・砂の魔女???
SAND(砂)WITCH(魔女)・・・・・・
ちなみに正しくサンドイッチと書くと、SANDWICHとなります。
たかが"T"一つでまったく違う意味になっちゃうんですね(^_^;)
たぶん洒落たつもりで書いたのに、何気なく"T"を付けちゃったんだろうなぁ
この後しばらく我々の伝説となりました(爆
Posted at 2007/08/31 22:56:00 | |
トラックバック(0) | 日記